- ベストアンサー
モデム返却せずに料金請求ってありえるの?
- モデムの返却をせずに料金を請求されることはあるのか疑問です。
- プロバイダによっては返却しなくても良い場合もありますが、請求される可能性もあるようです。
- 返却先のモデムセンターにて依頼主と利用者が照合されないため、モデム返却に関しては曖昧な状況があるようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レンタル物品ってのは所有権はレンタル元にあります で、そのモデムはレンタル元の会社で固定資産計上しなければなりません 高々数千円のモデムでも契約件数が多ければそれだけの固定資産税が発生します 従って、契約解除の場合はそのモデムを回収後破棄するなどして固定資産から除却して固定資産からの除却処理をしますがそのあたりの過程を第三者(主として税務署)が理解できる記録をしっかりとる必要があります、そのような意味でも自社で回収・廃棄処理をするよりも他の組織(会社)に業務を委託したほうが客観的で公正な資料を作成できます。 回収したモデムを次のユーザーに使いまわしをするとそのユーザーからは、新規契約をしたのに使い古した機器を送ってきて、取説もコピーしたものが入っていたとクレームになるので、返品されたモデムは程度のいいものをリサイクルして修理交換用ぐらいにしか使用できません。 正直、レンタルモデムの回収はレンタル元としてもコスト的に負担になる作業と思いますが上記理由などで「レンタル品はお返ししていただかなくても結構です」とは決して言えない事情もあります。 仮に、質問者殿が解約時にモデムの返却をしなくても「契約通りレンタル機器をお返しください」と言われるだけで何度もの請求は来ないものと想像しますし、税務調査時に kuniwokun 殿のモデムか返却されていないのに固定資産から除却されていることが発見されてもレンタル元としては「規約上は返却することになっているので、ここの資料にあるように何回か返却の請求をしているのですが、このお客さん返してくれないんでくれなかったんですよ、実は当社としても困ってるんですが・・・」で終わってしまいます。 税務署としても、モデム一台から入る固定資産税は大した金額ではないので通常はそれで「おとがめなし」となるはずです、これが解約レンタルモデムの未返却率が大きくなると「もっと返却率を上げるように」とか「契約初期費用を引き上げてモデムはその初期費用での買い取りに」との指導がはいるとはおもいますが・・・ 以上、私は税務の専門家ではありませんが勤務先で商品や備品の管理などをしていた関係で、何度か税務調査の場に呼ばれた経験からの推測です。
その他の回答 (2)
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
実は、ONU,ホームゲートウェイ、の製造しているは、NECです。私は、過去3社光回線の業者を使用していますが、すべてNEC製でした。ただYahoo BB!!のBBユニットは、貸与した機器の製造番号を管理していますので、返却しないと、請求され可能性大です。
お礼
たしかに、YAHOOだけ独自のモデムっぽいですよね。 以前YAHOOを利用したことあるんですけど、その時はどうだったかなー。 返却したはずなんですが・・・ それもちゃんと調べてみようと
- OKWAVE-LOVE
- ベストアンサー率15% (18/114)
着払いでも受取拒否ってことはないでしょう。
お礼
ナイスアイディアですね うっかりってのもあるわけで それでいこうかな
お礼
予測としては実質的に、返済は請求されないってことなんですかね。 となると、着払いで送ったほうがいいですかね。 実際プロバイダによっては、着払いでもOKってとこもありましたし、着払いで送って「勘違いしてました」ってことにしたらいいかなぁと