• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後、義実家との付き合いについて)

産後、義実家との付き合いについて

このQ&Aのポイント
  • 産後の義実家とのつきあい方について質問させてください。今月末に出産を控え、入院準備などを進めているのですが、義実家には問題点がいくつかあり、私の育ってきた家庭では理解できないことばかりなので、皆さんのご意見を聞かせて貰いたいのです。
  • 産後の私の要望としては、病院や実家に彼氏や友人家族を連れてこないこと、1ヶ月の里帰り中は実家に遊びに来ないこと、お宮参りや行事に彼氏を参加させないことなどです。しかし、マトモに付き合っていける自信がありません。私の両親も無理して付き合う必要は無いと言っており、最低限の付き合いになるだろうと感じています。
  • 産後、義実家とのつきあい方について悩んでいます。子供にとって最善なのか、どうすればよいのかお聞かせ願えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.3

既婚母親で娘が居ます。 夫からきちんと伝えてもらいましょう。 特に「義母の彼」に関しては特に念押しを。 交流するときは必ず「私の両親も来るのでお二人も」と義父と義母をセットに招待しましょう。 義母の彼に来るな!ではなく義父と嫁両親の同席のもとの前提の招待にしましょう。 義父が来れなくても義母が彼と一緒じゃないとごねても「夫の両親、孫の祖父母」を嫁として主張を。 孫問題はそう問題ではないのです。 問題は「介護」の方です。 どちらとも息子である夫夫婦をあてにしているなら、今から義母の彼(たとえ再婚しても義父ではありません) 子供に祖母の交際相手を「じいじ」とは呼ばせない、義両親はあくまで夫の親ですから夫窓口で対応してもらいましょう。 そして夫には突き付けましょう「義母の行動がもとで息子夫婦が離婚とならないようにしたい」と納得してもらうだけです。 まずは嫁として訪問を止める、義母の彼氏に何を言われても「義父への訪問回数も同じにしたいので」と食えない彼女の息子の嫁になってみてください。

bell8787
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お子さんを持つ母親からのご意見を有り難く読ませていただきました。 確かに『お互いの両親をセットで』を建前にすれば彼氏の出る幕は無くなりますね。目に見えて義母の機嫌が悪くなりそうですが…(笑) 介護の問題も薄々考えておりました。私と主人の共通認識として『彼氏は他人』という考えなので、いざそうなった時は冷たいですが切り捨てる覚悟です。 実は主人には結婚前に『義母や彼氏、貴方の家のことで私達に迷惑がかかるならば、家族の縁を切る覚悟をしてください。何か害があった場合には引っ越して住所も教えません』と突きつけています…我ながらキツい嫁ですねえ。 目立った被害が無い限りは付き合っていきたいと思いますし、子供も可愛がってもらえると嬉しいと思っているのも事実です。心に一本芯を通して力強い母親になりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.2

質問者様はご主人と結婚する前から義母や義父の状況は分かっていたけど 結婚したんですよね。そして自分に子供が出来たから義母様に対して自分の 考えていることを守ってほしいという事ですね。 それであれば何故子供をもうすぐ産む段階になってこのような話をしたので しょうか。もっと早くから話をするべきでしたし、一回の話で解決できるような 事でもないと思いますよ。 自分たちが不妊治療をしてやっと出来た子供であることは理解できますが 同居をしていないのであれば義母に対してそこまで個人的な制限をすることは 無理でしょう。 義母自信が自ら孫の事を大事と思って彼氏に対して短期間だけど自宅に来るのを 控えて欲しいと言えるの出れば良いでしょうが、あなた方から指図されても 言う事は聞かないと思いますよ。 それとご主人から言ってもらうのではなくて、母親になる貴女の口から言わないと 義母も分かってはくれないと思いますよ。 あくまでも貴女がお願いする事なのですから、お母さんとしっかり話をして お互いが納得いくだけの時間を掛けましょう。 貴女の要望は義母様にすれば、命令に当たることを分かっていないといけませんよ。 子供が産まれてくるからという理由だけをひけらかすのではなくて、これからの 事をいろいろ話し合って3世代で関わっていくのですから義母の意見も聞きながら 自分の意見もちゃんと聞いて貰えるような関係を築いてくださいね。 ご主人も貴女も守るべき子供が出来るのであれば、もっと早く話をすべきでした。

bell8787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご主人も貴女も守るべき子供が出来るのであれば、もっと早く話をすべきでした。 確かにおっしゃる通りです。状況を知ってからの結婚は非常に悩みましたし、書いていませんが主人の姉についても色々と問題がありまして… 主人は『勝手にさせておけばいい。俺が言っても分からない』というスタンスだったので何も気にしていないふりをして最低限のお付き合いをしておりました。ちゃんと話し合うことをしなかった私達も悪いと思います。 私から突き付ければ義母の機嫌が悪くなることも承知の上ですが、絶対に譲れない部分を主人と話し合って、義母にも分かって貰えるよう時間をかけたいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

周りに振り回されないこと。 周りを幸せにしようと奮闘しないこと。 子供の幸せは自分が作り出すと優先順位を常に子供と自分におくこと。 義母の彼氏を近づけないように画策しているのは自分を守るためですから構いません。ただ理由をいうと怒られそうですから毎回自分の体調や子供の健康の崩れなどにしたらもめにくいと思います。 これから先も長いこと親戚付き合いがありますので、うまくのらりくらりと逃げ回ってください。あくまでも頭を突きつけて喧嘩をすることがないように。 訪ねてくるようならすぐ外出して相手をする時間を短くしましょう。

bell8787
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >子供の幸せは自分が作り出すと優先順位を常に子供と自分におくこと。 義母の彼氏を近づけないように画策しているのは自分を守るためですから構いません。 こういって頂けると心が楽になります。ありがとうございます。 私がきつい性格ということもあり、あのような条件を挙げてしまいましたが、主人を育ててくれたことや、私にも基本的には優しく接してくれることには感謝しています。 のらりくらりとやっていくことが大人のお付き合いみたいですね。産後だけは自分のワガママを押し通させてもらって、後はその時々でかわしていきたいと思います。

関連するQ&A