ベストアンサー 掃除を楽しむコツはありますか? 2016/07/17 22:21 生産性がない為 無心でやってますが 楽しむコツはあるのでしょうか? 綺麗になるのは嬉しいですが めんどくさいなーというか 自分のスキル向上にはならないなー と思ってしまいます。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaitara1 ベストアンサー率12% (1166/9216) 2016/07/18 01:42 回答No.4 ごみが出るのは生きている証拠と思えないでしょうか。トイレに行くのと同じです。しかしいわゆるメンテナンスの基本でもありますから、掃除をしない人とは、なにより社会的信用度が低いのでは。スキル向上の陰の立役者なのではと思います。 質問者 お礼 2016/07/24 10:50 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#234143 2016/07/18 18:49 回答No.5 これを見ると効果覿面です。 掃除のモチベーションが上がるコピペ http://mamesoku.com/archives/2865218.html 質問者 お礼 2016/07/24 10:50 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2016/07/18 01:11 回答No.3 どんどん慣れていって 綺麗になるコツとか手を抜けるようになったり 時間がかからなくなりますよ 私の場合目指せ!出来れば年末王掃除なし。を目標にしています 質問者 お礼 2016/07/24 10:50 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#235638 2016/07/17 23:41 回答No.2 機気分転換に利用してみては、いかがですか? 僕は、煮詰まったり 嫌になってきたりすると、とりあえず何かを綺麗にします。 腕時計だったり、カメラだったり様々ですが。 その綺麗になったのを見ると 頭がすっきり、とうか仰る通りで嬉しいです。 確かにめんどくさいですけど 元の考えることに戻るのは、もっと面倒。 なら、掃除のほうがましか。 とか考えて、仕方なく綺麗にする。 という感じです。 質問者 お礼 2016/07/24 10:50 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 norepe ベストアンサー率19% (107/560) 2016/07/17 22:54 回答No.1 掃除を楽しむコツはありますか? ゴミが少ないから駄目なのだ。 自分でゴミを沢山散らかす。 これで散らかす楽しみが出来る。 散らかしたゴミを掃除する。 掃除して綺麗に成る楽しみが出来る。 質問者 お礼 2016/07/24 10:50 回答頂きありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A パズドラの遊び方のコツを教えてください。 パズドラの遊び方のコツを教えてください。 最近、カードが光っていることに気付いて、それがスキルの発動だと気付いたばかりです。 リーダースキルだけで戦ってたことに気付きました。 あとグリグリかき混ぜながら揃えるというのも最近知りました。 遊び方のコツ以前に遊び方が分かってないと言われたら、それまでですが、どうやって遊んでいるのか教えてください。 教えて!アクセス向上のコツ フリーのホームページ スペースを使って、 マイ ページを作りました。 お客様が増やしたいです、 アクセス向上のコツがありますか? 教えてください。 お願いします。 拗ねないコツってありますか わたしって拗ねたくないのに拗ねてしまうんです。 自分で「うわー、うちってめんどくさい奴やな!」って分かってはいるんですけど 相手にも表情とか雰囲気とかですぐに伝わってしまって もう大学生なのにすごく子どもっぽくて嫌になります。 嫌なことがあってもさらっと何事もないように流せるような大人になりたいのに 拗ねてたら今後の人間関係とかもギクシャクするじゃないですか わかってはいるのにあからさまに表情に出てしまって そういうのをうまく対処できないことに最近は情けなく感じてしまうことも・・・・ 「何考えてるのか120%わかるから逆におもしろい」って周りには言われるのですが さすがにそうも言ってられないような気がします・・・・ そこで、拗ねないコツとか、うまく受け流す心構え(?)とか 表情や雰囲気・態度に出さないようにする方法とかあると思いますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム おいしいお好み焼きの作り方&コツ おいしいお好み焼きの作り方を教えてください 細かい焼き方のコツとか、チーズや餅をいれたほうがおいしいとか お好み焼き粉を使うより、天ぷら粉を○対○だけ混ぜたほうがいいとか たんにごたわりでコレを入れるとか、なんでもかまいません いろんなお好み焼きが作りたいですね ノーマルの味の向上にもご協力下さい では、よろしくおねがいします。 掃除をしない社員をやる気にさせるには 職場に掃除をしない社員がいます。 整理整頓が出来ていない為に物を失くしたり、生産性がとても悪いです。 デスクの上はホコリまみれ、タバコの灰まみれ、上司である私がさりげなく掃除をしてあげています。 いちいち注意をするのは面倒ですので、掃除をする気にさせる良い方法はないでしょうか? 上手な甘え方のコツってなに? 「もう少し甘えてもいいんだよ?」 今日、彼氏にそんな事を言われました。 確かに私は長女なので面倒見がいい反面、 甘える&頼るのがものすごく下手です。 できれば甘え上手になりたい! だけどいざ甘えるっていっても、 どうやればいいの…?? というわけで。長女暦二十数年の甘え下手な私に、 さりげない上手な甘え方のコツなどありましたら、 伝授していただけると嬉しいです。 どんなささやかなことでも嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします! 日記を続けるコツはありますか? こんにちは 私はいつも日記を付け始めても、めんどくさくなって長続きがしません。 こんな私でも長く日記を付け続けられる、コツの様なものはありますか? ブレスレットをつけるコツ お世話になります。 ブレスレット、結構好きなんですが、不器用な為自分一人でつけることがなかなかできません。 そこで、ネックレスと同じようなわっかをはめるタイプのブレスレットを上手につけるコツをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m 人の話をうまく聞くコツを教えてください。 コミニュケーションスキルを身に着けるために聞き上手になりたいと思っておりました。 相手から話をきちんと聞いていますねと思われるような話の聞き方のコツを教えてください。 たとえば、どういう風に返事や言葉を返し方をすれば、相手に好印象を抱きますか? 面接でマイナスなことを言わないコツを教えて下さい 現在、転職活動中で近々面接を控えています。 私は面接が大の苦手で、言わなくてもいいことや自分にとってマイナスになってしまうことを言ってしまいます。 そういう風にならない為のコツがありましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 メールでデートに誘うコツ 女性をメールでデートに誘うコツを教えてください。 こんな風なのは嫌だ、面倒くさい、とかでもいいです。 モチベーションの維持。 こんにちは。 職業柄モチベーションと向上心が大切なのですが私にはどうもその2つがありません。 あってもすぐに落ちます。 意志が弱いと言われればそれまでですが何かコツとかないものでしょうか? 原因はたぶんですが面倒くさがりなのと自分の時間を大切にしすぎてるが故に仕事に時間を費やしたくないってのが本音です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 良識ある友人を持つコツ 昔からの友人に頼られたり、依存されたりすることが多いのですが、 こちらが困っている時は、助けてもらえることもなく、 相手に振り回されるばかりで、なんだか正直ウンザリしています。 明らかに依存が激しい友人の場合、徐々にそういう友人との縁を切ってきたのですが、 先ほどまた別の友人から「死にたい」と書かれたメールが送られてきました。 病気なのは理解できますが、もう対応するのが正直面倒臭いんです。 こちらは自分で幸せを得る為に、必死に行動し、 深い悩みがあった場合、他人にお金を払って話を聞いてもらい、 沢山本を読んだり、セミナーに通って、その結果幸せを掴んでいるわけなんですが、 大抵そのような友人は、昼夜問わず連絡してきたり、人に頼ること、 甘えることばかりで、自分自身の生活を改善しようともしないので 私のウンザリがマックスまできています。 ストレス社会で病んでる人がかなり多いのは分かるのですが、 ここまで続くとまともな友人関係を作りたくてもなかなか作れないので、 今後の為に良識ある友人を持つコツ等がありましたら教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。 メンタル/考えすぎないコツ 特に人間関係で、相手がどう考えているのか考えすぎてしまいます。職場でも深読みばかりしてしまい気疲れしています。 子供の頃からの癖ですが、これは普通ではないという事(深読みしてから、発言したり行動を決める事)に気が付いたのは最近です。それまで、周りの殆どの人が同じようにごちゃごちゃ頭で考えながら、人と接しているのだと無意識に信じていました。(ある程度気を使い相手のことを考えるのは社会人として当然ですが、どんな相手でも自分がしんどくなるまで考えてしまうレベル) 今、自分は考えすぎることを辞めたい!絶対辞める!と強く思っています。何故かというと、考え過ぎることでストレスを感じ心身に悪影響を及ぼすのは勿論、考えすぎて身動きが出来なくなり将来の可能性を自分で狭めてしまうことになる思うのです。 どうか考えすぎてしまうクセを、ほど良いところで止めるコツを教えていただける方がいれば、ご教示宜しくお願いします。 一つ、具体的にお答え頂ければ是非お願いしたい質問があります。[細かいことは気にしないのが一番]という記事や回答を良く目にするのですが、細かいことが細かい(=不要な事)と気づけないのがそもそもの原因だと思うのです。当人は、細かいことや小さいことが、わりと大きな事に思えて、考えてを巡らせてしまう。 しかし、思考の切り替えが得意な方はきっとこれは細かい、これは大事、という判断ができる方なんだと思うのです。そこで、[細かいこと]とそうでないものを自分なりに見極めるコツが知りたいです。みなさんは、ご自身の生活の中で起きているいろいろな事を「これは考えすぎるほどの事ではない」と判断する為に、どんな考え方を実践されているのでしょうか? 生産性の向上・DX化に向けての論文について 昇格試験で論文があるのですが、これまで1度も書いたことがなくどのように書いていいのかがまったくわかりません。 ネットでもいろいろ検索したのですが「生産性の向上・DX化に向けて」という課題をどう書いていいのかわからず・・・ 構成やコツ等アバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 早指しのコツ 過去ログを調べましたが思うようなものがないので。 24で「早指」「早指2」を指そうと思います。 局面を有利に、または焦って劣勢にならないようにする為のコツ、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 掃除機が苦手 掃除機が苦手なんです。 そんな方、どうやってお掃除していますか? 面倒にならないこつ おねがいします。 すぐ寝るコツを教えていただきたいです。 すぐ寝るコツを教えていただきたいです。 自分、布団に入ってもすぐ寝れなくて、朝ぐらいまで起きてしまうということもありました。 自分に寝つきが良くなる方法を伝授してください!! お願いします!! 中学生なんで酒無理です。 引越しを安くあげるコツって? 初めて引越し業者を利用します。 食器棚や冷蔵庫や洗濯機がある為、出張見積もりが必要との事。 何件か出張見積もりしてもらって、金額を比べてもいいのでしょうか? 引越し先が近いので、いくつか自分で運ぶつもりなのですが あまり変わらないのでしょうか? 引越しを安くあげるコツがあれば教えて下さい! リスニングのコツ リスニングを向上させようと思っています。 例えばendとand、sunとsungの違いがあまり聞き取れません。 上の単語は英語のカテゴリで紹介が出ていた American English Pronunciation Practice http://www.manythings.org/pp/ の Minimal Pairs - Lesson 14: run-rung, ... Minimal Pairs - Lesson 7: said-sad, ... に出てきました。 リスニングにコツはあるでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答頂きありがとうございました。