- ベストアンサー
プラモデル製作中にでる削りカスや水など
皆さんはプラモデルを作ってる間に出るゲート処理やパテ等の削りカス(空研ぎ)や 水研ぎの時の水、エアブラシの洗浄なのに使った使用済みの溶剤などは どのように処理していますか? 今、久々にプラモデルを作っているのですが ふと皆さんはどうやってるのか気になり質問させていただきました。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.3です 高齢猫を飼っている関係もあり ペット用が主です 猫の使い古し 想像通りの40~50cm角程度のタイルカーペット(裏ゴム)も使っています お漏らし対策なので 染み込む量は多くないと思います エアブラシ洗浄は喫煙者でもあり水性がメインなのですが 油性使用時に金属性ボウルやパーツトレイ・バットなどで漬け置き洗浄してましたが 仕方ない量と考えていました ウエス代よりもシンナー代の方がもったいない ホームセンターでこの価格より安く買っていますが https://www.monotaro.com/p/3269/0192/ キッチンペーパー6ロールの方が安価かな?と思う商品に出会う場合もありますね 吸水量の差は比較せずです 水性の場合はオイル処理箱に入れて放置して乾燥を待ち 吸い込めるだけ繰り返し使うという方法もしていました 封をせずにベランダに放置 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1603
その他の回答 (4)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4542/11220)
私は裏漏れしないカーペットを敷いて 掃除機でお終いにしています 床や広いテーブルで作るからできる事でもあると思います 作業時にしか敷かない 汚れたら捨てる 水研ぎやエアブラシ洗浄は紙ウエスを使っていました 紙ウエスで水を濾してゴミを吸着 染み込ませて乾燥を待って燃えるゴミ ホームセンターなどで売られている作業用紙ウエス あまり大きなものを作らないので必要量も少ないです
お礼
裏漏れしないカーペットって事務所とかで敷いてあるタイルカーペットのような物のことでしょうか? そのやり方も便利そうでいいですよね! 作業用ウエスはコストがかかりそうで躊躇してます。 自分もあまり大きなものは作らないのですが エアブラシ洗浄などではしつこいくらい洗うもんで・・・・
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
液体はティッシュや新聞紙に染みこませて 粉末は水を染みこませたティッシュで拭いてゴミ箱ですが,溶剤がはいっているときは袋は密閉します。寝ている間にシンナー中毒になりそうだからw
お礼
やはりティッシュが王道なんですね。 自分は寝室とは別なので寝てる時・・・は平気なのですが 翌日部屋に入った瞬間に飛べる気がしますw
- takashi_h
- ベストアンサー率61% (744/1207)
紙ウエスやメリアスウエスで吹き(吸い)取って、そのまま、もしくは蒸発させてから燃やすごみとして出しています。要は「下水に捨てない」です。 自分の家の配管はもとより、公共の配管や下水処理になるべく悪影響がでないようにしています。
お礼
やはりそのやり方が王道なのでしょうか? 自分と同じやり方でちょっと安心しちゃいましたw 「下水に捨てる」は愚の骨頂ですよね?
お礼
タイルカーペットなら会社事務所が交換したときのあまりがあるので貰ってきて使ってみようと思います。 普段キムタオル箱入りを買っていたのでご紹介の商品のほうが安かったりしましたw こんどホームセンター行った時にでも探してみます。 追記のご回答までいただきありがとうございます。とても参考になりました!