- 締切済み
都の公営機関が改称したがらない理由
表記の件、特に警察署や高校でよく見られるのですが、 現在の所在地と名称が剥離している事例を見かけます。 警察署は未だに旧地名のまま残ってる所が多く、名称と地名が一致しているのは都県境にある警察署だけのように思えます。 また、高校の名称と所在地が剥離している例もあり特に日本橋高校が改称せずに八広に移転していた事には驚愕しました。 どうして東京都はこうした機関の改称に消極的なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4
manuta さん、こんばんは。 名称というのは伝統のある名前ですからね。役所としては大事にしたいんでしょ。でも、住所の移転やそのままでも名称変更という場合はちゃんとしないといけませんね。住所と地名がかい離しちゃうといろいろ不便ですからね。
noname#255857
回答No.3
変えることへのメリットより、 それを言い出して仕事が増えることのほうが大変です。 公的機関で何かしようと思ったら書類の多いこと多いこと...。 日々の業務で忙しいのにリターンの少ない余計な仕事したくないです。 そしてその手間賃や、実際に掛かる費用に税金が使われますしね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2
イメージ重視ですからね。特に学校系はそうです。伝統もあるし、それが断ち切られるのが嫌なのでしょう。逆に、都立大学や学芸大学みたいに、大学は無くなったのに駅名などで残っている例もあるし、大泉学園みたいにそもそもそんな学校があったことが無いところまであるくらいです。 私は埼玉県民ですが、志木駅は新座市に移転したのに駅名はそのままです。こういう例は日本中にあるかもしれません。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1
まぁ、コロコロ変えられると混乱しますから・・ 伊丹空港は大阪空港といいますが、伊丹は大阪ではありませんし、 東京ディズニーランドも千葉ですし、 いいんじゃないですか?