• 締切済み

【役員報酬給】与支払方法|末締め翌月末払 確認方法

初歩的な質問かもしれませんが、どうぞお教え下さい。 一人法人で去年会社を立ち上げました。 その際、給与の支払い方法【末締め翌月末払いなど】を決定したような気はするんですが、 これは内部的なことで、就業規則等でルール化しているだけでしょうか?  その給与支払い方法を決めたことに対して、税務署や年金事務所などの機関に、 法人設立時に、提出しているはずでしょうか? 提出しているとしたら、どの機関に、どのような書類を提出している可能性がございますか? ※控えを探しているのですが、該当するような書類が見つからないので、会社ルールであって、しかるべきところへの提出義務はなかったのではないか?と思っています。 他、賃金台帳は、年末調整の時に出したような気はすんですが、関係はありますか? つまり、知りたいことは、給与の支払い方法(末締め、翌月払い、末締め、当月払い....)によって、社会保険の算定基礎届の関係書類(被保険者報酬月額算定基礎届→算定基礎月の報酬支払基礎日数)に記載する内容がかわってくるようなのです。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

「ような気がする」って何ですか。 会社を登記するために作る資料がありますが、それと並行して基本ルールを書類化していないのですか。 こんなもん、「あなたも会社がつくれる」レベルの入門書には必ず書いてありますし、そもそも常識として書類を残さないとおかしいと思いませんか。 どこにどういう書類を提出したかもわからない、というのは、受け狙いの釣りネタですか。 普通どんな資料でも、提出するときはコピーをして保存するものではないですか。 契約書だと2部作り双方が押印しそれぞれが持ち続けますけど、役所への提出資料は自分で副本を保持するのが常識じゃないですか。 そうでないと、後日、記載に不足がある、などと言われてどこが悪いのか判断もできないじゃないですか。 >どの機関に、どのような書類を提出している可能性がございますか? これはどういう質問ですか。記録はないのですか。 この質問にいまのところ一つも回答がないのは、このあたりを読んでみなブチ切れるからです。 そもそも会社を運営する責任感も何もないとしか判断がつきません。 「出したような気がする」とかそういう、おのれの知的能力に自信がないなら、一度心療内科に行って認知症の検査をしてみてください。 いずれにせよ、どこかと取引でもしてその会社に迷惑をかけたりするのは確実ですから、会社は休眠させるべきです。