- ベストアンサー
高3の私が志望大学を決めるには
- 高3の私が志望大学を決めるにはどうすれば良いか悩んでいます。偏差値は進研模試で50程度で、自分には国立の工学部に行きたいという希望があります。しかし、名のある大学に行きたいと思っても成績がそれに応じていないため、どうすれば良いか迷っています。
- 最近行われた志望校調査で、自分が全く考えていないことがバレてしまいました。担任からは共通性がなさすぎると言われて怒られてしまいました。その時は言い返してしまいましたが、今思うと自分が悪かったと反省しています。
- 私は兵庫県在住の高校3年生で、理系です。志望校には埼玉大学と山口大学を出しましたが、共通性がないと指摘されました。私には国立の工学部に行くという希望がありますが、成績がそこに応じていないため、どう進路を決めるか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その偏差値ですと、 余程内部事情に精通していて、やりたいことが研究室レベルで決まってない限り、どこへ行っても大差ないんじゃないかと思います。 国立でも芋大学くは芋大学だと思いますよ。普通。 同偏差値帯の私立よりは良いんでしょうけど。 国立大学ならどこでも東大京大と同じ扱いをされるとは思わない方が良いでしょう。 学力や成績ってのは天賦の物ではありません。 何もやってないのだから、成績だけ難関大学レベルになるようなことは期待してはいけないのです。 難関大学に行きたければ勉強なさい。 勿論、次の入試に間に合うとは思えませんが。 なお、家から通える私立大学と、通えない国立大学なら、後者の方がお金がかかると思います。 その辺りをふまえて大学が選ばれますんで、国立大学ならどこでも良いということはないでしょう。 都会の私立大学の方が、「学生の質」が高いこともあるでしょう。 当然、学生の質が求められる就職に於いて、私立ならどこでも話にならない、国立ならどこでも安心できる、なんてことはないだろうと思います。
その他の回答 (5)
- shisoonigiri
- ベストアンサー率42% (29/69)
>>名のある大学に行きたいと思います、しかしそう言える成績でもないので悩んでいます。 今の段階でこうもあっさり見切れるところがすごいなあと個人的には思いますね。 私の場合、「名のある大学に行きたい」と思うなら、そうできるように勉強しますよ。 進研模試で偏差値50って、ハッキリ言って全然勉強してないですよね。(していての成績なら大変失礼。) 勉強したことないのに、なぜ自分には「名のある大学」には届かないと見切れるのか、疑問です。 私は医学科に行きたいと言って、担任に無理じゃない?とたしなめられていましたが、(そして実際現役では落ちたのですが。)、自分は必ず受かると信じて勉強していましたよ。当時偏差値50すらなかったです。でも浪人して合格でき、とても良かったです。 私の感性だと、ドラゴン桜じゃないけど、悩むのなら東大目指せばいいんじゃない?と思ってしまいます。 無理という人にはなぜ無理と判断できるのか聞いてみたいです。
お礼
ありがとうございます
- tourlike
- ベストアンサー率34% (146/422)
結局、文面や回答のコメントを見ていると思うのですが・・・・ 国立大学・・・偏差値高い・・・いい就職 産近甲龍・・・偏差値は国立大学よりも低い・・あまりいい就職できない ですか?? あなたは偏差値や結局は世間体や世間一般が言われている偏差値が高い学校がいい就職ができるというもう何十年も前の神話を信じていること自体が問題なんです。 ちなみに私はあなたがきらっている産近甲龍の出身で大企業に就職しました・・・ いいですか?高校までは自分が登校して学校が授業も学ぶ内容も決めてくれる受け身の精神でも生きてけるのですよ。大学は全く違います。自らが学びたいたい内容を決め、自らが授業を決め、自らが動かない限り、まったくなにもきまりません・・・・ 今のあなたではどんな大学に入っても中途半端で学生生活が終わるような気がします。はっきりいって、そんな学生はどんな高い偏差値の高い大学に言っても就職はできず。バイトかニートです。 しかも、就職できても、企業に入ったら競争につぐ、競争です。あなたのように自分の進む道をしっかり決めらず、また自分で切り開くことのできない人が会社で生き残ることはほぼ難しいでしょう(それは大企業も同じです)。 しかもあなたは偏差値が50(しかもこの偏差値は希望する大学の合格を保障するわけでもありません)という勉強もめっちゃしたわけでもないのに、偏差値の高い大学や国立大学に入るなど全く現実をみてないのです。先生が怒ることも無理ありません。 お父さんいますか?お母さんいますか?身近にいる社会人に世間で生きる現実を聞きましょう。先生にこの文見せてもいいですよ。 あなたはまだ若いのですから今しっかり、考え方をなおせば可能性は無限大です(もちろん現実はみてくださいね)。ちなみにわたしはあなたのきらいな産近甲龍の卒業生ですが、私はそこで数は少ないですが親友にも巡り会え、尊敬できる恩師にも出会えました。どこの大学かは言えませんが私は自分の大学に誇りをもっています。 がんばってください
お礼
ありがとうございます
- japaneseda
- ベストアンサー率34% (76/219)
確かに、やりたいこと・目指すものがあると大きいです。受験にも相当有利になるし、大学に入ってからも有意義に過ごせます。 僕の友達に、あなたと似た境遇の人がいました。その子は漠然と農学部を志望していました。トマトを栽培するためとか・・・(笑)この時の偏差値は、47くらいです。 また、彼は「常に」落書きをする子で、教科書には常に女の子の絵が描かれていました。絵を描くことが好きだったのです。その子は僕の紹介でアトリエに通いました。 その結果、美術に惚れ、かなり勉強して、名古屋市大の芸術工学部を受けることになりりました。落ちてしまいましたが、センター試験で総合65%、偏差値57くらい という記録を残しました。 このくらい、自分がやりたい!と思うものを見つけると成長するのだと、肌で私は感じました。 現在も私は彼の勉強指導(1浪目です。)を見ていますが、やる気が伝わってきます。 名のある大学とか、世間で知られている大学に 行かないと成功しないという勝手な解釈はやめましょう。そもそも就職してお金をたくさん得ることが成功なのか。。。 私も、現在自分のしたかった研究に没頭しています。本当に幸せな時を過ごしています。 どうか、自分は何に興味があるのか? 無理だ!なんて思わず、それができるところを目指してみてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます
- tsline
- ベストアンサー率21% (275/1260)
名のある大学に行くとどうなるの? そもそも大学行って何するの? 偏差値50で何贅沢言ってるの? 大学選ぶ前に勉強しろ 自分の人生くらい自分で考えろ
お礼
その3つの質問に答えられない時点でダメですね。 この成績では大学を選んでいる身分ではないです なので勉強に励みます
- ml_4649
- ベストアンサー率14% (123/860)
工学部も幅が広いから何にするか的を絞りますかね、、、 そのうえで、偏差値と見比べて妥当なところを決めればいいんじゃんないですかね。 東大、京大と言っても50では難しそうですしね、、、、 自分の将来を何も考えずに呑気に親がかりで生活していると、社会に出てからこんなはずじゃってことになるよ! 1回ぐらいは良く考えてみましょうね。 やりたいことが決められないとか無いというのは多くの人がそうだから、それがあるだけでも幸せなんですね。 ムリにやりたいものを決める必要もないけど、じっくり考えるのはいいと思いますよ。 順番から行くとこちらが先なんでしょうけどね、、、 自分が50,40,30の姿を考えてみたら何か出てくるかもしれませんね、、、、、今何をすべきか、どうあるべきか
お礼
回答ありがとうございます。 工学部の機械工学または環境工学のような物の どちらかにしたいとまでは思っています。 志望校を上手く決めれないのが自分の今の偏差値では産近甲龍すら 危ないと感じているのですが、だからといって産近甲龍を志望校にしても こんな大学出ても、、、、と思ってしまう自分がいるからです。 なら今まで勉強しろと言う話ですが
お礼
ありがとうございます