- 締切済み
Windowsファイアウォール(Vista版)の評価
ずっとMcafeeを利用してきたのですが、やゝ重いこと特に起動時にWindowsの画面が開いてから15秒程経過しないとMcafeeの起動が完了しないことに多少いらだちを感じておりました。 この6月に契約更新になることから他に良いものがないかとネットで調べ、有償・無償を問わず種々試してみました。(ここ2月ほどウイルスオタク気味) 有償版(体験品)では、カスペ、ノートン、イーセット等々を、無償版ではCOMODO、AD-Aware、PC-Tool、Avira、soybot、avast等々数々のウイルス、ファイアウォール、スパイウエアを試し、時にPCが不具合を起こし、クリーンインストールする騒ぎも。 結果、私のPC使用環境では標準のWindowsファイアウォール+Aviraが適しているように思っています。 Windowsファイアウォールのネットでの評価は必ずしも高くないようですが、如何なものでしょうか? Windowsファイアウォール利用を経験されている方のご意見をお聞きできればと思います。(勿論利用されてない方でも結構です) なお、PCの使用環境は次のとおりです。 自作PC cpu intel E8400 M/B ASUS P5Q-PRO OS Vista HP 主な利用 画像編集、インターネット、地デジ観賞 なおインターネットは時に危ないサイトを覗くこともあります が、McafeeのSiteAdviser(無償版があるので今後も使い続け る)で安全確認は行っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 随分専門的に調べられているのですね。英文なので詳しくは理解できませんが、バッテンが多いので何となくわかります。 自分なりにもう少し検討してみます。貴重な情報ありがとうございました。