- ベストアンサー
湯治は何日間かけて行うものなのでしょうか?
1ヶ月でしょうか? 病気によるのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もちろん、病気やケガによります。あと、意外でしょうが「信仰」と。 が、昔読んだ話では、湯治に行って2・3日めに「湯中り」的に体調がおかしくなるようです。 で、「かえって具合が悪くなった」とか言って早々に帰宅する人も少なくないのだそうですが、そこはグッとこらえて数日我慢すると調子がもどって安定し、それが持続するんだとか。 なので、「湯治」と言うからには、最低でも1週間くらいは居続けないと意味がないんだな、と思った記憶があります。 武士や漁師が刀傷や獣ととの格闘傷を治すために行った湯治なら、1週間では無理でしょうね。 で、信仰ですが、もともと温泉は行者らがやった湯垢離から発展したものもあり、「丑湯治」という湯治があるそうな。 土用の最初の丑の日から次の丑の日まで続ける湯治で、特に「丑の日の丑の刻」に入浴するともっとも霊験あらたかなんだそうです。 私的には、土用丑の日湯治のほうが、ウナギなどより効果はありそうだと思っています。
その他の回答 (3)
- gayarud
- ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.4
一応、最低でも一週間以上、と書いてありますね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%BB 湯治(とうじ)とは、温泉地に長期間(少なくとも一週間以上)滞留して特定の疾病の温泉療養を行う行為である。
- glacee
- ベストアンサー率8% (20/247)
回答No.3
私が見た本には「自宅から100キロ以上離れた場所」「二週間以上、滞在」が効果のある湯治と書いてありました
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
温泉にもよります あまり強い温泉だと 最初から1か月いない場合もあります 病気にもよりますけどね
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。