- 締切済み
九条改憲?
お世話になります。 与党が此の度快勝し 改憲発議が出来る状態 と、なりました ところで、 自民党、とりわけ阿部氏の支持団体の中に 日本会議、神社本庁、 等がある と、知りました 日本会議を代表して インタビューを受けられた方によると 自分の国は自分で守る 他人任せ 此を許容すると 依頼心が増長し 自立心の喪失が起こる と、申されていました 此の後半 他人任せを… の、下りですが 此は論理的に正しいものだ 客観性が十分だ と、思われますか? 此の点を、お伺いしたく思います。 私見ですが 近代社会では 「分業」 が、基本として盛り込まれている と、考えます。 解りきった事 と、思いますが 全ての此の国の方が 他の方に任せず、依存せず、 日本海、カムチャッカ、太平洋、 其の他其れ等全てで 漁をし と、同時に 食肉獣を育て、 米を育て、 野菜を育て、 衣装のための素材生産をし、 布をなし、服に仕立て、 電力、衛生的な水、ガスなどの燃料確保をし、 自らに医療行為を施して、厄災を退け、 家電、自動車、等の開発、生産、を、行い、 其の他、 現生活レベル維持のために志向される 其の全てを 他の方に任せず 自らの手で為す 警察、法、此等の守護を否定し 自らは自らで守る 老若男女の其の全てにおいて そうある 何て事は、まず不可能であり。 仮に 其れ等を1人で行える能力者が現れた と、しても 多人数分の資本の集約が崩れ 規模に依存する 高開発性、高効率生産性が 得られなくなる 結果、 今の生活レベル維持は不可能 と、なり 故に、 経済縮小が起こり 貧困が此の国にはびこる と、考えます。 もとより、 委託せず、普通に無尽蔵 にはないのが当たり前の 材料や資源 此を奪い合えば 得れるもの、得られないもの、 其れ等の差が顕著となる と、考えます。 加えて 得られるものの 得られたものの中に ロスが増える 此も明白、 と、考えます。 此の、委託せず、共存せず、 結果、奪い合う と、いう視点からも 結果、 貧富の格差が広がり 貧困がはびこる 飢える子の顔を目にしない、したくない、 此に逆行してしまう。 と、思います。 更に、 他に依存せず 自らで全てを得る ならば、此は 商業、商品取引は無用、 此を意味する、 とも、思います。 明らかに 此の分の経済活動も無くなる と、考えます。 他人が貧困に伏そうが 経済が死に瀕しようが 構わず なお、 依頼心の払拭、自立心の育成が必要、 其れ等の方が優先する。 此は、私にとって 余りにも 不誠実、理不尽、非論理的、 に、思えるのです。 もし、私が神の立場なら 眉をひそめ、嫌悪を強く示す、 此は明白 とも、思います ただ、 先にも示した通り 此等は、あくまで私論 公に問い、確認しなければ 客観性を担保できない と、思います。 如何でしょうか、 私の意見は 客観性が担保できている のでしょうか? 其れとも 他に任せず、他の手を借りず、 依頼心を払拭し、自立心を育てる方が 必須なのでしょうか? 此の国の誰もがし得る 何て事が 資源量的、時間制約的、労働量制約的、経済用件的、能力的、 其の他、全てにおいて 実現不可能なものを求め こぼれ落ちるものを顧みず 子が飢える未来を 自ら、必須 と、置く 此は論理的に 本当に正しい立脚点 なのでしょうか? ご意見をお伺い致します。 誰が作ったか 誰から与えられたか 此は問題にあらず 其のものの質と、影響を問い、 悪ければ改める、 良ければ、悪戯に改悪をしない 寄り添い、社会を形成する。 此が寛容だ と、考える のですがね…
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
お礼
有難うございます ご意見承りました
補足
よく解らないですね 百歩譲って 脅威が顕著だ と、しましょう 別の話 貴方自身は 其の生活の中で 安全は全て自らの手で 担わないと行けない ですか? 他の手を借りてはいけない? 専門職の手を、借りるべきではない 専門系の法の庇護等、受けなくて良い ですか? 此の国でも 他人の手として 警察機構すらを否定する なら アルカイダやISIL等、 おくびにも及ばない程の事態になる 違いますか? 多分そうなったら ISIL等、鼻で笑われますよ? 刑事機構等も含め、他人の手として否定し 自らは自らの手のみで 守らなければならない 其の理由としてISILを挙げる 私には解りません 貴方は其の身に 入り、出て行くもの 其の全てにおいて 処理も含めて 金銭にも頼らず 他の手を借りず 自らの手で賄えていますか? 賄うべきだ と、思いますか? 其れとも 少なくともある程度は 対価を払い 専門職に任せて構わない ですか? 貴方は何故 そうだ と、考えますか? 論拠は? で、国同士の関わりの中で 警備においては 他国に任せてはいけない 何故? 国防を問うなら 先ずは経済、先ずは兵糧、其の他も多数、 此等はほっといても構わない? もしくは 一国で全て賄う? 此の国土の小ささで? 私には解らないですね 何故兵力のみに目が行くのですか? 八百屋の国、警察の国、警備屋の国、インフラ屋の国、… 分業し、寄り添い合い生きる 馬鹿馬鹿しい話ですか? 私には解らないですね もしかして 仮にも 自然の力すらにも頼っていない 全て其の手で担うのだ と? 此処まで来ると 流石に世迷い言だ と、思いますが ま さ か … 私には解らないですね