• 締切済み

自己愛性人格障害について

心理学などいろいろ調べていたのですが・・・ 例えば「自己愛性人格障害」って誰もが当てはまることではないのでしょうか? こういった精神の病として扱われているものって多いと思いますが、 こういうのを薬でなおすことは意味がわかりません。 あがりさがりが激しくてそれを抑えたら人間の原理に反しませんか? そうやってあがったりさがったりするのもその人自身だと思うのですが、それを薬で抑えて、それは正しいのでしょうか?いくら苦しくても耐えようとするべきなのではないでしょうか? 自己愛性人格障害についてですが、私はすごく当てはまります。 けど、それらの傾向が病気だったら、どう生きていけば良いかわかりません。 人に依存しますし、ほめられたいですし、・・ 精神病って悪いことってイメージありますよね もしそれを、病気だと知られたら、嫌われるのでしょうか 受け入れてくれる人っているのでしょうか

みんなの回答

noname#146335
noname#146335
回答No.1

それで日常生活や人間関係に支障が出ていますか? 普段の言動が、周囲に多大な迷惑をかけていますか? 病気と言われるのは、 その傾向があまりに強すぎて、 日常生活・人間関係・普段の言動などに支障をきたす場合をいいます。 私見ですが、 精神病が悪いことで、病気だと知ったら嫌われるか、とか 気にすることができれば、 まぁ一般の範疇では? 病気というのは誰でもなる可能性があるものですからね。 どっちかというと、これまでの様々なことは病気によるもので、 自分の持って生まれた性格によるものじゃないということを 知って、ほっとしますよ。 それに、病気だと知れる前から嫌われてますので、今更大したことないです。 ちなみに、人格障害や気分障害、精神障害は大体の場合、薬のみではなおりません。 薬は、なおすというより、日常的な生活がなんとかおくれるように コントロールするものなのです。 本来なら、カウンセリングや他の訓練と併用して直していくものなんですけどね。 薬だけだと、効かなかったり、逆にそれに依存するようになったりと、 問題も多いです。