• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな猫のリンパ腫もありますか?)

猫のリンパ腫の症状や治療法は?

このQ&Aのポイント
  • 生後11ヶ月のオス猫が悪性リンパ腫と診断されましたが、症状はなく元気です。
  • リンパ腫の可能性を疑われて検査を受けた結果、腫瘍が見つかりました。
  • 現在はプレドニンを服用しており、症状の進行を遅らせています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

一応のことはお調べになったかもしれませんが... 猫の悪性リンパ腫(リンパ肉腫)は、免疫の担い手であるリンパ球が癌化するという、大 変厄介な「血液の癌」です。 そのほとんどが、猫白血病ウイルス感染症(Feline Leukemia Virus:FeLV)が原因だ と言われています。 【多中心型リンパ腫】 体表のリンパ節がしこりとなる「リンパ腫」で、およそ6~10歳がピークです。 発見は比較的簡単で、何の感染症も患ってないのに、こうしたしこりがあるときは、要注 意です。 【消化管型リンパ腫】 腸管のリンパ節に腫瘤ができる「リンパ腫」で、およそ8~10歳がピークです。 食欲に明らかな減退や、体重の減少、嘔吐、下痢などの消化器疾患の症状がかなりはっき りでます。 腸菅のリンパ腫が大きくなると腸閉塞や腹膜炎を起こすこともあります。 【縦隔型リンパ腫】 胸腔の胸腺や縦隔リンパ節に腫瘤ができ、胸水がたまる「リンパ腫」で、およそ2~4 歳がピークです。 胸にあるリンパ組織にこの腫瘍が起こります。腫瘍が大きくなったり、胸に水が溜まっ てしまい、肺が圧迫されて呼吸困難が見られることがあります。 初期の頃はわずかな食欲減退しかおきない場合もありますが、多くは、肺の圧迫で呼吸 困難や咳き込み、体力の消耗嘔吐や下痢など、風邪的な症状が出ます。 【脊髄型リンパ腫】 脊髄に腫瘤ができる「中枢神経リンパ腫」です。 運動失調や痙攣、てんかん発作、半身不随、全身不随、異常な興奮や怯えなどが見られ ます。 【脳神経型リンパ腫】 脳に腫瘤ができる「中枢神経リンパ腫」です。 上記同様、運動失調や痙攣、てんかん発作、半身不随、全身不随、異常な興奮や怯えな どが見られます。 (FeLV陰性反応であってもおきるという、珍しいリンパ腫です) その他 【骨髄型】一般的にいう白血病です。 【腎臓リンパ腫】腎不全の症状がでます。 -------------------------------------------- これらの診断は細胞診検体(さいぼうしんけんたい)=簡単に検体とも=が原則です。 ほとんどが、切り取った細胞を顕微鏡で検査する【スクリーニング検体】で、細胞を取 り出せない部位の場合は【病変部検体】を行います。 レントゲン、超音波、血液検査(しかも結果待ち)だけで、リンパ腫と断定するという のは、ちょっと納得しにくいところもありますね。 元気で食欲も旺盛だとのことですし。。。 通常は、レントゲン、超音波、血液の検査は、「リンパ腫になったかどうか?」の検査 ではなく、「リンパ腫(癌)がどこかに転移していないかどうか?」の検査です。 「リンパ腫の【疑い】がある」との聞き間違いでなかったなら、もう一度納得のいく説 明を受けることをおすすめします。 進行が早いとうのは事実ですので、別の病院に行かれる前に、そうなさったほうが良い と思います。

pepe117
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 飼い主がしっかりせねば、いけないですね。 検査の結果が出たら、詳しい説明を今の病院でしっかり聞き、一度別の病院へも行ってみます。 その方がすっきりして、本当に病気なら治療に専念できますよね。 何か、別の治る病気であることを祈っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • GRIIMALDI
  • ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.1

心配なら別の病院に早く連れて行ってください 余命宣告されるぐらい切羽詰まった状況なら、早く別の病院に行くべき 手遅れにならないことをお祈りします

pepe117
質問者

お礼

そうですね。 一度、別の病院へ行ってみます。

関連するQ&A