• 締切済み

回離性パーソナリティ障害について

私は人間関係に対して疲れてしまうタイプです。相手の嫌な所や自分に対してあまりにも不利益な事をされると、その団体や組織から抜けたりしてしまうことがあります。 こうして相手と一線を置いてしまうことに対して悩んでいたら、回離性パーソナリティ障害という症状に近いということが分かりました。 私には現在彼女もいて、友達もそれなりにいるはいるのですが、このようなすぐに自分から遠ざかってしまう性質が中々治りません。 このように相手と距離を置きたがる。 もしくは連絡先を消すなどして相手との関係を絶ってしまう人はいないでしょうか? いたらアドバイス欲しいですm(__)m

みんなの回答

noname#231830
noname#231830
回答No.1

    こんにちは。  この障害は、一言で申しあげれば「引っ込み思案で臆病な人格」が特徴です。  対人恐怖、不安障害、ひきこもり等との関係が深いのです。  心が傷付きやすいために、人や物事を反射的に避けたり距離を置いてしまいます。  原因として、幼少の頃から叱られてばかりの生活が関係していることも多いと言われています。つまり、子どもの頃から自信を持って行動する機会が少なかった場合などです。  対処法として、可能であれば環境調整は有効です。自我の発達の問題も「エゴグラム」という方法で調べて貰いましょう。物事の捉え方の習性などの問題は「認知行動療法」が有効とされています。自己主張の訓練として「アサーショントレーニング」という行動療法も良く使われます。「カウンセリング」も使われます。  以上の対処法は、「精神療法」と呼ばれるものですが、不安や抑うつが強い場合には薬物療法の併用も行われます。  どうかお大事になさってください。  以上、ご参考まで。

関連するQ&A