• 締切済み

公務員試験応募の封筒の書き方

公務員試験の受験申込についての質問です。 自治体によっては朱書で「職員採用試験申込書在中」などと封筒に書くように指示される場合があるようですが、私が応募する自治体では朱書きの指定などはありません。 その場合でも封筒に朱書で申込書が入っていることを書いたほうが良いのでしょうか。 また、送り先が「○○任用課 ××の部担当」となっているのですが、これは特定の担当者ではなく部署であると判断して、敬称を「御中」としてもよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

民間の採用担当者です。 >朱書きの指定などはありません。 >その場合でも封筒に朱書で申込書が入っていることを >書いたほうが良いのでしょうか。 たくさん封筒で書類が届きますから 書いた方がよいです。 >また、送り先が「○○任用課 ××の部担当」となっているのですが、 >これは特定の担当者ではなく部署であると判断して、 担当、の場合 部署内の分担で 基本1名(まれに補助1名)です。 部署ではありません。 敬称は「様」 でお願いします。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

「職員採用試験申込書在中」は絶対に書くべきです。 開けたらわかるだろう、と思う人が多いでしょうが、開けなかったらわからないのです。 1日のうちにそういう封筒は何通もどかどかと届きます。 宛名がありますから別部署に行くことはまずあり得ませんが、何かの間違いでそういうことがないとは言えない。 そのとき内部書類が何かが書かれていたら、すぐに気づきます。 また、間違いない担当者のところにどかどか来た場合、試験申し込み書在中と書いてあればそれは別に積み上げ、そちらを優先して処理します。 ○○任用課 ××の部担当、にくる全部の手紙が試験申込書とは限りません。 以上よろしいでしょうか。 次に「○○任用課 ××の部担当」が担当ではないから御中、というのはどういう発想でしょうか。 間違いなく担当、と書いてあるじゃないですか。 担当は個人です。だから様以外にあり得ません。 自分が採用をいただくほうですから、殿なんて書いてはいけません。

owls7545
質問者

補足

回答ありがとうございます。 敬称についてですが、「××の部担当」を部署名ととるか担当者個人としてとるかに迷ったので質問しました。 わかりにくかったようで申し訳ありません。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

部署は人でないので御中 担当者は人なので殿または様 送り先が「○○任用課 ××の部担当」となっているのであれば 「「○○任用課 ××の部担当様」となります。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

普通は  ○○任用課 ××の部ご担当者様 ですね。 前半は指定がないのなら書かなくてもよいのではないですかね。書いたらダメ、というわけではないけれど。