- 締切済み
パソコンの接続方法(WiFiの電波を拾いたい)
どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか?(中継機なども試してみました) もし、可能であれば、どのような設定になるのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 案1 [PC-B] ---LAN---[PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター] 案2 [PC-B] ---LAN---[HUB]---LAN---[PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター]
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
難しそうなので >(中継機なども試してみました) 無線LAN中継機とPC-BをLANケーブルで接続してみてはいかがでしょう。 [PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター] [PC-B] ---LAN---[無線LAN中継機] ~ 無線 ~ [ルーター] バファローの無線LAN中継機ではできるようです。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-300/#feature-3
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか? 現在の状態はルーターとPC-Aが無線で接続されている状態で有線LANアダプターが未接続と言うことですよね? PC-Aのネットワーク設定で未接続の有線LANアダプターを選択してプロパティで共有タブのインターネット接続の共有を有効にすればPC-AのLANポートとPC-BのLANポートを接続するだけでインターネットへアクセスできるようになります。 但し、PC-AとPC-Bを接続するLANケーブルは原則としてクロス結線でなければなりませんが、極端に古いPCでない限りアダプター自体がストレートとクロスの自動反転機能がありますのでストレート結線のLANケーブルでも通信できると思います。 尚、「PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続」と言う表現は不適切です。 アクセスルートはPCが選択するのではなくルーターがコントロールしていますので、PCはリクエストをLANポートから吐き出して応答を待つしか機能がありません。 中継となるPC-Aはインターネット接続の共有を設定することでルーター機能が稼働し、PC-Bからのリクエストを無線ルーターへ中継し、その応答をPC-Bへ返します。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15541/29862)
PC-AとPC-Bは有線LANですよね。 Windows 7 SoftAP http://www.infraexpert.com/study/wireless48.html みたいなのはできますがこれとはインターネット接続の流れが逆である今回の場合にはちょっと使えないですね。 PC-AとPC-Bが無線なら Windows付属の機能だけでPCを無線LANルーター化 http://antop.0hs.org/186 こういう方法は使えるのですが。これだと設定が面倒なので Virtual Router http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/587364.html みたいなソフトを使うって手があります。 >中継機なども試してみました https://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html の上の方に載っているような多段接続でPC-Bまで無線を中継するような方法もあります。 これなら余程距離が離れているとか電源のコンセントがどうしても取れないとか無い限り繋がる可能性はあります。ただし最大4台の無線LANルーターが必要になるので値段的に高額になるのと速度が思ったほどでない可能性がある事です。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
理屈上はできますね。 案2の場合、PC-Aで、無線LANアダプタと有線LANアダプタの両方を選択した状態で右クリックして、ブリッジ設定をすればよいです。 案1の場合は、接続に使用するイーサネットケーブルがクロス結線である必要があります。クロスケーブルは一般的でありません。ストレートケーブルをクロス変換するアダプタケーブルが売っていますので、それを組み合わせて使用します。 案1・2いずれの場合も、PC-AでWindowsが起動している間しかPC-Bは使えません。なので、イーサネットコンバータで無線を有線に戻して、PC-AとBをコンバータに接続するほうがよいでしょう。ちょっとお金はかかりますけれど。 それから、無線接続が安定しない場合は、アンテナつきのUSB子機や、イーサネットコンバータなど、強力な子機の使用が大変効果があります。逆に、張り出しのほとんどない超小型の子機は非常に電波性能が悪く、同室内でないと使い物になりません。なお、PCの内蔵子機は、上蓋側にアンテナ線が入っており、電波性能は良いほうです。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか?( ここで言うLANは有線のことですか? 可能ですが、 PC-Aに、ルーターの電波を拾う無線子機をつけ ルーターの所属するLANと、PC-Bが接続されるLANとを別にする必要があります。 多分、難しいです。 簡単なのは PC-AにPC-Bを無線で接続するための USB無線LAN(親機/子機兼用タイプ)アダプタをつけることです。 無線LANルータにゲーム機を直接接続したくないために PC-Aを親機にするようなUSB無線LANアダプタが販売されています。 この手のものを使えば 無線LANルータ←LAN1→PC-A+無線LANアダプタ←LAN2→PC-B という構成を簡単に作ることができます。 それであれば、単にルーターの所属する