- 締切済み
どうしても同じ物を食べたがらない妻と大喧嘩
家庭での食事について相談させてください。私は30代の会社員で、共働きの妻ともうすぐ1歳になる息子がいます。相談というのは、妻が毎日私と全く違うものを食べることです。朝・昼は各自ですが、夕飯は妻が作っています。もともと私と妻は食の好みがかなり違っていて、私は肉や丼物などがっつりしたもの、妻は野菜やパン、甘い物が好物です。とはいっても私は野菜やパンが嫌いという訳ではないし、妻も肉が食べられないわけではありません。なのに、妻は私だけに肉料理や丼物を作り、自分は自分の好きなものを食べています。自分用のメニューを料理していることもあるし、コンビニやスーパーの菓子パンなどを食べてることも結構多いです。妻は今時短で働いていて、日中の息子の世話は、自宅から徒歩10分のところに住んでいる妻の母が見てくれています。私の収入だけでも生活はできるので退職を勧めたのですが、「仕事を辞めたくない」「育休は取れるが一度休むと復帰しにくいので、時短でも続けたい」という妻の主張から、このような形になりました。妻と私の好みが違うのは結婚前からわかっていたことですが、アレルギーや食べられないほど嫌いなものがあるわけではないのにこういった食生活になり、驚きでした。料理は妻担当、掃除は私担当と決め(その他、家事はだいたい半分ずつ負担)いざ結婚生活を始めてから知りました。私の好物と妻の好物を1日おきに作って同じメニューを食べないかと息子が生まれる前に提案したこともあるのですが、断られました。私の分はきちんと用意してくれるし、まあそれでも良いか・・とその時は思ったのです。ただ、2人だけならそれで問題ないのですが、息子が生まれてから考えが変わりました。今はまだ離乳食ですがこれから普通の食事を食べるようになったとき、息子は何を食べるのだろうと思ってしまったんです。親が自分の好きなものだけ食べているって、教育に悪いような気がします。それに、うまく言えないのですが、毎日全員が違うものを食べるのが寂しいというかなんというか・・私の感覚でいうと、みんなで同じものを食べて感想を言い合ったりするのが理想なのですが・・。 そして先日、上記の理由でもういちど妻に同じメニューが食べたいといってみました。しかしやはり拒否されたので、もう少し粘って頼みました。すると「今の生活の中で食べることだけが唯一の幸せなのに、そのことについてごちゃごちゃと規制されたくない、3度の食事くらい好きなものを食べたい」「全員同じものを食べようが食べまいが、息子の教育には関係ない。食育の方法なんて他にいくらでもある」と言われてしまったので私は、毎日妻の好物でもいい・なんなら掃除と料理の役割を交代して、私が妻の好きなものを全員分つくってもいいと提案しました。・・が、それが妻の逆鱗に触れてしまったようで・・わかってない!と怒鳴られました。妻曰く、 ・今でも3日に1回くらいの割合で「今日疲れたから掃除もやって~」などと言ってくる私に、毎日料理なんてできるわけない ・私は昔から優柔不断で、自分で言い出したことであっても絶対にやらなくなると思う ・息子の教育が云々というが、休日は昼まで寝ていて、子供の機嫌が良い時のみ遊び相手になっているだけ、頼まなければオムツも替えてくれないくせに偉そうなことを言うな ・散々子供がほしいほしいと騒いでいたのは私なのに、いざ生まれたら自分の気が向いた時しか子供にかまわない ・結婚前にどちらかの家で作った料理を食べるとき、ダイエット中だから自分の分は少な目に盛ってほしいと言ったのにいつも2人前近い量を盛る、自分が食べきれなかった分を人によこす、大量の油を使うなど、まったく配慮できない ・なぜ私を掃除担当にしたのかというと、掃除には献立を考える必要もないし、食材を買いに行く必要もないから。毎日同じ作業の繰り返しである掃除すらまともにできない人間に、料理が務まると本気で思っているのか ・・だそうで、直接口で言われたのではなく、紙に書いて渡されました・・。正直どれも事実なので反論の余地がなかったです・・。3日に1回くらいの割合で・・というのは、最初は冗談のつもりだったのですが、ぐちぐち言いながらも妻が掃除もしてくれるので、つい繰り返しお願いしてしまいました。優柔不断というのは、学生時代、勉強すると宣言しつつ試験前日になって当時の妻に泣きついてノートを見せてもらったり、何度もデートの行き先を勝手に変更したことだと思います。育児に関しては、自分が息子と接するときはいつも機嫌がいいので、むしろ自分は子守がうまいとすら思ってました・・実は今質問をかきながら頭を整理しているのですが、我ながら情けないです・・。で、ここで謝るなりなんなりすれば良かったものを、あんまりボロクソに言われたことについむっとしてしまい、「でも今は時短だから家にいる時間が長い(ので、掃除もやってほしい)し、昼間はお義母さんが全部やってくれてるじゃん」と言ってしまったんです。言ってから後悔しましたが、もうどうしようもなく・・妻は淡々と「そうだね。じゃああなたはもう二度と料理も掃除も育児もしなくて良いからね。手も口も一切出さないでね」と言い、それ以来口をきいてくれません。私が帰るころにはもう掃除は終わっていて、私がやると言っても無視され・・こんな状態で1週間ほどたつのですが、まったく許してくれる気配がないです。 妻は昔から全然怒らない・自己主張しない性格だったので、実は喧嘩らしい喧嘩を今までしたことがないです。食事のことを除き私の言うことには必ず賛成してくれていたので、妻の不満に気が付きませんでした。みんなで同じものを食べることは諦めるしかないのでしょうか?毎日謝っているのに相手にされず、つらくて仕方ないです・・。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
あなたがそもそも挑んだのは、家族全員が同じ食事を共有したいという考えからですね。しかしそこに書かれた内容があまりにも的確な事実だったので、本来のあなたの持ちかけた議題が脇にそれ、戦意消失。そして日々謝る。 あなたが思ったことはそんな程度の強さだったのかと思います。簡単に謝り訂正するほど、思い付き程度だったのか。そんな人に毎日謝られたら、逆にうっとうしくないですか。その件はいったん保留にしてアプローチの仕方を変えたほうがいい。奥さんは昔から譲ってきたのではない、戦い方が違うだけなのです。 第三差の私から見て、あなたも奥さんも互いを見直せるゆとりを失っている気がします。コンビニや甘いもので本来ダイエットや食育はあり得ない。例えばグルテンに変わるものがたくさん入ったグルテンフリーパンを食べるより、別物で栄養を代用、量の加減、新しいレシピなど、二人で考える共同作業は心にゆとりがあってこそです。逆に意見に歩み寄れるかはそれがあるかどうかの証明ともいえる。 心にもっと別の問題を抱えている気がします。仲がよければあなたの食事は野菜の色どりを添えたご飯の少なめな肉野菜中心、奥さんもその量を加減したり選択したりできます。しかし過去の問題まで引っ張り出して、あなたは振り上げた刀を簡単にひっこめた。短なる思い付きかと逆に私ならがっかりです。 同じメニューを囲むことを簡単に過去からの回想日記で消さないで、そのままひっこめないほうがいいと思います。私自身は確かにそのほうがいいと思います。互いに気が付くチャンスを生みます。共有している感情も生まれる。 今、家に帰って掃除がしてあれば本来はあなたの分野を彼女がこなしたのだから、ありがとう、と言っていますか?アプローチ法を単に謝ることからほかのことに変えたほうがいいと思います。その紙に書いてある数々の不満、その中でおそらく育児でしょう。他は別としても、子供の良い父親であるように、もっと子供に関わっているように見えるよう、少し生活態度を変えてはと思います。育児は相手がどういおうと、あなたにも親としての権利があることを忘れないように。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
もしかしたら、 妻さんのこと、分かってないのかも。 付き合ってきた今までのいろいろな出来事の中で、 その都度の彼女の気持ちを、歩み寄って読み取ったり汲み取ったりって、 ほとんど無かったのかも。 少なくとも、彼女、現在の妻さんはそう感じているのかも。 それから、 自己主張しない人がしている唯一の自己主張を否定し取り上げたら、 自己主張を抑えて彼氏夫を自分より大事にしてきて自分を抑えてきた人の 拠り所が無くなってしまうではないですか。 質問者さんは傲慢になってたのかもと思います。 相手が自己主張しない自分より弱い人だから、そんなヤツの自己主張なんか 意味が無いと思ってた、抹消しても構わない程度のものと、 軽~いものと捉えていた。 のでは? もしそうなら、 私から見ると、 質問者さんは、妻さんに、かなりの酷い仕打ちをしたことになります。 にもかかわらず、 妻さんの反撃は、反撃というには消極的過ぎるもので、 質問者さんを積極的に攻撃するという姿勢じゃないのは、 妻さんの性格でしょうか、人間性でしょうか、質問者さんへの愛情でしょうか。 その全部でしょうか。 妻さんのご機嫌を回復させる対策としては、 妻さんの食事嗜好を手伝うといいかと。 例えば、 コンビニの新作菓子パンを妻さんより先に買って妻さんの目の届くところに 置いておくとか。 それか、妻さんの好きな野菜を花束のようにラッピングして、 仲直りの日~と泣きながら贈るとか。 そうですね。 同じものを食べることは諦めましょう。 でも、 言葉では自己主張しなくても、 目線や仕草や少しの間の無言とかで妻さんの戸惑いや抵抗感を 質問者さんがうまく読み取って妻さんの気持ちを汲み取れるようになったら、 妻さんのほうから同じものを食べるようになると思います。
- korasyonotokei
- ベストアンサー率26% (7/26)
決めたルールを守らないあなたの方がよっぽど教育に悪いですよ 子供が「パパだって約束守ってないじゃん」って言ったらどうするのでしょうか? 世の中には仕事が忙しくて御飯を一緒に食べられない家族なんて沢山いますし、晩酌と言って別の物を食べてる父親もいますよね それでも普通に育っているのだから 別の物を食べても特に問題ないでしょうね その辺りはしっかりした奥様がきちんとフォローされるでしょうし あなたの口先ばっかりの主張よりも信頼出来そうです
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
奥様だけが別のものを食べたいと言う事と、あなたへの不満は別の問題です それをいっしょにして考えては絶対に解決しません・・・が、奥様がそうするのは感情的にあなたと同じものを食べたくない、もしくは毒でも盛られているのでは? 女性が我慢して溜め込んで、最後に爆発すると皆同情しますが、男性のときはいっせいに非難しますよね・・・ 永い人生をいっしょに歩むのに、いずれは爆発するのに我慢が美徳だと思っているなら、ただのバカとしか言い様がありませんよね 子供が生まれてからこんな事になるのですから、よりたくさんの人に迷惑がかかると思えば若いうちにちゃんと言いたい事は言うべきだったのだと思います それができないで後からごちゃごちゃ文句を紙に書いてだなんて、無責任以外の何者でもありません 申し訳ありませんが、こういう女性は私の知る限り絶対に元には戻らないと思います 元に戻るような理性や聴く耳を持っていれば、そもそもこんな事にはならないと思います 紙に書いてということは、人としてまともな話し合いもできないということです 夫がそこまで追い詰めたとかなんとか屁理屈を言う人もいるとは思いますが、DVやモラハラをしてないのであれば、それは大人として未熟なだけで間違っていると思います そんな程度の能力で、働きながら子供を育てるなんてどっちつかずで結局はどちらも適当になるとも思います 芸能人や政治家が同じように感情的に対応したら猛烈にバッシングするくせにね・・・ こういう女性は、夫がどれだけちゃんとしても絶対に満足しないと思います そもそも母親としても中途半端だし、妻としても最低です 愛していない夫の子供を産む位なら先に言え!子供にお父さんが欲しがったから仕方なく産んだとでも言うつもりでしょうか? 今となっては、食事の献立が同じじゃないなんて些細な事になってしまいましたね それよりも決定的になった夫婦の溝をどうするかをお子さんが物心付く前に決着をつける必要がありそうです あなたが子供が成人するまで我慢し続けるか、とっとと離婚して親権をどうするかのどちらかでしょう 思春期になってからでは、それこそ教育によくありません 仲の悪い両親なら、愛情いっぱいの片親の方が子供にとってはよっぽどましです 親御さんも健在のようですし、早いうちにきちんと話し合いをすることをお勧めします
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
私も奥さんが息子さんに、今後どんなものを食べさせるのか 心配になりました。 大人だけなら、何を食べてもいいでしょう。 でも子供にとっての食事は、これからの体づくりの基本です。 特に3歳までは味覚形成の重要な時期ですから、 いろいろな食材を使った料理を食べ、 いろいろな味を経験してもらいたいところ。 そこを母親が偏った食事を作れば、子供はそこしか知りませんから そこがベースになりますし 偏食になる可能性がでてきます。 甘いものの摂取が多くなれば、 子供は甘いものしか食べなくなり糖分過剰摂取による 弊害もでてきます。 そこで私からの提案は、週末の夕食は あなたが家族全員で食卓を囲めるよう 食事を作ってはどうでしょうか。 奥さんの好みを入れつつ、お子さんが1歳近くであれば 大人の食事から転換できます。 煮物は少し味を薄くして煮直し、多少刻めばOK 揚げ物も少しなら、湯通しすれば大丈夫。 息子さんが苦手なものも、みんなで「おいしいね」と 食べれば、食べれるようになります。 もちろん、後片付けも忘れずに。 奥さんの信頼を取り戻すには、実行あるのみです。
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
確かに家族揃って同じ食事というのは理想ですが、押し付ける前にあなたも育児協力すべきです。 家事協力体制にムラがあり、あてにされなくなったのだから、そこは諦めて子供の世話に徹しましょう。 私も幼児育児中ですが、仕事終わりも寝るまでやる事沢山ありますよ。 オムツ替え、食事を食べさせる、遊び相手する、お風呂にいれて寝巻きに着替える、絵本を読み寝かしつける。 コレを帰宅後に毎日してみてください。これから子供もイヤイヤ期になりますから、もっと手が掛かります。 仕事で疲れても全部やらないといけないのが育児です。世の共働きの親はみんなやってますよ。 子供が早く寝たら、夫婦で寛げばいいじゃないですか。 あと、奥さんの食べるしか楽しみがないって言葉、裏を返せば結構深刻だと思います。
- 6748yhiy
- ベストアンサー率26% (4/15)
2人してお子ちゃまな夫婦ですね~。 まぁ、幼稚園に入ってうちでは甘いパンしか食べてない。っていうのはともかく嫌いなものがわからないってどうなんでしょう? お子様の好き嫌いを奥様もご主人もわかってますか? 質問者様がわかっていないなら奥様と同じレベルで育児放棄ではないですか? そもそもそれ以前に掃除がどうとか、時短とか… 夫婦として機能してますか?
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
ふうむ、奥さんはある意味正論を並べ立てているけど、それが家族で別々のものを食べる理由にはならないよ。やっぱおかしいな。 人それぞれ違うものを食べる。会社の同僚や友人なら十分ありえるけど、家族でそれはないだろうよ。 ※航空機の機長と副機長が別々のものを食べるのには理由がある。同じ物を食べると2人とも食中毒になる可能性が高く、フライト中に食中毒になってしまったら航空機が墜落するリスクが大きいからだ。 奥さんが「ここは日本だよ」と開き直りそうでなんとも。中国では親しい人とは食事では同じ物を食べるというマナーがあったかな。それは食を通じて人との心のつながりを重視するからだ。 家族が同じ物を食べるのは家族の連帯感を高める意味がある。正当な理由、例えばアレルギーで特定の食べ物を食べられない等の理由があれば納得できるが、奥さんの理由は全く正当性がないよ。 家族としての意味を感じられないようなら離婚も最終手段になるんじゃないかね。
- e_editor
- ベストアンサー率35% (19/54)
学生時代の彼女、振っといて良かったと改めて感じました。 随分と主張される奥様のようですが、 あなたへの不満が溜まってるのではないでしょうか?紙に書き出すって結構ピークだと思います。 日々の生活の中で、無意識にやってること、思い返して見てください。夫婦の会話してきましたか? 事務的なことではなく。 一度穴が開くと修復きかなくなりますよ。だからみんな離婚するんだろうし。 あなたが考えてるのとは違う何かを求められてるのだと思います。 何かと押し付けていませんか? 仲良くやりましょうよ。 ママ友が出来れば「あれ、私がおかしいのかな?」って気付くと思うし、しばらくやりたいようにやらせてあげてはどうでしょうか?子供に影響ない程度に。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
自己主張しなくても色々思う事はあるわけで まだ言ってくれる方が楽だったりします(;^ω^) 喧嘩らしい喧嘩をしてこなかったのは 奥様がものすごい言いたいことを我慢していたからでしょう。 感情的に衝突するのを嫌うから 紙に書いて渡されたのだと思います。 まずはそこに書いてある不満を解消するように 責任ある行動をすることでしょう。 掃除が終わっているのなら 育児の方で気を付けてやってみることです。 言われなくてもオムツを替える、とか。 休日も普通に起きて、 例えばお子さんを連れて公園に出かけましょう。 例えば朝昼が各自なら 質問者様は一番食べたいものを昼に食べて 夜は奥様と同じメニューで合わせる、というのはダメですか? 事前に「今日は○○が食べたい」っていうのがどうしてもあれば その時は別で。とか。 食育云々の前に ご夫婦の歯車が少しかみ合わなくなっている事の方が 考えて何とかした方がいい事、だと思います。 natu147 様からすれば 「働く必要ないのに働きたいっていうから 働かせてやってる」 「育児は女親がメインでやること」 という意識っぽいし 奥様は 「日々細々言いたいことはたくさんあるけど 譲歩してあげてる」 「育児のおいしいとこどりばかりしているくせに 批判してきた」 だろうし。 預けてるっていうところは 多少負い目を感じているだろうから 図星さされて余計腹立たしかったのだと思います。 だからそこで決定的に閉じてしまったのでしょう。 今すべきは 毎日謝ることではなく 時期が来るまで行動で反省を示すことです。 奥様の態度が軟化して しばらくしてからまた話し合ってみることです。
- 1
- 2