- 締切済み
適職に疑問。皆様なら転職を考えますか?
この春から新卒で百貨店販売員として働いておりますが、適性に疑問を感じ、転職を考えています。 郊外の店舗で働いておりますが、客層、先輩方共に年配の女性が多く、プライベートで年配の女性を見ると嫌気がします。 もともと醜形恐怖気味でカウンセリングにも通っていたのですが、年配の女性と接していると、将来私もこんなに醜くなってしまうのかという絶望を感じます。かといって心療内科に行くほど、体調が悪いとか借金するほど整形したとかはありません。 以前接客中にかなり高齢の方のたるんだお肉(皮?)を触ってしまい、本当に失礼なのですが、あまりの柔らかさに気持ち悪いと感じてしまいました。 かといって、若いお客さまが来てもどう接していいかわからないです。子供も苦手です。異動しても接客には変わりありませんし、次に転職するときは絶対接客業には就きたくありません。 同じような経験をした方いらっしゃるでしょうか?最低1年は頑張るつもりですが、慣れるのでしょうか?このままだとお客さまに失礼だと思いますか? 販売員はずっと販売員という考え方の会社なので、将来性も不安で転職したいのですが、今の環境休日等条件が良すぎて転職しても環境に適応できるかわかりません。 残業も基本無いですし、休日もしっかり月8日ありますし、連休も取れます。ボーナスも出ます。平日休みも私の趣味に合っています。かなり条件面だけで就職を決めてしまい後悔しています。 このままスキルのないまま30歳まで続けて精神的体力的に限界が来たところで転職も厳しいでしょうし、未経験に転職するなら今のうちと考えています。 皆様でしたらこの環境で転職を考えますでしょうか?それとも100%今の仕事を頑張ってみますか? 今現在の転職カウンセラーさんのオススメは、同じ平日休みの不動産関係か、適性を見てIT関係だそうです。激務そうですが、今の環境に慣れないうちに転職すれば慣れますか?方向が定まれば資格取得も考えています。 まだ働いた期間が短いのでなんとも言えないと思いますが、かなり心配性なので質問してしまいました。私としては、これから結婚出来ない可能性、結婚しても共働きの可能性を考えると接客以外の仕事も経験するべきだとは考えています。 皆様でしたら、今後どのような姿勢で仕事に挑みますか?回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)