• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハーブの摘む時期)

ハーブの摘む時期について

このQ&Aのポイント
  • ハーブの摘む時期について知りたいです。特にキャットニップというハーブの場合、2年目から採る方が良いと聞きましたが、ちょっとでもいいので葉を摘み取ろうと思っています。しかし、過剰に摘み取ると光合成する葉がなくなってしまうようです。そこで、このハーブの花は秋・冬になるとどうなるのか、根だけ残して葉を全部摘んでもよいのか知りたいです。
  • ハーブの摘む時期について質問です。現在、キャットニップというハーブを育てていますが、2年目からの摘み取りが良いと聞きました。葉を摘み取ることで光合成する葉が減ってしまう可能性もあるため、過剰に摘み取らないように注意しなければなりません。さらに、このハーブの花は秋や冬になるとどうなるのでしょうか。全ての葉を摘み取ることができるのでしょうか。
  • ハーブの摘む時期について教えてください。キャットニップというハーブを育てていますが、2年目からの摘み取りがオススメと聞きました。ただし、過剰に摘み取ると光合成する葉が不足してしまう可能性があるそうです。そこで疑問なのですが、このハーブの花は秋や冬になるとどうなるのでしょうか。全ての葉を摘み取ってしまっても大丈夫なのでしょうか。どうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご自分でもキャットニップについてお調べに成られていますか?もしまだでしたら検索してみてヒットしたサイトから育て方や効能などが書かれているいくつかを読み込んでみて下さいね。 まず、宿根草でも説明に「常緑性」と言う言葉の無い物は日本では大抵が冬に地上部が枯れます。でもお住まいの地域によっては植物の種類により枯れない物もあるので、植物の相談の時は基本情報としてお住まいの都道府県くらいは書いてください。 それと、思い違いをなさっている様ですがどうせ晩秋から冬には枯れてしまうのだから葉がもったいない、なので葉を摘んでも影響ないだろうというのは違います。株が小さいからこそ摘んではいけません。来年春に芽が出て育つ体力を根に溜めておくために植物は地上部が枯れてしまうギリギリまで一生懸命光合成をし続けます。小さい株の場合は冬を越す事が出来ないかもしれませんから結構必死に出来るだけ多くの光合成をしたいのです。それを人間の都合で摘んでしまったら、場合によっては冬を越せずに枯れてしまう事もありますし、来年の育ちの方に遅れが出たり弱りやすくなってしまったり・・・。まだ十分に育っていない株は葉が枯れるまでの期間できるだけ一枚でも多く残して来年の育ちの為の糧が少しでも多く溜められるように摘み取らずに見守ってあげて下さい。 それに、秋の枯れる少し手前に葉を摘み取ったとしても葉が固くなっていてもう病害虫から充分に身を守れる為に(ハーブの成分が有るのは葉がまだ柔らかい時に病害虫から身を守るため)ハーブの成分はかなり少なくなっており、利用するにはもう質が落ちていて主な存在目的はとにかく光合成する事。収穫は葉がまだ成長し切っていない若い時期だけです。もう成熟した葉を摘み取っても味が落ちて美味しくはありません。 そういう事で、今時期から秋までの収穫は意味が無いうえにできるだけ多く来年の為に光合成をさせたいところ。株の大きさによっては来年の生存に影響が出ますので、キャットニップの事を大事に思うのなら、自分の都合を優先して無理に収穫せず、来年の収穫時期まで待ってあげて下さい。

yaeorigam
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。 しかしちょっと試しに飲んでみたいので数枚採ってみようと思います。

関連するQ&A