- 締切済み
配偶者の親族が自己愛性人格障害の場合
私の主人の親は自己愛性人格障害なのではないかと思いました。そして、その親の人格から派生している雰囲気なのか、元々それ以外の親族たちもそういう人格なのか分かりませんが、病的な人のあら探しをして嫌味皮肉を言ってくる人たちでした。そういう雰囲気なので、こちらの言葉にも過敏で、嫌味皮肉と捉えられ、たわいない会話が出来ない感じでした。 物事の誇張や捻じ曲げもしてくるし、とにかく人を批評したくてたまらないという感じでした。 今は、関わらないようにしています。 主人の親は周囲へ、私に対するおかしな解釈の仕方で吹聴してると思います。 自己愛性人格障害の人の被害にあった方は、どうやって自分を守りましたか? 主人の親族には何を思われ言われていても、そこ一塊に対しては、もう諦めて完全に切り離して、自分の生活の向上のために努力・集中したらいいですよね? でも夫婦生活を続けていくには、そう割り切れない部分があり、主人は認めたくないのか、本当に分からないのか、自分の親(親族も?)に対して私にとっての良い対応はしてくれません。 自己愛性人格障害の人には、余計な情報を与えたくないのですが、主人を通して流れていきます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、自己愛性人格障害の人の被害にあった方は、どうやって自分を守りましたか? A、感染しないように自己防衛するのみ。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
>主人の親は自己愛性人格障害なのではないかと思いました。 医師の診断はないんですよね? そういう人は病気ではなくても沢山居ると思いますよ。 性格が捻じれて、人の不幸が大好きなんでしょうね。 必要最低限の関わりしか持たない!これしか対応の仕方は無いと思います。 あれこれ言っていたとしても、聞き流して 質問者様の中にため込まないようにしてください。 ためこむと、健康でそういう性格でない質問者様には 凄く負担・ストレスになり、質問者様が病気になっちゃいますから。 私の兄嫁がそうですから・・・ 親の介護は私がしようと決めているくらいですからね。