• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポケモンGOのpopポイントの違法性について)

ポケモンGOのpopポイントについての違法性

このQ&Aのポイント
  • ポケモンGOのpopポイントについて、本来公共に解放されていない場所にも設定される可能性がある。
  • popポイントの位置を原因とした事故が発生した場合、設定したゲーム会社や担当者に責任があるのか疑問がある。
  • ポケモンGOのpopポイントはデータ上の座標と実際の地形が重ね合わされるため、問題が生じる可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.3

>本来公共に解放されていないエリアにもpopするようです。 >「そのような場所に設定にする事に違法性はあるでしょうか」 おそらくゲームのシステム開発として手動で設定しているわけではなく、何らかのアルゴリズムで数時間ごとに設定しなおされているようですね。 また、勝手な憶測ですが、2日間ほどプレイの様子を見ていたら、おそらくユーザーの移動がデータとして集積され、ユーザーが多い場所にポケモンが集中していくような感じがしました。 …と言うのは、日本のリリース初日にはほぼポケモンが見当たらなかった道筋に、昨日になると数体ほど出現しています。 アメリカの様子だと、「ポケスポット」と呼ばれるアイテム獲得場所にユーザーが集中する傾向があり、それが窃盗や強盗などの犯罪を誘発していると報道されていますが、私個人が思うに、ユーザーの動向とpopポイントの設定のアルゴリズムには因果関係があり、必然的に多くのユーザーが集まりやすい座標にpopポイントが集中していっているのではないか、と。 要は、何らか自動的に個人所有地や公共空間ではない場所などはpopポイントにならないようなアルゴリズムが組まれていっているのではないか、と予測しています。そのあたりも開発側が調整していっている段階なのだと思います。 すくなくとも世界中から『うちの敷地にポケモン出現させるな』というクレームを逐一受けての対応はできませんからね。 >popポイントの位置を原因とした交通事故、落下事故、水難事故などが発生した場合、設定したゲーム会社、担当者に「設定した事の責はあるでしょうか」 ゲーム冒頭、あくまでも『周囲に気をつけてプレイしろ』という注意が表示されています。 事故への直接の責任はあくまでもプレイヤーなり当事者の「自己責任」でしょうけれど、ゲーム会社やシステム担当者などには、注意や勧告の『表示責任』はあると思うので、注意の表示が十分か十分ではなかったか、というのは問われると思います。

kamoi-kun78
質問者

お礼

詳しく説明いただきありがとうございます。 確かに、popポイントを見ていると、意図が感じられる箇所が多々あるようです。外国の例の地雷原や立ち入り禁止の熊本城……というのも、設定時の情報収集での限界という事でしょうか。 自己に関してはやはり自己責任という方向ですね。

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.4

落石注意とか速度30kmとかの交通標識がありますが、29kmで走行したのに曲がりきれずぶつかったとか落石注意の標識がない場所で落石に当たったとしても自己責任の範囲です。 ゲームではアットランダムにばらまいているので拾うときの状況は自己責任ではないですか。 湖にあってもそこに行くかどうかは最終的に個人の判断です。行かなきゃならないわけでもありません。他にもいくらでもあるのに。ボートで転覆しても自己責任です。 法律で規定してこそ違法と判断されますが、この場合ゲームにどういう強制をされたと言えますか。無料のゲームで自分の意思で遊ぶ人たちが自分の睡眠時間や食生活、歩く場所は他人のせいにするものではないですよね。

kamoi-kun78
質問者

お礼

場所はどうあれ、取りに行く本人の自己責任、という事ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

事前に、 「こことここに設定しないでくれ」 「設定解除してくれ」 って言われたけど、適切な対応を怠った事が原因で事故が起きたとかなら、管理責任問われる可能性はあるかも。 ただ、現状でそういう窓口ってあるのかどうか分かりませんし、現実的に具体的な場所を全部指定するのも不可能かも、境界ギリギリとかに設定されたらあんまり意味無いかもですが。

kamoi-kun78
質問者

お礼

事前情報がなかったので、「設定しないでくれ」を事前受付はしていなかったのではと言うきもします。 ありがとうございました。

回答No.1

10分ほどゲームプレイしてみました。 端末がぼろいのでARをOFFでのプレイでしたが、歩き回ってポケモンがpopした時点でプレイ者が立っている地点でポケモン確保可能だと思います。 なので入ってはいけない場所に入らない限り、立ち入り禁止地域でPOPするかどうかはユーザーにはわからないと思います。 ARonにしてたら状況違うかもしれません。

kamoi-kun78
質問者

お礼

シュレディンガーの猫を思い出しました。 たしかに、そういうことも言えますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A