- ベストアンサー
PCの電源ユニットに450Wと書いてますが、
実際どのくらい使っているか測定するには どうしたら良いですか? テスターは持っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> <>内を具体的に調べたいのです。 消費電力は 電圧 × 電流 で求められますが、電流値を計測するにはテスターを回路に直列接続で計る必要があり、PC内の回路を切断して計測するのは現実的ではありません。 #2 さんが書かれているようにクランプメーターで電線の中を流れている電流値を計測することは可能なので、電源ユニットのDC側のケーブルをクランプメーターで計れば、その時の消費電力が計測できます。 ↓こんなやつ https://www.hioki.co.jp/jp/products/list/?category=44 ただ、個別の回路でどれくらい電力を消費しているか計測するのは難しいと思います。 全体の消費電力ならワットチェッカーでAC側を測って、変換効率を掛ければDC側の消費電力が推測可能です。 変換効率は電源ユニットがどの80PLUS認証に適合しているかでだいたい判ります。 ブロンズなら85%、ゴールドで90%以上の効率なので、その辺りから計算するのが手っ取り早いでしょう。 また、電源ユニットは50%程度の負荷の時が一番効率がいいので、450Wの電源なら230W前後の消費電力で使用するのが理想です。
その他の回答 (3)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
#2です >グラボとか増設していれば話は<別>です。 > <>内を具体的に調べたいのです。 > 450Wを超えたら動作が不安定になったり >発熱したり煙が出たりしませんか? システムの電源容量を超えるような状況であれば、 グラボが動きません。 最悪PCがシャットダウンするだけで 電源から煙が出たり、火を噴いたりするようなことは無いでしょう。 CPUについてはTDPが大体消費電力のmaxになります。 グラボは、グラボを有効にした時と、無効にした時との消費電力の差から計算してください。 クランプメーターは例えばこんなの↓ ラインセパレータ(画像はサンワのLS11)は 短い電源コードの線を左右に1本ずつ分けてループをつくり 片方の線をメーターのわっかで挟みます。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
通常のテスターではAC電流を測定できないので クランプ式テスターを購入するか、 #1さんの回答にあるようなWチェッカーを購入してください。 結局、壁のコンセントから供給される電力以上のものを使うことはできませんので PCの電源であったとしてもコンセントで測定すればOKです。 先に締め切りをした質問と同じということです。 電源450Wは効率90%なら最大500W消費しますが フル稼働のCPUで100W程度(ものによる)、マザーボード他で10Wも使っている程度では? グラボとか増設していれば話は別です。
補足
フル稼働のCPUで100W程度(<ものによる>)、マザーボード他で<10W>も使っている程度では? グラボとか増設していれば話は<別>です。 <>内を具体的に調べたいのです。 450Wを超えたら動作が不安定になったり 発熱したり煙が出たりしませんか?
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5293/13829)
ワットチェッカーなどと呼ばれる製品をコンセントに接続して計る必要があります。 ↓こんなの http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST10
お礼
ACで230W以下にしておけば問題ないのですね。 ありがとうございました。