• 締切済み

CADビューアの利用目的と、有償版への展開について

会社で今度、とある電気系CADのビューア(無償版、有償版あり)を取り扱うことになりそうなのですが、利用の実態を把握しきれず、どのように訴求してよいのか悩んでおります。 実際にビューアをお使いの方、ビューアだけでなく編集ができる製品をお使いの方、使いたいと思ったものの断念した方など問いませんので、以下のパターンで利用の目的を教えていただけませんでしょうか? 1). ビューアだけを使いたいユーザ 2). 将来的には編集もできる製品も入手したいと考えているユーザ 3). 編集できる製品を最初から持っていて、必要に迫られビューアも使いたいユーザ (他にもパターンがあればお教えください) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.3

回答中にある「入出力サービス」ですが、 入力とは、紙媒体のものをデータ化(お客の望むデータで渡します。) スキャンデータのまま(TIFF等)やベクター変換してCADデータにする。 その他入力一般です。CALS用電子納品用データ作成代行もしています。 データ変換サービスも。 お客が、お役所や設計会社さん、建築会社さんがほとんどなので。 出力は、文字どうり紙媒体に出力することです。 たまに、ビュアーではできない編集したうえでの出力もありますので、製品版も必要。 (レイヤをかくす程度ならビュアーでもできますが) No.2さんの回答中にあるDXFも、いくつかのビュアーを試しできるだけよさそうなもので出力ということになります。 または、PDFしかないものをCADに。(これは、入力のほうですね。) 出力には、専用ビュアー(CADと同じメーカーのもの)であるほうが、安心できるというところでしょうか。 凡庸ビュアーでは、データの欠落等あるかもしれませんので。 こちらでは、判断できかねますので。 余談かもしれませんが、設備屋さんのデータには開けないものがありますが、そういうときは、電子納品の形式のP21やSFCでお願いしています。

tokumei_ks
質問者

お礼

ご丁寧な解説、ありがとうございます。 恐らく、御社でお使いのCADは、当社で扱おうとしているものとは業界違いと推察されるのですが、それでも入出力のニーズについては有用な情報です。助かります。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

私の会社では、設計者は全員、製品版のCADを所有しています (コレが無いと仕事になりませんので) 従いまして、 ビューアは基本的に使いません ビューアを使うのは他の部署ですね 例えば、資材課は、設計が描いた図面をビューアを使ってみる事により 事前に、内容を把握し、他部署へ情報を流す事が出来ます 具体的には、使用電気部品リストを見て、納期が掛かりそうな物があれば 事前に、代理店に情報を流し、商品を確保しておくと言った所でしょうか? 余談ですが、以前は設計者もビューアを使用していました 理由ですが、他のCADのフォーマット(ぶっちゃけDXF)を見ようとすれば 此方のCADのフォーマットに変換しなければ、閲覧出来ない上に 文字が化けたり、図面の基準座標がずれたりして正確では有りません 1枚2枚程度なら、さほど問題はありませんが 十数枚にもなれば、変換するのも何かと大変な為 そう言った時にビューアを使っていました まあ、最近はそう言った図面データはPDFで送られてくる事が多くなり ビューアを使う事は、殆ど無くなりましたけどね

tokumei_ks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現場の状況がリアルに解る内容ですね。御社はつまり、自社内で設計も製造も行っているということですね。設計部門が引いた図面を、編集の必要がない部門で見るだけであれば、確かにビューアが最適ですね。 ちなみに、DXFといえば汎用フォーマットなわけですが、やはり汎用だけに、正確に再現しきれないということでしょうか?(CADに限らず、ありそうな話ですが) また、最近はPDFが多いとのことですが、PDFをAdobe Acrobat Readerで開くのと比べ、やはり任意のCADデータを専用のビューアで開く方が、こういうとこがメリットあるよな、ということってありますでしょうか? すみません、質問責めで…

  • intelli
  • ベストアンサー率47% (154/326)
回答No.1

会社のPCでいくつかの無償ビュアーを使用しています。 有償版のビュアーは、使用せずです。有償版のCADは、数種ありです。 条件として、CAD製品版と同等の出力ができることです。(入出力サービスなもので。) 他形式に変換することで、完全に読み込みできないというトラブルを防ぐためです。 まあ、ビュアーを公開していないとこも結構多いですけど。 CADがあって、ビュアーもある製品もあります。 CADは、有償なので、プリント専用で数台のPCにビュアーのみインストールしています。 もちろんデータの確認にも、ビュアーを使用しています。 受付担当のPCは、ビュアーのみです。 こんな感じで使用しています。

tokumei_ks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、先ず「入出力サービス」というのは、お客様から「このデータを正確に開いて、汎用形式に変換して戻してください」という要望に対応するものなのでしょうか? それと、文面から察するに「モニター上での確認」で済む場合と、「紙に出力する必要がある」場合とあるのですね? 設計者は当然、編集できる有償版CADを使うわけですが、その必要がない立場の方はビューアで事足りるというわけですね。 すみません、ついつい前のめりで質問責めにしてしまいました…。

関連するQ&A