• 締切済み

外国人の老人介護をするにあたって

私は海外で介護の勉強をしている者ですが、日本の状況を教えていただきたく質問を致します。ここの老人ホームは国際色豊かで、その影響で様々な問題があります。特に宗教によるものが多いと思います。もし、日本で(もしくは海外でも)日本人以外の患者を介護されている方がいらっしゃいましたら、答えていただきたいのが・・・ 1,宗教が違うことによる問題(食事、宗教ごとのイベントなど) 2,日本に住むことによる問題(環境によるストレス、言葉の問題など) 3,他の患者との問題(他との接触拒否、差別など) 4,その患者を介護する前に、まず介護士がしなければならないこと できましたら、具体的に答えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

私はアメリカに住んでいたときに 老人ホームでボランティアをしていたことがあります 週5ぐらいでボランティアをしていたのですが 介護の必要ない人の入る老人ホームだったので あまり参考にならなかったらごめんなさい 介護は必要ないけれどもほとんど目の見えない方や 車椅子がないと移動できない方もいました 食事や宗教ごとのイベント等はそのホームごとに 違うのでは、と思います ので、ボランティア等で実際に 介護できるようなところで体験されて そちらのホームでわからないことを 学ばれてはいかがですか? 私はボランティアも老人ホームも そのときが初体験でしたし英語もそんなに 達者ではなかったけれども いろんなことを教えてもらえましたし ホームに入所している方々にも 気に入ってもらえることが出来ました ほとんど私の経験で参考には ならなかったかもしれないけれど こういう方法もあるんだな、と 思っていただければ幸いです

関連するQ&A