- 締切済み
「始業の何分前に出社しなければならない」
私自身は1時間前に出社します(交通渋滞回避のため)。 私の勤め先では特にありませんし、ぎりぎりで出社する人もいます。 よく聞いたことがありますが、「新人は始業の何分前に来なければならない」or「社員は何分前には出社しなければならない」等と言ったことは本当にあるのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
再び失礼します。 自発的に早く来ても一緒です。出社して仕事してる以上、給与は未払いという扱いですよ。 全員に意識が浸透してないので段々変わっていくでしょうね。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
5分前くらいがいいんじゃないでしょうか。 30分以上早いと逆に目をつけられます。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
外資系企業です。 朝は何時に来ても構いません。 帰りも何時に帰っても構いません。
お礼
回答ありがとうございました。成果主義でしょうから、変な縛りはないのでしょうね。
- nyannyan2015
- ベストアンサー率25% (29/112)
新人であれば、いろいろと学ばなければならない立場ですから、遅刻は避けなければなりませんね。 であれば、5分前くらいには出社するつもりがちょうどよいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。意外とおおらかなんですね。
退職しましたが、私のいた会社は5分前にロッカー室の扉が自動的に閉まりますので、着替えて5分前に出ないと閉じ込められます、閉じ込められたら警備室に連絡して開けて貰いますが警備員が来る前に時間になり遅刻扱いになりました。 1度だけ閉じ込められました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
わが社には、「始業前30分以内に出社。終業後30分以内に退社」とゆう規則があります。 30分以上前に来るのは社規違反になります。
お礼
回答ありがとうございました。当社と似ていますね。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
小さいところだと全員より前に…と言ったマイルールに近いものがあるようです。 勝手に早朝に出社している社員より前に、などという馬鹿げた風習の話も近年見ました。 最近ではこういったことは「給与の未払い」という犯罪に該当する為、会社としてもして欲しくない、残業もなるべくせずに早く帰って欲しいという方向にシフトしてきています。 経費を抑えるのは経営の基本ですからね。 ただギリギリだとそのうち遅刻するので、遅刻しない程度には早く来るのは必要です。(質問とはズレるかも) 自分は車で本を読んだりしていましたが、休憩室などで読書で時間を潰すのも有りではないかと考えています。 これだと「○○さんは早く来ている」と伝わるのがいいですね。
お礼
回答ありがとうございました。自発的に早く来る分にはいいのかなと思います。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
「新人は始業の何分前に来なければならない」or 「社員は何分前には出社しなければならない」等と 言ったことは本当にあるのでしょうか? ↑ ありますよ。 15分前に来ていろ、と指示されたことが あります。 どこも似たようなものでしょう。 尚、法的には始業時間ちょうどで構いません。 着替えが必要な職場なら、着替える時間も 就業時間内である、ということになっています。
お礼
回答ありがとうございました。労働基準監督署に告発あれば、サービス残業として問題になるでしょうね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
勤め先によりけりです。始業時間前に朝礼をするところなどもあり、参加しないわけにはいかないでしょうから、始業時間ぎりぎりに出社したのでは間に合わないことになります。
お礼
回答ありがとうございました。
- Chibi-kko
- ベストアンサー率39% (93/237)
今の会社はありません。 始業時間までに席についていればOKです。 前にいたところは、30分から始業だけど、朝礼は25分からの部署と15分からの部署がありました。 また、朝礼までにしなければいけない業務(朝にならないとできない)もあったりして、30分は早くいかないと無理でした。
お礼
回答ありがとうございました。前の会社は、始業と朝礼を別にしている点で問題ありますね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。目をつけられるとは、、ダメなことなのでしょうか?