• 締切済み

初投稿です。骨折手術の抜釘に関してです

はじめまして。32歳男です。 先日、右親指基節骨粉砕骨折にともなって、入院・経皮的ピンニングの手術をしてもらいました。 経過は順調なのですが、抜去の際は、麻酔なしで、外来で、簡単に行うと先生はおっしゃいました。 手術給付金の都合もあるので、麻酔有り、日帰りもしくは一泊入院、抜釘術(k048)の算定で、ピン抜き作業をしてもらいたいです。 そういったことは、先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? もし、外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 それと、痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 病院を変えることも視野にいれています。ご意見お願いします。 補足です。 ピン入れの手術(k045)については全身麻酔、入院9日間で行ってます。 治るのが最優先なので、治療に関して素人が口をだすのも正直どうかと思います。しかしながら、仕事も休まないといけなかった上に、復帰してもピンを抜くまでは松葉杖生活なので、職場にも家族にも迷惑をかけ続けることになります。せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 まだ、担当の先生には保険の話はしていないし、お願いをしたわけではありません。

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 モノにもよりますが、麻酔なしで抜くと医師が言うピンなら、麻酔のほうがよほど痛いですよ。 小児ですと、ぬいぐるみや玩具などで気をそらせているうちに、ピっと抜きますね。 プレートを抜くのと、ピンを抜くのとでは全く違います。 皮膚切開でプレートを抜くのは麻酔がなければできませんが、ピンは引き抜くだけです。 質問者様が病院に支払う医療費は、医師が処置→レセプト(内容の明細)を作成→保険者に請求(国保や社保など)→請求内容が妥当か厳しく審査→病院に支払われるという形になっています。 麻酔なしでピンを指やピンセットで抜く処置は、創傷処置という分類になります。 例えば、麻酔あり・入院となると、保険者から「そこまで必要ないので、保険分は支払いません」ということで請求をつっぱねられます。(返戻といいます。) これがあると、入院費その他、本来保険者に請求しようとしていた額が病院側の自腹となります。 ですから、無駄な処置はしないのが基本です。 >せっかく入っている医療保険なので、きちんと給付してもらえる形にできるだけしたいと考えてます。 医療保険は、医師が保険会社からもらった書類を書いて保険会社に出し、それを保険会社が審査します。 その審査で上記のように必要以上の入院などの可能性がある場合、まず施設(病院)にお尋ねがきて、医師には入院手術の必要性の医学的根拠を問われます。 医療費が高額だったので、なるべく医療保険金を多くもらいたいというお気持ちは理解できますが、抜いてみれば「あぁ、この処置では麻酔・入院・手術は必要ないな」ということがわかると思います。お大事に。

yamanonaka1084
質問者

お礼

丁寧にご説明いただきありがとうございます。 ダメ元で医師の先生に相談してみます。 ダメだと思うので、そのときは素直に従います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)手術給付金の都合もあるので (A)それは、身勝手というものですよ。 質問者様のために、必要のない入院をした時にかかる 健康保険の費用は、誰が払うのでしょうか? (Q)先生にお願いしてどうにかしてもらえるものでしょうか? (A)まず、無理でしょう。 (Q)外来で簡単にピン抜きした場合、抜釘術の手術算定ではなく、処置として扱われるのでしょうか。 (A)処置です。 注射をするときのようなピリッとした痛みがある程度です。 (Q)痛い可能性もあるのに、外来で麻酔なしと決めつけておられるのは、妥当なのでしょうか。 (A)妥当です。 上記の通り、ピリッとした瞬間的な痛みがあるだけです。 麻酔注射の方が痛いですよ。 入院自体、ありえないことですが、 入院してもピンニングの抜釘は、処置です。 手術にはなりません。 そもそも「ピンニング」は、ピンが入っているわけではなく、 細い金属です。とっても強い糸で骨を固定していると 言っても過言ではなく、抜糸と同じように、簡単に抜ける。 病院を変えても、無理ですよ。 例えば、今回、医師が質問者様の要望を聞いて、 入院させて、手術室で抜いたとします。 当然、その金額を健康保険組合に請求しますが、 過剰診療として、支払いを拒否される可能性が高いです。 また、過剰診療で一度、支払い側にチェックされると、 その後の診療報酬の調査が厳しくなる場合があります。 誰も、そんな危ない橋は渡らないですよ。 ご参考になれば、幸いです。

noname#237141
noname#237141
回答No.1

はじめまして。 私も足関節脱臼骨折(足首の複雑骨折です)で、 ステンレスプレート、ボルト、ワイヤーを入れる手術をしました。 足首くるぶしの修復と粉砕した骨の除去もあって手術時間約5時間で 当然全身麻酔でした。足首の両方から開いて手術しましたからね。 一年半後くらいに抜釘手術を受けましたが全身麻酔でしたよ。 まず医療保険うんぬんに関しては理解の範囲外なのでお答えすることは 出来ませんが、執刀医が言うにはそれが「彼にとっては」普通なんだと 思いますよ。ただ麻酔なしっていうのは解せませんね。 ピンを抜くのに皮膚を切るのに麻酔なしなんてあり得ないです。 私も最初の修復手術後、足首がブラブラ(固定するくるぶしが砕けていた) なので骨が固まるまで入れ込んで固定していたボルト1本を途中で 抜く手術をしましたが部分麻酔はやりましたよ。 切って(1本抜くだけなので1cmほどですが)めくってボルト抜いて 縫うわけですからね。これを麻酔なしって拷問ですよ。 もう一度執刀医にご確認された方がいいと思います。 全身麻酔は「なし」と聞き間違えられたかもしれないし、 もし本当に(部分)麻酔なしで手術だとしたら痛いと思います。 私も子供の頃、遊んでいて頭を切って縫合手術を受けたことも ありますけどそれだけでも部分麻酔はやりましたよ。 完全抜釘手術までに1本ボルト抜く手術をやったと書きましたけど、 部分麻酔でもボルトを外す瞬間の「イっ!」っていう一瞬の、骨というか 神経に触る痛みはあります。それを麻酔なしって・・・。 骨に入れている固定具(プレートなりピンなり)を抜く時って 全身麻酔で意識がない状態でないと結構痛いと思いますよ。 (部分麻酔は皮膚の切開と縫合には効く) いずれにせよ、本当に麻酔なしなのか聞いて、麻酔なしなら 病院を変えた方がいいと思います。

関連するQ&A