• 締切済み

茨城大学と埼玉大学

僕は国公立大学の工学部志望です。 そして今埼玉大学と茨城大学の工学部が気になっています。 僕は大学でロボコンで用いられるようなホビー性?というか 観る人、使う人を楽しませるような また人々を助けるようなロボットについて学びたいと思っています。 先生に聞いてみたら 「埼玉大学の方が偏差値高いから良いんじゃない?」みたいなまぁテンプレのような返事を頂きました... 僕は偏差値で大学を決めるんじゃなくて、 自分のやりたい事が出来るかで決めたいと思っています。 そこで質問なのですが、埼玉大学と茨城大学ではどちらの方が僕が求めるような ロボットについて深く学べるでしょうか? この二つの大学について教えて下さい 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.2

質問者さんお書きの通り「学ぶ」ですよね,「教わる」ではなく. 本格的に学べるのは「研究する」段階ですから学部4年以降,大学院に進学してからと考えた方が良いと思います. 大学院で学ぶことを考えるとき,二つの道が有ります.学部と同じ大学の院に進学するか外部の大学院に進学するか.一般的な上級者コースは大学卒業後に東大・東工大・筑波大などの国内トップレベルの大学院で研究する,というものです.この,外部進学して学ぶという意味では,入学する大学はどっちでも同じ. 研究することを前提とすると大学院の教育プログラムや現在のロボット系教員の顔ぶれはあまり参考にならない.なぜってあなたが進学する頃には教育プログラムは変わっているし,優秀な研究者は他に移っているかもしれないし,既に功成り遂げてる先生は定年退職してるかもしれないから.

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

受験先の大学を決めるのは、他人ではなく、あなた自身ですね。まずは、大学のHPで学部、学科の内容を調べる。それから、出来たら学園祭とかなどで、大学を実際に見てくる。などなど、色々な方法があります。