• 締切済み

USBのvendor IDについて

USBのvendor IDはPCが製品を識別する為に必要なことは理解していますが、 仮にUSBメモリにデータ書き込むだけの製品があった場合、vendor IDを取得する 必要があるのでしょうか? もちろんその製品自体をPCに接続して通信することはありません。 検索してもイマイチよく分からないので、理解されている方がいらっしゃいましたら ご教授ください。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

USBケーブルやUSBコネクタにベンダーIDなどが付いているはずがない。ケーブルや変換コネクタが機器として認識されたら、その先にある機器の認識を邪魔するだけ。 USB機器を自作するならば、自分の環境で動作するように任意のベンダーIDなりプロダクトIDをつかって、自分の環境だけで動作チェックしていればいいだけ。 USB デバイス自作 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=USB+%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%87%AA%E4%BD%9C USB機器を製造販売するならば、当然ベンダーIDを取得するだけ。 これらが回答になっていないなら、なにを検索してなにを悩んでいるのか。なぜわざわざUSBメモリを例に挙げて「データ書き込む」動作使用と「製品」という商品化を想定した情報を質問に入れているのか。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

どちらかというと、デバイスID で、どのようなジャンルの装置が接続されるか、というドライバの種類を「ストレージ」「ディスク」「キーボード」「マウス」「通信機器」のように把握するのに使われて、 その上で、より適切なドライバの選定のために、ベンダーID によって、そのメーカーのそのジャンルのドライバを優先して検索してインストールするかユーザーに尋ねる、 という助けをしているのだと思っています。ですから、USBメモリの場合は、デバイスIDで「ストレージ」だと分かった時点で、ベンダーIDを気にせずに、ATA/IDE ディスクのようなマスストレージとして共通のアクセス方法で読み書きできているのだと思います。 Vendor IDとDevice IDを調べる - PCマスターへの道 http://www.pc-master.jp/blog/internet/2398.html USB.org - Welcome http://www.usb.org/home USB device ID vendor ID - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=USB+device+ID+vendor+ID

hondafit
質問者

補足

質問の仕方が悪く申し訳ありません。 自分が知りたいのは、USBメモリーへデータを書き込むだけの製品の場合、 その製品自体は機能的にvendor IDが必要となることはないのですが、それでもUSB-IFへお金を払ってvendor IDを取得する(買う)必要があるかどうかということです。 もっと簡単に言うとUSBのコネクターが付いている時点でvendor IDを買う必要性が発生するのかということになります。 もし、お分かりになりましたらご教授ください。

関連するQ&A