- 締切済み
こんばんわ
こんばんわ 私は高3で創価大学の文学部を目指しています。 そこで質問です 1 文学部というのは基本的にどの大学でも所属専修に関わらず教育課程を履修できるものですか?また、実際に学んでから専攻を選ぶことも可能でしょうか? 2 この大学でしか出来ないこととはなんですか?またこの学校のメリットとは? 志望理由書を書いているのですがそこ以外は書けているのですがそこだけがかけません。 この大学がよく思われてないのは分かっていますが、皆様どうかお力をお貸しください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
文学部にこだわる理由は?また教職専攻なら教育学部では駄目ですか? 創価の教職課程を履修するのは文学部で(日本文学・英米文学共に)可能です。日本文学だと国語の、英米文学だと英語の教職課程を受講可能です。 志望する理由が無いと「かなり」弱いです。他では学べない事を学べるのを理由にするのが普通ですが、オープンキャンパス等で特色を見極めきれてないと判断されてしまいます。 参考までに、創価の受験生の8割が創価学会員だが合格者の学会員割合は僅か4割足らずしか居ない(殆どが記念受験に終わり進学には結び付かない)とされています。つまり一般受験生は本気で創価教育の実力本位で受けています。また通信教育に力を入れており、通信教育からの教職合格者が多数出ている為、学部より通信教育が有利か?とさえ言われますが、通信教育は大学の支援が一切ありません。自力で資料を集め出願して合格を勝ち取ってます。なら学部の学生も同様に自力で努力して採用に結び付ける覚悟があれば採用されると思います。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
d6bs2c24 さん、こんばんは。 1 文学部というのは基本的にどの大学でも所属専修に関わらず教育課程を履修できるものですか?また、実際に学んでから専攻を選ぶことも可能でしょうか? 1.創価大学の文学部ということですが、教員課程を取得するためには卒業に必要な単位と資格単位というものがあって、資格単位に教員課程の科目を取得する必要があります。 創価大学の文学部を見ていると、国語のほか、語学系と歴史を含む社会科の教員課程が取得できる可能性があります。これはその他の詳細な案件事項とともに入学した後の説明会(オリエンテーション)で大学側にご質問なさってください。後、社会福祉関係の学科もあるようですので、そちらも多分資格取得のカリキュラムがあると思います。もう私も詳しくはないですが、卒業と同時に資格証を授与されると思います。問題は採用試験ですけどね。 2.創価大学で大学でしか出来ないこととはなんですか?またこの学校のメリットとは? それはあなたが考えることです。本当は大学説明のパンフレットがそろそろ出来上がる頃です。それを参考にして記述してください。 創価大学 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E5.AD.A6.E9.83.A8