• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫の体温急低下)

猫の体温が急低下 | 質問文章の要約とタイトル

このQ&Aのポイント
  • 7歳8ヶ月のメス猫が食欲低下で入院中。血液検査結果は陰性だが体温が35度台に下がった。
  • 猫の体温が下がり、病院で治療中。予後が悪い場合は自宅で旅立たせるかを悩んでいる。
  • メス猫の体温が急低下し、入院中。過去に他の猫を看取った経験があり、無理をさせたくない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

次の連絡時の容態によって入院続行か、退院か、 これは、あなたが決断すべきことでしょう。 飼い主としてつらいことですが、 万一の後悔も含めて受け止めねばならないことだと思います。 我が家は入院先で見送ったことが無いので何とも言えませんが、 自宅であっても家族が目を放した時に黙って旅立ってしまったことが何度かあります。 どうしましょう?と聞かれたら あなたがお望みのようにとしか言えないのです。ごめんなさい。

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。頭ではわかっているのです。私も入院先で見送ったことがありません。最後は家族の手のなか、もしくはせめて1人だとしても自宅で・・と思っています。でも治療で復活できるのであれっば・・とも。 殺鼠剤などの毒物を誤飲したときの症状によく似ている、と言われましたが完全室内飼いでそのような毒物はありません・・ 自分が病院でついてあげれればいいのに。。

leaf88
質問者

補足

#2さんへのお返事のあと病院から電話があり、さらに体温がさがったとのこと。 すぐにかけつけ、獣医師に回復のみこみは限りなく少ない、ということで連れて帰りました。 一晩、家族みんなで一緒に横になり、今朝方みんなにかこまれて旅立つことができました。 結局、根本的な原因はわからず。留守中はいつも私の寝室に入っててもらって、ゴミ箱もおいていませんでした。なのに一体なんで••• 8歳に満たない短い生涯でした。飼い主である私の責任です。

その他の回答 (4)

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.5

先だって解答をしたものです。 永眠したということで、安らかに眠りますように... おつらいでしょうし、どうしてもまだ若い場合(年取っていてすら) 自分のせいだと思う場合も多いとは思いますが、 もともと、どこか内臓なりなんなりが弱かったとか、 なんらかの先天的疾患があったのかもしれず、 必ずしも家の中のなにか毒物的反応をするものが原因とは限らないと思いますよ。 この世の生物は、人間も含め、 突然具合が悪くなって、結局心不全とか、そういう名前がつこうと 「じゃあ原因は何だったのか」というと、わからないことだって まだまだ多いと思いますし... もちろん、他の猫のこともあるので、より気をつけるには 越したことはないものの、あまりご自分を責めないようにしてくださいね。 個人的には、限りなく回復する率が低いというときに連れ帰り、 自宅でみんなでみとれたということは良かったのではと感じます。 他の猫達がみんな、長生きをして元気で過ごせますように。

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間だって天寿を全うするのは難しい。。今日のニュースであらためて思いました。 たしかにもともと内臓の弱い子だったのだと思います。 生後2週間になるかどうか、という頃に野良母の育児放棄で泥の中にうじ虫まみれになっていたのを拾いました。 びびりで甘えん坊、でもぴったりくっつくのは嫌いで適度な距離を求める子でした。10センチ。ふっと気づくといつも私から10センチ離れたところにやってきていて寝ていました。 もうずいぶん昔、当時飼っていた猫を薬物中毒と思われる状態にしてしまったことがあります。バルサンをたいたあとの拭き掃除がたりなかったのでしょう。きちんと隅まで雑巾がけをしたつもりで、どこかに残っていたのかもしれない、その薬剤をきっとなめたのか・・ そのときはなんとか後遺症もなく助かったのですが、それ以降、本当にペットの行動範囲には電気コードや薬剤、誤飲しそうなものをおかないようにしてきました。 周囲の人に、留守中に寝室にとじこめるなんてかわいそう、といわれても、なにかあったほうがかわいそうだ、と信じて・・。 いまは他の猫たちが落ち着きがなくソワソワしています。 お空にいったんだよ、といっても生体反応のないその子を認識しきれないようで遠くから様子をみるだけ。おっかなびっくり近づいてもすぐ逃げてしまいます。一緒に寝て遊んでいたのにね。もうあの子はそこにはいないんだ、と教えてくれているのか。。でもあの子は先立ってしまった、大好きだったお母さんがわりの子にこれでようやく会えるのだと・・。3年前にいなくなってからずっとしょんぼりしていたから。。それまで何をするにも一緒でずっとひっついていたから。 他の子たちが元気ですごせるよう、この子がまだ何年もうけとれるはずだった愛情もプラスしてそそいでいきます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

お悔やみ申し上げます。 お手元で看取ることができてよかったですね。 不調の原因についてはわからないままのことも多々あります。 あまりご自分をお責めになりませんように。

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもきれいな姿のまま、本当にただ眠っているようです。 動かないのが不思議なくらいで実感がわきません。 何度経験してもこれはつらいです。。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

うーん...ご心配ですね。 もし複数の病院があって、移動できる状態であると いまの場所の獣医師が判断し、かつ別の病院には 診療時間外でも付き添いができる制度などがあれば、と思いますが 具合がわるい時にヘタに動かすのも..とも... 実際その猫の性格やなにかにも関係するかもしれません。 たとえば病院が大嫌いだとか、ある程度もちろん病院は嫌いだけれど 入院しているときはちゃんと世話ができる状態だとか。 前にいた猫が、病院で全く世話ができない状態となり、 内臓が見えた状態(手術後)で(たぶんもうだめだからということ?) 家に戻されたことがあったんですが、 奇跡的に復活したことがあったりしたのでふと思ったのですが...。 とりあえず、面会ができるときに面会をして、その様子で判断されてもいいのかも。 飼い主にむかってそんな状態でもニャーニャーいって帰りたがるか? 保温されている状態で、そのままのほうがよさそうか? 全く状況も、その猫のこともわからないので、なんとも言いがたく。 どちらかを選んで、それでよくなったらベストですが 良くない結果となったら結局自分を激しく責めてしまうでしょうし... まして、第三者の立場から、命に関わるそんな判断は難しいのですが、 とにかく、元気になることをお祈りしています。 ほかのかたのところで毒物的なものの可能性があるとのことでしたが、 完全室内でも、たとえば洗剤とか漂白剤とか、なにか思いもよらなかった ものでの反応ということもあるのかもしれません。 それを言い出すとキリがないですが、ユリの花の花粉がどこかで服なりなんなりに ついてそれを猫がなめた...というだけでも中毒は起こりえると思うので、 室内=安心、というわけでもないのかもしれません。 (もちろん外に出る猫よりは、安全度が高いとも思いますが) 原因がわかると良いのですが...お大事に。

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 #2さんへのお返事のあと病院から電話があり、さらに体温がさがったとのこと。 すぐにかけつけ、獣医師に回復のみこみは限りなく少ない、ということで連れて帰りました。 一晩、家族みんなで一緒に横になり、今朝方みんなにかこまれて旅立つことができました。 結局、根本的な原因はわからず。留守中はいつも私の寝室に入っててもらって、ゴミ箱もおいていませんでした。なのに一体なんで••• 8歳に満たない短い生涯でした。飼い主である私の責任です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

体温維持のために、入院させたままにさせるべき。 それ以外、ヘタに人間の都合で動くのは、後で「ああしておけば良かった」と後悔するだけ。

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。きっとなにを選んでも後悔するのだとおもいます。。

leaf88
質問者

補足

#2さんへのお返事のあと病院から電話があり、さらに体温がさがったとのこと。 すぐにかけつけ、獣医師に回復のみこみは限りなく少ない、ということで連れて帰りました。 一晩、家族みんなで一緒に横になり、今朝方みんなにかこまれて旅立つことができました。 結局、根本的な原因はわからず。留守中はいつも私の寝室に入っててもらって、ゴミ箱もおいていませんでした。なのに一体なんで••• 8歳に満たない短い生涯でした。飼い主である私の責任です。

関連するQ&A