- ベストアンサー
どんな庭にしたらいいでしょうか?
来年、新築の家に引っ越すことになりました。 家の南側、5m弱×10mの広さです。車庫は別(北側)で、庭の南側には2階建てが建つ予定です。 芝生を植えようとも考えましたが、手入れが大変でしょうか?ガーデニングはしたことがありませんし、手入れは楽な方が良いと思います。子供はまだいません。 出来れば芝生か、和風な感じの庭にしたいと思います。 ちなみに予算はあまりありません…。 何か良いアドバイスを宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! お庭、楽しみですね。 まず、芝生ですが、、、正直、とても大変です。 思いのほか雑草に悩まされますね。 雑草を見かけたら、すぐ抜いてしまわないと、あっという間に根ずいてしまい、増えてしまい、それはそれはやっかいなことになってしまいます。芝が雑草に負けてしまうんですね。 芝刈りは、これからの季節は、2週間に1回くらいできたらきれいを保てるかもしれません。 でも、この暑さの中、庭仕事は非常に刻ですね~(^_^;) 今思えば、全部芝生にしないで、もっとレンガやタイルの部分を多くすれば、楽だったかなって思います。 レンガなどは、掃除はらくだが、夏は照り返しで暑いとタイル張りの友人は言ってましたけどね。 和風のお庭も、今、ひそかに人気ですよね。 私も質問者さんの新居のお庭と同じくらいの広さの何も無い庭から、試行錯誤しながら庭作りして数年になります。野菜も、お花も、色々挑戦していますが、なかなか思うようにいかないです(^_^;) でも、厄介ではあるけれど、見たこともない可愛い雑草の花が咲いていたり、芝生の中から珍しい虫(恐いけど・・)がひょっこり顔出したりとか、楽しませてもらってます。 長くなりましたが、質問のアドバイスといたしまして、。。。 芝生をきれいに保とうと思ったら結構大変ですよってことと まだ、お時間があるので、庭作りの本が書店にたくさんあるので、それらを参考に、自分のイメージにあう庭を研究すると良いかと思いますって言う事です。 本は、写真入で結構高かったりするので、図書館で、色々借りてきてもいいと思います。 でも、芝生って、大変だけど、やっぱりこうして部屋の中から庭を見たとき・・良いですね。 癒されますよ(^^) 長くなりごめんなさい。どうぞ、素敵なお庭ができますように。
その他の回答 (4)
結論から言えば専門業者に頼まないで、自分勝手にガーデニングしたほうが良いでしょう。 これから長い年月住まわれるわけですから良く設計(意匠・自分のポリシー)されるべきですね。 >出来れば芝生か、和風な感じの庭にしたいと思います。 これは全く違う感覚ですね。 芝生は洋風庭園の基本ですのでこちらを選定した場合はバラなど花物などをあしらったカラー色を中心に考えていきます。 洋風庭園は自分で作る楽しさがあります。鑑賞ではなく作る楽しさです。 それと相反する和風庭園は緑色(葉物)を中心にした庭園で基本的に眺めて楽しむものです。 和風庭園は洋風と違って大変難しいものです。 素人考えでやれるものではありません。 これだけは経験者かある程度設計出来ないとまったくツマラナイ 後悔する庭になります。 つまりあなたはまだ自分の庭をどのようにしたいのかよく掴めていない状態ですので、もっと勉強すべきですね。 勉強といってもちょっと本屋さんにいって洋風・和風庭園などガーデニング関連の本を眺めてください。 そのことによって「いかにデザイン設計」が大事かがわかるはずです。 5x10mという限られたスペースにこそガーデニングの本領を発揮できる領域です。 ゾーン分けをしてメリハリのある配植と工作物の適度な配置でアクセントを与えて広さを表し、下草・低木・中木などで高さを強調させましょう。 <成功の秘訣> 1.自分のガーデニングの設計(意匠・テーマ)を言葉にしてみる。 (例えば雑木風の自然庭園を作りたい) *春の新葉のきれいな落葉樹と秋の紅葉をメインにします。 *下草を多くあしらいます。 *庭石を7ヶいれます。 *夏用に水練鉢をいれます。 *日曜大工で手水鉢を作ります。 *庭に木いすを置きます。 このようにテーマが決まったらまづ主木を植えるのが第1です。 すると自然とそれをカバーするように次のイメージが湧いてきます。 このイメージはあなただけのものです。 ここが良いところです。 わたしが一番最初に「専門業者に頼まないで、」といったのはここがガーデニングの大事なポイントだからです。 自分で好きなように作っていくことがもっとも重要なことです。 「ガーデニングとは自己満足の世界」です。 2.簡単に平面図を書いて、それを立体図として絵書いてみる。 この絵を簡単に書くことでイメージが湧きます。初心者は頭の中に紙がありませんので、このように訓練をしていくとその内ガーデニングしながら頭の中で設計ができるようになります。 (わたしはほとんど今は頭の中で設計してしまいます。このほうが変更が自由で、新鮮なイメージがガーデニングに反映されます。 この方法で和洋折衷の庭を造りました。 門から玄関までのアプローチをまづ設計してそれから右を和風・左を洋風にしています。最初はずいぶん絵を書きました。) 3.ガーデニングの中での植栽は大変重要な要素ですので、その木の特性(常緑・落葉・高さ)を十分理解することです。 そして20年先をイメージして作庭しましょう。 他にもいろいろアドバイスすべきことはありますが、基本的にはご夫婦で相談して楽しい庭を造ってください。 ガーデニングは楽しむものです。 できれば洋風庭園をお勧めします。 見ることよりは作る楽しさで行きましょう。 今月号の「趣味の園芸」P47のモネの庭の設計図面はゾーンという概念を理解するうえで参考になるでしょう。 http://www.nhk-book.co.jp/engei/ オープンガーデン http://www.garden-miyagi.ne.jp/
お礼
詳しい回答、有難うございます。 確かに、全く具体的なイメージを作っていないので、もっと勉強してみます。やはり和風庭園みたいなイメージだと、素人は難しいですよね…。参考になりました。
- bonsan
- ベストアンサー率35% (188/531)
芝に関してです。 芝は手入れを一生懸命すればそれだけ綺麗なグリーンで答えてくれます。簡単な手入れにすればそれなりです。 高麗芝などの日本芝ならそれほど刈り込みも必要ありませんし、40mm以上の長さで管理すればローメンテナンス出来ます。 南側に建つ2階建てによる日当たりがどの程度あるのか、お住まいの地域が寒地なのか暖地なのかで少し変ってきます。 いずれにせよ、芝は一度植えてしまうと土壌に手を加える事が出来なくなるのでしっかりとした土作りが肝心です。 水捌けも重要でその庭がどのような土なのか見極めてからの方が良いでしょう。 芝と花やレンガを組み合わせる場合は日当たりが良い所に芝を植えよく通る場所をレンガなどで通路を造ります。そのときにカーブを作るようにすると美しく映えます。花壇も合わせてラウンドさせると良いですよ。 こつこつ自分で作っていくと楽しいですよ。
お礼
回答、有難うございます。 芝に関してのお話、参考になりました。
- tonamoni
- ベストアンサー率20% (91/434)
楽しみですね。プランナーに依頼をすれば手っ取り早いのでしょうが、自分で考えて手作りの庭をつくるのもいいですね。 ただ、そこでいろいろ考えてるとどんどん付け足してしまし、結局ごちゃごちゃになることもあります。 わが家の庭も思いつきで草木を植えていたらどうにも収集がつかなくなっています(^^; 足し算で作るよりも、引き算で考えるのも一案かと思います。 始めにいれたいものを全部リストアップしてしまい、そこから、なくてもよい要素を消しこんでいってコンセプトを絞り込んで行き、優先順位を確認してできるだけシンプルになるようにして考えてみましょう。
お礼
回答、有難うございます。 引き算で考える、なるほど。参考にさせて頂きます。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
やはり1年中とおしてかわるがわる咲くような植物がお奨めですが、ゆっくり時間をかけて始めたほうがいいですね? 意外とそのスペースが後で何かできるように残しておけばよかった?なんてことにもなりかねませんし、、、 まずはプランターでハーブから栽培してみてはいかがでしょうか?
お礼
回答、有難うございます。 ハーブ、良いですね。参考になりました。
お礼
回答、有難うございます。 芝に関しての実体験を踏まえたお話、とても参考になりました。うちの実家が芝生なので何となく分かるような気がします。きれいに保とうと思うと大変、だけど癒される。なるほど。有難うございます。