• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給湯器の修理について)

給湯器の修理について

このQ&Aのポイント
  • 給湯器の修理について気になる点とは
  • 給湯器の点火エラーについての説明と対処法
  • 給湯器のメンテナンスについての疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

最近というか、数十年前から現地修理はユニット単位での交換が普通でしょう。 工場修理でさえ、修理後の保証などもあり部品1個だけの交換など稀です。 精密な作り方からで、なおかつ小型化でぎゅうぎゅう詰めにした現代の機械を、技術レベルもまちまちな現地作業員に、手間隙かけて分解整備させ、事故などないよう完璧に組み立てて元に戻させるのがどれだけ大変か…そして製品はほどほど廉価なので高い修理なら新品に交換では、修理技術者を育てても食っていけなくなり辞めてしまうでしょう。

hightea
質問者

お礼

>最近というか、数十年前から現地修理はユニット単位での交換が普通でしょう。 >工場修理でさえ、修理後の保証などもあり部品1個だけの交換など稀です。 そんな前からですか!? 私のイメージしていた修理は、戦後間もなくの湯沸かし器レベル ですか、全くの夢物語ですね。失礼いたしました。 ご回答、よく理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

結論から言うと買い換えるべきでしょうね。 不完全燃焼をしていて排気が臭いのでは?屋外設置でしょうからすぐどうということがなくても体にいいわけないし燃焼効率も落ちてると思います。 熱交換器というパイプに羽根が取り巻いてる部品がありますがサビでつまるし通りが悪くなるとドンドン劣化します。単純な部品だけど交換すると¥40,000-以上かかったと思う(大分話が古いですが) 結局いつかは買替になるので踏ん切りをつけるよりしかたがありません。

hightea
質問者

お礼

やはり、買い替えですか。 ユニットのほか、基盤や他の部分が明日、故障するとも限り ませんからね。そういう説明も、現場で受けました。 4万が、ぼったくり価格ではなかったんですね。 専門の方からご説明いただき、安心いたしました。 いろいろ、ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

バーナーユニットなら、ユニットでの交換でしょうね。 灯油の吹き出し量と、 風の送る量などに関わってきます。 灯油の吹き出し量は、ポンプと吹き出しノズルのお大きさによって変わります。 この辺のものは、個体差があるので、現地での調整がしにくいです。 その辺の調整ができるような人が今は、修理業社にほとんどいないのです。 なんでか。 そういう囲碁とは3Kだとかでとても嫌うように仕向けたから、やる人がいなくなってしまったのです。 なので、工場で組み立てた時の調整したものをセットで交換するしかなくなってしまったわけです。 また、基板などの部品も。野外に設置される可能性のあるとして、部品を全て樹脂で固めてしまっているため、部品交換が不可能になってしまっています。 こちらも、セットで交換するしかないのです。 3Kだブラックだと、そういうところばかり取り上げてきたり、値段を安く!安く!と言っていること、メーカーも、販売数が減るのは困る。ということ。 こういうことが絡み合って、使い捨てになってしまっているのが現実な話なんです。 今のまま続けていると、点火不良ですので、異常燃焼が発生します。 場合によっては、排気口から炎が上がることもあります。 すでに異常が出ている状態ですが、そのまま使うのはメーカーも誰も止めることはできませんが、それで起こった結果に対しては、使用者の責任になってしまい、メーカーは責任を問われません。 その辺を理解した上でなら構わないと思います。 当然ですが、突然全く動かなくなる可能性もあります。

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に樹脂で固められた部品は、見たことはありませんが 屋外の雨ざらしの機器のことですので、容易に想像できます。 3Kでやる人がいなくなったから、安くしなければと圧力が かかる、よくわかります。そうでなくても、現状にならなか った未来もあったかもしれませんか?この掲示板で理解でき るのに、現場でそれが十分説明できなかった作業員を責める わけにはいきませんが、そういう職能も必要だと思います。

回答No.3

失火をどう考えるかだと思います。 つまりガスが出たままで、失火状態で突然着火するためスパークが飛んだら、周辺にガスが充満していたらガス爆発で、ふろがまどころか部屋が吹き飛んでしまいます。 またバーナーは10年間、高温に晒されて来たわけです、普通の部品とは異なります。 例えば、車でブレーキローターがすり減って、交換しか無いと言われているのに、パッドの掃除でなんとかなる筈だと言っているのと同じです、ローターが割れて、例えば右前輪が突然ロックしたらどうなりますか、まあ普通は車が大破しますよね。同時に生命の危険性もあります。 物凄く重要な部品です、中国製の安物を使って、大爆発する可能性高くても安いほうが良いのですか、中国メーカーが補償などしないと思います。 貴方の言われているのはそういう部分の部品です、10万近く出して、買い換えるか、4万出して修理するかだと思いますが? >今の状態で使い続けて大丈夫なのかという点もご助言願います。 >よろしくお願いいたします。 残念ながら100%安全な給湯器など無いでしょう、しかし、失火後着火がボイラーの中では大惨事になる事故です、そこの安全性を考えると、失火すること自体で、危険率は1桁上がります、つまりいつ大爆発を起こしても仕方ない確率が一桁上がったと考えるべき。 今は失火でガスが止まる回路が動いているからで、それが壊れたら、大爆発です。

hightea
質問者

お礼

失火というのは、点火しなかった状態のことですね。 >今は失火でガスが止まる回路が動いているからで、それが壊れたら、大爆発です 基盤のマイコンの、該当回路が故障すればボイラーにガスが 充填され続けるわけですか、よくわかりました。 着火が不意におこれば、そこで大爆発なんですね! 基盤の故障のことも説明されましたが、同時に起こるわけでは ないにしろ、近い将来ありえることです。 早急に対処したいです、ありがとうございました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.2

パロマ事件等からも 善意の安価修理せずに 部品交換しろ 三洋電機の扇風機見たいにならない様に 出来れば丸ごと交換しろ と言うご時世です 安価修理が出来るのは 自己責任の元に自ら行う場合のみ

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりご時世ですか、頭が固すぎるといけませんね。

関連するQ&A