• 締切済み

離婚を薦める姑に・・・

昨年、今年と、元日の義実家訪問を私一人が取りやめたんですが、 それから半年、夫が一人で義実家に行っています。 私はパートの都合で月1の訪問ができない状況になっており、 月1の訪問では申し訳なく思っていたのですが・・ そういう形で約半年過ぎましたが、先日夫が一人で行った時、 こちらに来ない嫁なら、離婚したらと言いだしたとのことです。 私どもには子供がまだいません。 以前にもこちらでご相談させていただきましたが、 義実家に正月行かない理由として、姑が 2013年正月、アルコールを飲めない人間は○○家の人間じゃない、 2014年正月、今年の目標はアルコールを飲めるようにさせろ、、、と言っていたことに端を発しています。 2015年、2016年(今年)自分の体調不良を理由に行きませんでした。 アルコールを飲めない理由として、 数年前に体調を崩し、母(看護師だった)から止められたこと、 アルコールの臭いで気持ち悪くなることがあり・・・ 夫は親に言われたからといって離婚することはないと言ってますが・・・ 行きたくないという言葉ではないけれど、こういう事を言われて、厭だと言ったことはあります。 義実家はちょっと田舎なこともあり、嫁である私が我慢しないといけないことなのでしょうか・・・ このまま子供が生まれなければ離婚を、夫から言われてしまうこともあるのでしょうか・・・

みんなの回答

noname#244657
noname#244657
回答No.10

「アルコールを飲めない人間は○○家の人間じゃない」 もともと○○家の人間にはなっていませんけれど? 新しい家庭を築いたのですから、ご主人も月に一度なんて通い過ぎです。 一家の主として、自覚と、家族(質問者様)を守る立場でなければいけませんよ。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚する時に、うちは貰うのだから・・・云々言っていた事を ふと思い出しました。 貰うって何? 犬や猫じゃないんだよと思ったのですが・・・ いろんな意味で、考えさせられる姑です。 ただ、今後の事は、とりあえず、親に言われたからと言って、離婚はしないという 夫の言葉を信じてみます。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 正月がくるのが厭で仕方がありません。 家族って何なんでしょうか・・

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.9

No.4です。 >私が変わらないといけないのでしょうか。 内容次第ですが、このケースでは貴女は変わる必要も、我慢する必要も全くありませんよ。 余りにも次元が低すぎて、他人からすれば姑と旦那が馬鹿親子としか思えません。 アルコールを飲む・飲まないなんて個人の自由、他人から強要されることではない。 飲まないからと言って誰に迷惑を掛けますか? 離婚する気がないなら、実家に行く条件として、金輪際アルコールの件はタブーにするなど約束事が必要ですね。 しかし、それこそ子供が出来たら、義実家を巻き込んで離婚騒動に発展するのは目に見えてます。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は様子をみる(?)この言葉が適当なのかはわかりません。 が、様子をみることとしています。 夫のいう、親に言われたからと言って離婚はしないという言葉を しんじてみます。

nonntyandesu
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 一年目の、○○家の人間じゃないと言われた後、飲まない理由きちんと 夫に伝えたはずです。夫は機会をみて言うと言っていたはずなのに、姑に伝わっていなかったのかなと 残念です。 2年続けてアルコールの強要(と言っていいのか・・・)があり、 正月はもう行くことができません。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして そもそも、そんな事をシャーシャーと親に言わせている旦那さまが論外なのでは? 少なくとも、私の親がそんな事いうものなら、 私の言葉で「貴方に危害を加えられるのは耐えれないので、嫁は二度とコッチにはこささない」といいます。 田舎だから?旧家だから? 守るべきものの価値観の違いがココだと思います。 正しいか間違ってるか?はわかりませんが、 価値観の違いはハッキリしていると思います。 言うのは勝手です。 言わせ続けているのは、単なる面倒くさがりだと思います。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 夫には、こういう事を言われて、気分が悪い、と言ったことはあります。 が、そんなこと言ってた?と 一緒にいた時に姑が言ったのに、覚えていないんです 今は 夫の言う、親に言われたからと言って離婚はしないという言葉を 信じています。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫は姑が言った言葉を覚えていないんです。 そんなこといったの?と お屠蘇からの酒宴で記憶がとんでいるようで・・・ 言うのは勝手ですが、言い方を変えてまでも、酒を飲ませたいと思っているのではないかと 勘繰り 嫌いだから言うのではないか? なんであんな事ばかり正月になるというのか・・・意味不明です。 覚えていなくても 私がこういうことを言われたと夫に伝えても、糠に釘?状態でその後 姑に言うでもないし・・・言ってくれていれば変わったと思うのですが・・

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.7

全ては旦那さん次第です。 旦那さんと結婚したくて結婚したのなら、以下のように考えると良いですよ。 あなたの旦那さんなら、親になんと言われようが、あなたの味方であるべきです。 姑どうこうではなく、それが出来ない旦那さんなら、離婚しても仕方ないですね。 >姑が、2013年正月、アルコールを飲めない人間は○○家の人間じゃない。 ここの時点でちょと私は意味不明です。 自分の親が、妻にこんなことを言ったら戦争が始まります。 当然、私の勝ち戦です。 おい。 今言ったことを土下座して俺と妻に謝罪しろ。 お前は何様のつもりだ。 誰のお陰で、今俺が実家に来てると思ってる? 結婚しなけりゃ、実家なんて用がないから来ない。 お前は、妻に感謝こそあっても、なんら上の立場ではない。 妻に意見できるのは俺だけだ。 俺に意見できるのも妻だけだ。 勘違いするなよ。 妻をつれて酒を買ってきます。 テキーラボトル箱買いしてきます。 おい。 酒買ってきたぞ。 飲め。ほらほらほらほら、飲めよ。 酒飲めないと◯◯家の人間じゃないんだろ? お前が出ていけば? 俺はお前がいなくても何も困らない。 妻がいなくなると困るんだよ。 つまり、さっきの言動は俺に対して喧嘩売ってる事になるよな? お前の何が正しいのか、論理的根拠をもって説明できんのか? 実際こんなことをする必要に迫られたことはありませんが、こうなることを分かってか、睨むだけで失言はしませんね。 こんな私のフォローをしてくれる妻は、親からしたら神でしょう。 私に害を与えるものは、たとえそれが親であろうと必要ない。 そもそも親は私が選んだ親ではないし、もはや子供ではないので、個人対個人として感謝すべきものは感謝するが、おかしなものは内容により絶縁に繋がります。 私の親は親戚も含め、妻にとても良くしてくれます。 感謝ですね。 しかし、実際にあなたのような例が起きれば、敵対することになります。 ようはね。 私もおっさんなので、基本的には争ったりはしたくないんです。 でも、質問の例は許されないし、それ相応の報復をします。 私はこうですが、私の父は黙ってたみたいですよ。 これだけが理由ではないですが、両親の夫婦関係は悪いです。 私の父は離婚したくなかったようですが、母は離婚したいとずっと言っていましたね。 旦那さんに離婚したいと言われるよりも、あなたの限界の方が心配です。 本当に、私は周りの人たちに恵まれてよかったです。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後も夫とは仲良く生活したいと私は思っています。 おそらく、結婚を微妙に反対された夫も同様だと思います。 今は夫の言う、親に言われたからと言って離婚はするつもりはないと言っている言葉を 信じています。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫がもう少し強気になってくれると良いのですが・・・ 2013年、2014年に姑が言った言葉、夫は覚えていないんです。そんなこと言ってた?と 覚えていないから何もしてもらえなかったです。 正月お屠蘇から始まり酒宴が朝から始まり・・・ある程度時間がたっていたためか 夫もアルコールを飲んでいたために・・ また争いごとも嫌いといつも言っています。 今は、親に言われたからと言って離婚はしないと言ってますが・・・ 先日もこの次の日曜日に行くつもりだと連絡したところ、 二人では来ないでくれと言われたと、怖い顔して考え事してます。 が、姑の発言、精神的に参ってます。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.6

配偶者の家族との付き合いは良好ならとてもありがたいし嬉しいし心強いものです。 でもnonntyandesuさんのご主人のご実家は封建的で難しですね。 仕事で正月に実家に行けない。 お酒を飲めない。 これは性格が悪いからではないです。 人間関係で嫌なのは嫌な性格をしているのが一番困ります。 でも仕事は生活のためだし、お酒や煙草は趣味嗜好の部類です。 とは言えそれが理解できない人が存在するのも事実ですね。 >このまま子供が生まれなければ離婚を、夫から言われてしまうこともあるのでしょうか・・・ これはご主人にかかっています。 旦那さんの価値基準が実家よりだったり 実家のしきたりがに従わなければならないような封建的な家庭なら 旦那は誰を選択するかということになりますよね。 結婚はお互いに育った家族から出て自分で選んで自分達の家族を作るわけです。 まずは自分で作った家族を守り抜くのが必要かと。 もちろん育った家族も大切にしますが 守り抜くのはこれから生きる自分で作った家族です。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 今は、夫を信じています。 夫の言った言葉を・・ 私はアルコールが飲めなくても生きてけるし、良いと思っていましたし、 私の両親も同様で・・・ アルコールを飲む練習すれば飲めると思っている節がある姑の言葉が 許せないのです 2年連続で正月早々言ってきた言葉が・・

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 結婚の話が出る前に一度、付き合い始めてすぐにご挨拶に伺ったことがあります。 そのときすでに、姑は私の事気に要らなかったようです。 それでも、夫が押し切ったような形での結婚でした。 結婚後の初めての正月が2013年、 その時に、 アルコールを飲めない人間は○○家の人間じゃあないという発言がありました。 義理の両親がいなければ、また私の両親もいなければ私たちは生まれていないわけです。 その点については感謝しています。 けれど、義理の実家での正月は、もう行きたくないです。 自分の我を張るのはやめなさいとある人から言われました。 舅、姑に反論するなというような言葉も言われ・・・ 今の生活を守りたいです。

回答No.5

夫と貴方とで家族を言うのは、おそらく正しいのですが、 親戚づきあいをおろそかにしないほうがいいと思います。 今後力を借りなければならないこともあります。 そのときにのこのこ出かけても自分勝手といわれかねないです。 子供が生まれたり、家を買ったときとか保証人やなにやらで 名前を借りなければならないこともありますが、 自分の用事のときだけ通っていてはいい顔しないです。 そういう意味で、お互いの両親との調和をそれぞれ図らなければならいのです。 パートで月一回の訪問が出来ていないといいますが、 休むことは十分出来ると思います。 行きたくない理由として利用してませんか? 少しの融通もきかせずに半年以上顔をだしてない嫁にたいして、 不満を言うのもそれはそうかなと感じました。 もちろん、元旦にお酒を飲まないと認めないなんていうのは 間違ったことだとおもいますけどね。

nonntyandesu
質問者

お礼

二回もご回答頂き、ありがとうございました。 今は夫の言うことを信じて見ます。 パートの方は、周りの方のおやすみを見て、考えてみます。

nonntyandesu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 パートを理由に・・・という部分、正直に申しますと少なからず当たってはいます。 反論するとしたら、今年になってから、夫が、あえて私がパートで出勤する日に 実家行きをしていたことです。 離婚という話が姑の口から出たことで、夫がこの点は私に謝罪しました。 あえて私がパートの日を選んでたと・・・ けれども、夫は離婚は考えていないとも・・・ しかし、子供がこの先持てないとしたら、その考えも変わってしまうのかな? や、夫が義理の実家で、離婚を言われ続けるとしたら、折れてしまうのかな・・・・と 今度の日曜日二人で行こうと話しており、連絡をしたら、来なくていいと言われたと・・・

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

旦那、極度のマザコンでしょ? そんな情けない旦那、さっさと縁を切ったら如何です? 子供が居ないなら離婚を勧めますよ。 (アルコールを勧める馬鹿な姑は無視すればよろしい。明らかに精神異常者でしょ?) 離婚する気がないのに他人に離婚を勧められたら、その場で全力で拒否するのが当然。 ましてや、「姑から離婚を勧められている」なんて嫁には報告しませんよ。 少なからず姑の言葉に揺れているから、貴女に伝えたんでしょ。 貴女を庇えない旦那に、何の価値がありますか? 明日にでも離婚してください。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに、離婚という言葉が出た時点で、姑に、 どのような言葉を返したのか、わかりません。 今は夫の言うことを信じて見ます。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫は悩んで私に話してくれたと思いたいです。 私に変わってもらいたい 私から姑に折れてほしい・・と思っているんだと思います。 私が変わらないといけないのでしょうか。

回答No.3

これは元旦のみの話で元旦以外では実家に行ってるんですよね? 月一回は通われていると書かれていますし。 正直、元旦に実家に通う必要性が私にはあまりないと思います。 年末年始などはまとめた連休で旅行とか行く家庭もありますしね。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 夫は、親に言われたからといって、離婚はしない、 といっています。 今は夫の言うことを信じて見ます。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫の育った家庭環境は、 元旦は家族全員そろって年始のご挨拶、父の(私からみたら舅) お話を聞く、お屠蘇とおせちでほぼ一日だらだら過ごす。だったそうです。 私の方は年末から、旅行、元旦に朝食卓を家族で囲んで・・・そのご遊びに行く。 小さい頃はそうでしたが、だんだん大きくなり、家族そろって元旦 云々はなくなりました。 環境は違う事は理解し、結婚したつもりでした。 2013年、2014年の元旦で、姑に言われた言葉が、とげのように刺さり、 昨年、今年と体調不良で元旦は私一人行くことを止め・・・ 今年になってからは月に1度の夫の実家行きに、パートの出勤も重なり、行っていませんでした。 元旦は家族そろって云々は、夫の言い分です。 家族というなら、今は子供がいないけれど、ままごとみたいだけれど 夫と私の二人が家族なのではないかとも思っています

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

まずはご主人を信じたらどうかな。 嫌味を言われてそれ以降行かなくも良いと言ってくれているのだし。 しかもその話を鳩のように報告してくれるっていうのだから、大丈夫だと思うよ。 姑が婿取りじゃない限り「あなただってよそから嫁に来てこの家の人になったのだ」と言う点で張り合えると思う。大姑がいてくれたらいいんだけどねえ。 お酒に関しては命にかかわることだから、うかつには手を出さないほうが賢明だけれど、その場の雰囲気で「飲めません!」と言うよりは「今は体調が悪くて」と逃したほうが良いだろうし、妊娠していたら余計に飲めなくなるし、そういうところでうまく立ち回るのが良いと思う。嫁が我慢する必要はないよ。 酒の件と顔を出さない点で嫁が気に入らないというのであれば、喧嘩上等!のスタンスで、いればいいのよ。卑屈になる必要はない。向こうが勝手なことをほざくだけなんだから。 姑のご機嫌を取るために結婚したのではない!とはっきり宣言しましょう。 絶縁したままこの15年、ツレの実家から離れている私があなたの背中を押してあげます。 頑張りましょう。 巻けないで!

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず、夫を信じています。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2013年、2014年姑の発言を、夫はきちんと聞いていなったんです。 そんなこと言ってたの?と。 飲んでいてよく覚えていないそうです。 夫の実家に行かない事を許されているわけではないんです。 体調不良で私が行けないと断ってたんです。言葉が足りず、誤解を招いてしまったでしょうか・・・ 月1訪問もパートの関係で休みが合わないことで行っていなかっただけで・・ 親に言われたからと言って離婚することはないと言ってはいます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.1

ママの言葉を伝書鳩としてそのまま妻に伝えてしまう夫に問題ありですね。 夫はどう言っていますか? ママが嫁にアルコールを飲めるようになれ、夫実家には必ず来い、離婚しろ、に対しての夫の反論は? 夫が妻を守れない言い返せない息子ちゃんなら、ママに返品してあげても良いでしょう。 夫が理不尽な親の発言を謝罪してくれて、妻の味方ならもうしばらく一人帰省してもらいましょう。

nonntyandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 伝書鳩ですか… 夫も悩んでいるのかなと、思います。 言われた事全て伝えているかは、わかりませんが。

nonntyandesu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アルコールハラスメントについて、 夫は酒、たばこは自己責任と言っています。 飲めないのではなく飲まないだけと思っていたことがあり、その点については 話をしました。体調不良になり、止められていることを・・・ また、2013年、2014年のこの姑が言った言葉については、 悪気はないと・・思うと・・自分も正月で飲んでいたため、良く覚えていないとも・・・ 謝罪ではなかったです。 離婚しろ発言については、親に言われたからと言って、離婚する気はないと言っています。 ただ、今後、私と姑、(夫の実家周辺)の付き合い方をどうしよう・・・と考えてるようです。

関連するQ&A