• ベストアンサー

電源コードが合っているかわからないんです。

ヒーター式加湿器と電源コードの組み合わせが合っているか わからなくなってしまいました。 以下のような仕様になっていますが、この組み合わせで 使えるでしょうか? ◆本体の仕様  定格電圧 100V  定格消費電力 350W  定格周波数 50/60Hz  電流ヒューズ 5A  温度ヒューズ 133℃ ◆コードの仕様 7A 250V 後学のため、これらの数字の見方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 十分安全圏内ですのでご安心ください。 まず、簡単な基本から。 電圧はV(ボルト) 電流はA(アンペア) 電力はW(ワット) 電力は電圧×電流ですから、100Vで3.5Aなら350Wとなります。 コードの方は、7A以内で使ってね。250V以下で使ってね。という表示です。 。 コンセントの100Vというのは交流で、電源周波数に応じて最小電圧(0V)から最大電圧までの変化を繰り返します、1秒間に繰り返す回数が電源周波数。 多くの人が思い違いしているんですけれど、100Vの(交流)電源って、瞬間最大は141.4V程度になっています。これは交流電圧を扱う場合、瞬間値では実用的じゃなく、実効値で取り扱うという決まりに成っているからです。 綺麗な波形の交流であれば、実効値のルート2倍が瞬間最大値に成るんですよぉ。 まぁ、通称100Vと言いますが、地域や屋内の配線具合や、時間帯等でもで多少違ってきます。と言っても日本の電源事情はとても優秀で、おおよそ3%位の変動に収まっています。 (海外だと10%も変動する、なんて事例もあるそうです。) さて、コードの耐圧って? これは、高い電圧を与えると放電現象が起きてしまいます。このため中の電線同士をしっかり絶縁(電気が通らないように)ビニル等の被服をかぶせています。この素材や厚み等により、安全に使える範囲を耐圧として明記しています。 日本の100V電源というのは、世界的に見た場合、ほぼ地番低い電圧だったりします。そのため、海外でも普通に使える規格に合わせて大量生産しているから、250Vなどの電線が使われるのです。 では、安全上の電流量は? たくさん電流を流すとコード自体も熱く成ります。このため、中の銅線の太さや絶縁部の耐熱性等から安全基準が決められています。 ただし、熱を発するコード同士が近すぎない環境での「熱」ですから、電線を巻いたり束ねたり、何カ所か交差していたりしますと、十分な放熱が出来なく成り、部分的に異常加熱などから発火やショート事故に発展する場合も有ります。 7Aまでのコードで半分の3.5Aを流すのであれば、割と熱く成ると思いますから、発熱には気をつけておいた方が良いでしょう。 (もしも、電源が200Vであれば、350Wと言っても1.75Aしか流れない。。。) そんな事も有りますから、出来れば1200W(12A)や1500W(15A)まで使う事が出来る、太めのコードを利用された方が、無駄に気を使わずに済みそうに思います。 規格上では問題は有りませんが、『電線を巻いたり束ねたり、何カ所か交差しないよに』という基本をしっかり守る事が前提と考えてよいでしょう。(ヘアドライヤーのように単j間だけしか使わないなら、気にしなくても良いのですが、長時間運用する部分でしょうから、安全面には充分機を配ってあげてくださいネ♪)

korekkirikamo
質問者

お礼

丁寧なご説明をありがとうございます。 電圧の瞬間最大値は√2倍ですか。 大昔にどこかで聞いたような気がします(^^;) > 7Aまでのコードで半分の3.5Aを流すのであれば、割と熱く成ると思いますから、発熱には気をつけておいた方が良いでしょう。 そうなんですね。気を付けます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

本体の仕様  定格電圧 100V *100Vで使用する機器です  定格消費電力 350W * 100Vで使用すると350ワットの  電力を消費します。 350W÷100V= 3.5Aとなります  定格周波数 50/60Hz 100Vであれば、50ヘルツ(主に関東以北)   60ヘルツ(関東より南)の両方の周波数で使用できます。  電流ヒューズ 5A 流れる電流が5アンペアを超えると、安全のため    ヒューズが切れます。  温度ヒューズ 133℃ 機器の過熱を保護するために、機器の主要部の    温度が133℃を超えると電源が遮断されます。 ◆コードの仕様 7A 250V  最高250Vの電圧まで使用できます     ただし、100Vと250Vのコンセント、プラグは形状が    あきらかに違います、あくまでも電線が250Vまで使用可能    との表記です。    7Aとは、100Vであれ、250Vであれ、7アンペアまでは    使用できるコードの意味です。  したがって、コードの許容電流が 7Aで、機器の電流が3.5A ヒューズが 5Aとなっていますので、コードの許容電流が、  機器の電流、ヒューズの 電流を上回っているので、  このコードは適正です。

korekkirikamo
質問者

お礼

丁寧に解説して頂いてありがとうございます。 > ただし、100Vと250Vのコンセント、プラグは形状が >   あきらかに違います、あくまでも電線が250Vまで使用可能 >  との表記です。 実際に 250V になることはない、ということですね。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

使えます。定格消費電力350Wで、定価電流350/100=3.5Aです。

korekkirikamo
質問者

お礼

補足については#2さんのご回答で理解できました。 ありがとうございました。

korekkirikamo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます(^_^) この場合、定格電流(?)3.5A と、定格電圧 100V が コード側の 7A 、250V を越えていなければ良い、 ということでしょうか?

関連するQ&A