• ベストアンサー

日本のサラリーマン要領悪い?

先日、日本のサラリーマンの仕事生産性が悪いと発表がありました。 みんな夜遅くまで働いているのになんでですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

夜遅くまで「サービス残業」という「自分の賃金を安くする行為」に励んでいるから。 上司が指示した就業時間内に言われた仕事を終えられない、終えられない代わりにこう改善したら同じ目的は達成できる、という提言をしないから。

その他の回答 (9)

noname#225664
noname#225664
回答No.10

真逆ではないかな。ここ30年で日本人の労働報酬は先進国中ではひどい統計結果ですけど。報酬に見合わない「そこそこきびしい労働」をしなければ、会社に居られないからねえ。いったいどこのバカがほざいているのか!・・と言いたい。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.9

不況で成績が上げられない、そのことを指して言っているのではありませんか。50代の社員は営業が下手です。なぜなら60代の社員はバブル期に営業をしていた人が少ないからです、営業マンを育てることが出来なかったのです。負の連鎖と思います。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.8

日本の会社のホワイトカラー部門の労働生産性が悪いのは、無能な人や、外のある人を排除できないからです。 仕事をする人だけを分母にして生産性を論ずることが可能なら、日本のホワイトカラー部門の生産性もかなり高いと思いますが、仕事しない人、あるいは仕事を邪魔する人も分母に入るので、統計上の生産性が低くなるわけです。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.7

何か長時間働くことによって仕事を再生産しているような気もしますね。資料を作って上司に提出すると上司はその資料の欠点と修正箇所を見つけるために残業する。それをまた残業して修正して更に上に出すと、その上の上司が今度は、修正前と同じものに直すように指示したり。ミーティングをやると、最良の結論を出すためにそのミーティングでは結論は出ずに宿題が出る。その宿題を解くために別のミーティングが開催される。 結果、社会へのアウトプットに対して生産性は低いけど、やらなくても良い仕事を生み出す生産性は高いんじゃないですか(笑)

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

みんな夜遅くまで働いているのになんでですか?   ↑ その「みんな」が原因です。 集団主義の日本では、独りだけ早く帰宅する なんてのが出来にくいわけです。 だから仕事も無いのにダラダラと付き合って いるのが多くなります。 成果主義を採っていないので、残業していると よく働く奴、と評価されたりすることも あります。 じゃあ、これは良くないのか、といえば 一律に悪いとも言えません。 こういう集団主義が団結力を強めている 面もあるからです。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.5

そもそも残業前提で業務を計画してるところも多いですしね。 平日一日ごとに疲弊して、翌日に心身の疲れを持ち越して勤務って感じなので、フレッシュな感じで働いている人は少ないですね。ドイツなんかは生産性の高い国ですが、働いている人間のデータをすごく細かくとっていて、18時以降にビジネスメールのやりとりをするとストレス負荷が高いってことで、規制する法律をつくるとか何とか(笑) http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/31/germany-how-to-work_n_4700160.html >シュターディーさんの会社では、ドイツで一般的となったフレックスタイム制を導入している。社員は7時から22時までの間に、1日当たり平均7.38時間働けばよい。労働時間は12カ月単位で調整すればよく、例えばある日は10時間働いたとすれば、翌日は5時間で退社しても構わない。守るのは、コアタイムの9時15分までに出社すること。あとは、仕事の状況や個人の都合に合わせられる。 「そうでないと、医者にも行けませんよね」とシュターディーさんは言う。ドイツでは、早く仕事を終えたいために、朝7時から出社する人も珍しくないという。そうすれば、午後3時頃には退社できるというわけだ

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#225485
noname#225485
回答No.4

生産効率が悪いから夜遅くまで働かされるでしょうね。 効率よく仕事を上げて定時で帰る人間より、毎日山のような残業を熟す人間の方が「働いてる」と評価されるのが日本の社会ですから。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.3

「生産」してないから。 上の人の承認を得るための「仕事」って、な~んにも生産してません。 トーシバとかのいうチャレンジって、数字上の辻褄合わせや不正だったでしょ? 不正かどうかは別にして、上の人の読書用の資料を作ったって、な~んにも生み出してないんだから、しょうがないよね。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

「みんな夜遅くまで働いているから」ですよ・笑。「定時でちゃっちゃと帰れ」ってことなのです。 私も経験があるけれど、なーんとなくみんなダラダラーっと残っちゃうでしょ。みんな仕事が残って残業してるのに、自分の仕事が終わったからとちゃっちゃと帰るのってえらい勇気がいるじゃないですか、日本の企業文化では。内心「お前がダラダラ仕事やってるから俺まで帰れないじゃないか」って思っていますけどね。 外資系企業だと、要求された仕事に必要以上に時間をかけていると「能力が低い」といってクビにされてしまいます。でも日本の企業風土では、要求された仕事に必要以上に時間をかけていると「頑張っている」と評価されてしまうのです。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A