- ベストアンサー
新しい職場にお土産を持っていくのは普通か?
今度転職して新しい職場に行くことになりました。 その際お菓子などのお土産を持って行った方がいいのではないかと友人に言われました。 私はお土産を持っていくと何か逆に変な感じになるような気がするのと、ぺこぺこしているみたいで少し嫌なのですが、普通は持っていくものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
客でもないのに、持ってくる最近の風習が理解できない世代です。退職の時にも、菓子を配る風習が理解できないのと同じ。 自分の職場に土産を持ってくるのは、休みをもらって帰省していたときにそこの名物を持ってくるか、海外出張先での名物をおすそ分けするために持ってくるときだけ。 それも、職場の偉い人か秘書に相当するような事務の方にお渡しして、「みなさんでお召し上がりください」と渡すだけで、自分でばらまきにいくことはないです。
その他の回答 (3)
新しい職場の初出勤日にお菓子(お土産)なんて 持っていく馬鹿はいません。 友人に担がれているだけです。 そんな言葉信じちゃいけません。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
自分のことしか考えないで悩むのは、賢い人間のすることじゃありませんよ。 誠意というか配慮の欠いた話、ってどういうときのことだと思いますか。 相手を見ていないで行う行動です。 自分のしていることは正しくて、相手がどう見るか受け取るかを全く見ようとしない思い込みのことです。 その自分の行動は相手にとって迷惑ではないか、嫌がるのではないか、という心配を何もしないでする行動は、たいがい迷惑であり嫌なことであることが多い。 おみやげ、というのはそういう話題のときの典型的な例じゃないでしょうか。 もし自分が普段勤めていて同僚の顔や好みを知っている人間が旅行して買ってくるおみやげだったら、どんなにしても受け取り手のことを考えています。 誰は甘いものが好きで誰はこういうものが嫌いで、ということがわかっていたら買うものの選択にそれを適用します。 だから今川焼のこともあるし、駄菓子だってありえます。 あまり知らないとこにいくときはどうか。 でも普通、本当にまったく知らない相手と会うことはありません。 普段つきあっていなくても、仲人を頼みにいったり就職の世話をお願いしにいくのですから、顔を知らない相手ではありません。 でもこのときは、一応無難な選択をします。羊羹とかおかきの詰め合わせとかそういうものになりますが、やっぱり相手の好みに合わせます。 一度もつきあっていない相手にどうするか。 明日から勤務する先なんていうのがそれにあたります。 当然ですが、おみやげなんか持って行ってはいけません。 なぜかというと相手がどういうひとたちなのか全くわからないからです。 もし小麦アレルギーだとか卵アレルギーの人がいるのにクッキーなんか持っていったら喧嘩を売っているようなものです。 また、辛党しかいないところに羊羹をもっていってもやっぱり喧嘩です。 相手を見てそれに合わせた気を使うというのはひととのつきあいの基本中の基本です。 顔も好みも知らない相手に勝手に何かを買ってもっていくのは、大迷惑です。 相手は自分のこともよく知らないわけですから、どう反応していいかもわからないです。やっぱり迷惑です。 相手に配慮しましょう。
日本人は挨拶するときには手土産を持参する、それが礼儀とする国民です。 新人なのでペコペコは当たり前です。 あなたがぺこぺこしていやな奴だなんて思う人はいないでしょう あなたが逆の立場で新人が土産を持ってきたらいやな気分になりますか。