• 締切済み

義母(別居)のお金の無心を、今後一切止めさせる方法

長文失礼します。 夫の60過ぎの母(義母)が、何かにつけてお金を無心してくるのに辟易しています。 (もはやうまくなく、波風が立っても構わないから金輪際止めさせたい!というのが私の本音ですが;笑、夫の気持ちも考え)うまく断り、今後一切そのような事を言って来させないようにする巧い文句や方法などは、ありませんでしょうか? 夫の両親は、夫が若い頃に別居&離婚し、義母は再婚して今は姓も異なり、現在はその再婚相手(70過ぎ)と、土地は狭いが二人で住むには十分過ぎる3階建ての一軒家で、車も現在は軽1台(ですが、その前は2台持ち)元気に暮らしています。 受け取っている金額は知りませんが年金の他に、義母は週4で飲食店でアルバイト、再婚相手も週何回かアルバイトをしています。 共に多趣味で、踊りや詩吟、カラオケなど、習い事等も夫婦で色々やっているようです。 また、二人共物凄いヘビースモーカー&お酒が好きで、その量もハンパないです。 夫と一人いる義弟は、複雑な家庭環境で育った故、母親想いの優しい性格です。 義母は、悪気はないのでしょうが、私から見るととにかく自分以外にケチで金に汚く、貰うのが当然の権利とばかり、少額とは言え、とにかく何かにつけて、夫(時には私にも)お金の無心を直接or間接的に要求してきます。 その理由は様々ですが、 ・日ごろから、猛烈な「お金に困っている」アピール ・しかし夫によると、その主な原因は、再婚相手の長男と同居する為に、十年位前に今の状態に高額なお金をかけて家を新築に建て直したが、結局長男に逃げられて同居がなくなり、その全ローンの支払いが、まだかなり残っているせい。らしいです。(ただ、具体的に幾ら&何年残っているかは、夫が聞いても、はっきり分からないと答えないそうです) ・再婚相手には、他にも娘息子が二人おり、もちろん姓も違う夫に相続権などない家です。 義母が久しぶりによこす電話は、きまって金の要求です。(それ以外、電話は殆ど無い) 例えば、 ・再婚相手(夫の義理父)の誕生祝いに、ベットを新調したいから、自分の口座に◯◯円振り込め。(私は勿論、夫の誕生祝いなど貰った事は一度も無い。) ・自分や再婚相手の身内に冠婚葬祭や病気があると、そのお祝いやお見舞い、お悔やみを電話で請求。時には金額まで指定。 ・先日も、再婚相手が白内障の手術をしたから金が無くて困っている。バイト代が全て治療費に消えてしまって凄く大変。と、暗に夫に要求。 & ・義母の近所に住む義弟の長女が専門学校に進学したから、(お金が無いが)自分達はお祝いを出した。(暗に我々にも出せ、と要求) (我々夫婦には子供はいません。義弟夫婦の子供達には、これまで何回かお祝いやお小遣いをあげましたが、義弟夫婦から何か貰った事など、一度もなし) ・因みに私達の結婚の際に義母がくれたのは1万円だけで、弟夫婦からは何も無しでした。 ・去年ようやく我々夫婦も、念願の中古マンションを購入しましたが、新築祝い等も義母、義弟共に、お金はもちろん物等も何もありません。。。 (購入の際は、私の実家からかなり援助をしてもらえたおかげで買えたのですが)その上、義弟夫婦も子供がいない我々夫婦の死後は、義弟の子供達が相続で貰うつもり満々でいます。(私は絶対にそんな事にはしたく無いです!) ・私の祖母二人が 、何年か前に相次いで亡くなった時は、再婚相手名義で義母からのみ香典を受け取りましたが、実際に包んだのは何れもうちの夫だった。と後から知りました。(香典返しは、いずれも義母に渡しました;;) ・義母や再婚相手と一緒に外食しても、当然のように支払いは常に全額夫。 ・再婚相手のその家が、夫の実家のような扱いになっているので、正月やお盆等、年に何回か呼ばれて家に伺うのですが、その度に私に見えない所で、夫に「小遣い」と手を差し出して毎回当たり前のように直接要求してきます。まだ結婚前の付き合っている頃に初めて目撃してしまった時は、心底ギョッとしました。 その後も、会話の端々に「お金が無い」「小遣いが欲しい」「もう何年も旅行行ってない」「美味しい物食べたい」「家電の◯◯が壊れた(買って)」「寝室にtv買って」など猛烈アピール。 結婚当初は、ここまでとは思わず、私も義母や再婚相手(一応お義父さんと呼んでいる)にも、普通にご馳走したりお祝いなどを出来るだけしてあげたいという気持ちがあり、 誕生日などのお祝い事や訪問の度に美味しいお酒や食べ物を買って行って上げたりご馳走したりと普通にしていたのですが、 さすがに貰うばっかりで気まずいと思った義母が、「お金が無くてこんなのしかあげれなくて」と漸く私にくれたのが、もう自分が使わなくなった◯イエーなどで売ってるような使い古しのボロボロの安物のバックだったり、美味しくも何ともない古くて傷んで持て余している食品等ばかりで、突き返すわけにもいかず受け取ると、その後2回程同じようなバックを押し付けてきた時に、ほとほと嫌になり。(しかも回を重ねる毎にどんどん状態が悪い酷い物になり・・・。さすがに4回目は断りましたw) そんな感じで、 向こうからは一切ないどころか、図々しくせびられるばっかりの感じに、人として物すごい嫌悪感があり、嫌になり、最近は極力何もしない&近寄らないようにしています。 夫は、特にそんな感じを何とも思わず、義母も義弟も大好きだし、 訪問の度にせびられるお小遣いも、あればあげたいしあげるし、 都度要求される諸々も、「そんなにしょっちゅうでも、高額でも無いのだから、それくらい別にいいじゃん!そういうことを言うお前の方がケチで浅ましい!!」と、渋る私を逆になじる位です。。。 私だって、本来ならば、お互いの親には出来るだけの事をしたいと思っていた方です。ですが、彼の親族のたかる一方のあまりの浅ましさと図々しさに、 最初は、夫が自分の小遣いから渡す分には自由。と目をつむっていた気持ちも、 今は正直、一円たりともやりたくない。何一つあげたくない。あげて欲しくない。一切かかわりたくない。という気持ちにすっかり変わってしまいました。 ただ夫は家族大大大好きなので、縁を切ったり、隣県でそう遠くもない義母宅や義弟宅に全く行かないのは難しいです。(夫だけ行くとお小遣いをさらに気兼ねなくせびられるので、逆に一人でも行かせたくないですが;) 私も別にこの歳になって、親の援助を期待している訳ではありません。 何もないなら全然無いで構わないのです。 または、大富豪だったら、そんな人でも幾らでもあげるでしょう。 あるいは、本当に困窮しているなら、こちらがどんなに大変でも助けるでしょう。 特に裕福でもないごく一般的な(どちらかというと、お恥ずかしい話今だにして貰う方が多い;)両親に育てられた私の感覚では、 身内でも他人でも、「貰ったらお返しをする」「ギブアンドテイク」というのが、礼儀というより人の真心だと思ってしまいます。 因みに、夫(や私)が私の両親(義母より少し年上)に小遣いをあげた事はありません(こちらから何度申し出ても、遠慮される)。 私は、義母のように、こちらの経済状況や事情をそもそも鑑みようともせず(我が家も実際住宅ローンなどで余裕は全然無い状況です;;)、くれよこせと平気で言う図々しいその気持ちが、どうしても許せないのです。 ◯イエーでも◯ーカドーの安物でも、私によこしたボロの新品を買う余裕は少なくともあったんだよね!??と思うと、平気で使い古しの方をくれるその想いやりの無さと無神経さが、幾ら困っていると主張されても全く同情出来ないのです。 息子夫婦に金や物をねだる前に、毎日何箱も吸うタバコをやめれば?お酒を少し控えたり?習い事を一つ止めれば??旅行や洋服、化粧など、節約すれば?? とどうしても思ってしまいます。。(我が家は、車も手放し、夫は数年前に禁煙。私も新しい洋服やバックなんて、専らフリマかリサイクルショップです) ダラダラと長いグチになり、恐縮ですが、こんな義母を牽制して今後夫にも小遣いを一切要求させない良い手立ては、何かないでしょうか? それとも夫が言うように、愛する夫を産んでくれた人をこんな風にしか思えない私の方が、やはり浅ましいのでしょうか? 普段何でも一緒のラブラブ仲良し夫婦だったのですが、夫のこの身内の金銭の事で、毎回大喧嘩になり、義母や夫の身内から何かリクエストの電話が来る度に、すっかり険悪になるようになってしまいました。。。もう夫と夫の家族の事で、揉めて不仲になりたく無いです。。。 どうか、良い対処方のご経験などお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • miropin
  • ベストアンサー率60% (55/91)
回答No.8

あまりオススメしたくないですが、お義母さま基金の創設をご主人に提案してみるのはいかがですか? お互いの親のため、毎月定額貯金をしていく方法です。 無心される度に用立てるから気に障るってこともあるでしょうし、家賃だと思ってはじめから用意しておけば、ストレスも軽くなったり…しないですよね。 文面から、質問者さんは、かわいい娘が日頃お金で苦労しないようにと援助を惜しまず、美味しいものや好物を食べさせたくて地元の名産品などを送り、年に何度か顔を見せに帰ってくるよう帰省の費用を負担してくれる、愛情溢れるご両親に育てられたことがよく伝わります。 でも、ご主人のお義母様からは、そういった息子をいとおしむような感情が感じられませんね。 お金で愛情の深さははかれないとはいいますが、赤の他人のわたしからは、ご主人は、お義母さまに頼られ、それに応えることで満足していて、お義母さまは息子夫婦をカネヅルにしてるように見えます。 質問者さんには、ご主人とお義母さまの関係、どう見えますか?

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.7

NO2です、、、、 すでに家計からの支出が始まっているなら、カードの明細から おおよその金額を割り出して、その額と同額をあなた名義でこっそり 貯金してみたらどうでしょうか。 もちろん家計はさらに圧迫されますが、 夫にはカードの支払いが多いからこうなる、と 言ってみたほうがいいです。 そして残念ながらあなたたち夫婦にはもう埋めることができないくらいの 溝ができてしまったと自覚して、まずあなたが仕事をして なにがしかの給料をえる生活をしたほうがいいです。 夫に言う仕事をする理由はもちろんカードの支払で生活が 苦しいから、です。

回答No.6

今後お金の無心をしないと一筆書かせたらいいのでは。

Shutomekirai
質問者

お礼

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。 波風がかなり立ってしまいそうなのと、万一書いてくれたとしても、平気で覆せるタイプの性格の人なので・・・;; 貴重なアドバイスをありがとうございました。

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (289/525)
回答No.5

初めまして。 我が家の方法を提案致します。 お互いの実家のことは、それぞれが対応するってことです。 例えば、義母様から何かしらの金銭の要求が、あった場合は、 ご主人が、自由になるお金から支払う。 奥様も同様です。 文面から、ご主人のご実家ばかりに援助されているようですが、 ご主人のお小遣いからの援助なら特に問題は、ないと思います。 ただ、これが、生活費からや二人で一生懸命働いて貯めた貯蓄からの 出費となると何で夫の実家ばかりに???と疑問が出てきます。 ご主人にも親御さんがいらっしゃるように奥様にも親御さんが、いらっしゃるんです。 ご主人、奥様のご両親が、いらっしゃることご存知ですよね。 お互いが、公平平等でないと夫婦って上手くいきません。 お互いが、公平平等ってことは、お互いの実家に対しても公平平等にあるべきです。 我が家も、義母からお小遣いを頼まれたことが、あります。 そのたびに夫は、自分の自由になる範囲で渡していました。 家計からの出費ではないので見守るくらいにしていました。 夫の実家の冠婚葬祭が、ある時は袋だけ私が用意して中身は、夫が、出します。 私の実家は、私が、出します。 お母様から直接質問者様にお祝い金等の催促があった場合、これからは、 「夫に伝えておきます」と返事をしご主人に伝えます。 必要なお祝いならご主人のお小遣いから出してもらえば、良いと思います。 身内の援助は、一度出せば、ずっと続きます。 簡単に手に入るお金は、無駄に使います。 人をダメにします。 その原因は、ご主人です。 そのうち共倒れになりますよ。 ご主人に弟さんが、いらっしゃるのら援助要請があった時は、常に相談です。 要求額の半分をご主人が、お小遣いから出し半分を弟さんから出してもらう。 兄弟としての公平平等です。 ご夫婦の貯蓄や生活費は、今後のためにしっかり守り、ご主人のお小遣いで 対処してもらうなら少しは、気持ちも楽になると思います。 まだ、まだ、これからもっといろんなことが、あると思いますが、 自分達夫婦のために、しっかり貯金して下さい。

Shutomekirai
質問者

お礼

初めまして。 ご多忙の中、早速のご回答ありがとうございます。 >お互いの実家のことは、それぞれが対応 やはりそれが、ベストですよねぇ~。 我が家もそう出来れば、こんなことでこんなにイライラしなくても済んだと思うのですが、 残念ながら、結婚当初から、全てお互いのお財布を纏めてしまっており、どちらのどのお金というのが難しい状況です。(分けておくの、本当に大事ですよね~;) また結婚前は私も正社員で普通に勤めていたのですが、 結婚後は、夫の強い希望で仕事を辞めて専業主婦になってしまったので、 夫の中では、全て自分が稼いでいる自分のお金で何が悪い!?という思いが根底にあるようです。(結婚当初は、私に家庭を守ってもらっているからこその給料なので、少なくとも半分はお前の物だ。とよく言っていたくせに。。。) ただ、回答者様のご指摘の通り、 私の両親には全く援助してあげてないどころか、逆に結婚当初から多大な援助をし続けてもらっている(住宅購入以外にも、普段からしょっちゅう郷里の美味しい物や諸々を沢山送ってくれたり、帰省の折の食事やら出費は全部奢ってくれたり)状況で、 仰る通り、私の中では、双方の親に対する不公平感がどんどん強くなっていて、それが募って我慢出来なくなっている一番の原因なのだと思いました。 私の実家も富豪でも何でもないごく普通の家で、義母と真逆に質素堅実に勤勉に人生を送り、漸く貯めてきたお金が手元に少々ある位です。 夫は勿論、私の両親に感謝はしていますが、「ある方がくれる。ない方を助ける。」で良いと根本的に考えているようで、そこに不公平があるとは、全く感じていないようです。。。(私はめちゃくちゃ感じていますが;苦笑) また、先にもコメントさせていただいた通り、 当初は完全に夫の少ない小遣いからだったので問題はなかったのですが、 最近は夫は自分の小遣い(現金)にはいざという時の為に手をつけずに全てヘソクリ、普段の自分の欲しい物等は全て、 クレジットや電子マネーなど家計からの引き落としにし始めたので、結局家計が圧迫され、私の中で以前のように割り切る事も難しくなってしまいました。(因みに結婚当初から、私自身の毎月のお小遣い等という物は、節約の為一切設けていません。。) そうやって無事に引き落としが出来て、我が家の家計が今何とか回っているのも、私の両親の援助のお陰も大きいと思うと、 なぜ私の両親が図々しい義母の援助にまで貢献させられなきゃいけないのか!?と、心底腹が立ってしまいます。 >身内の援助は、一度出せば、ずっと続きます。 簡単に手に入るお金は、無駄に使います。 人をダメにします。 その原因は、ご主人です。 そのうち共倒れになりますよ。 本当にその通りだと思います。 義母がこうなっている原因は、多分に夫のせいでもありますよね。 義弟も義母譲りの性格なので、全くあてに出来ませんが;、 アドバイスいただいた通り、折々には、何とか巻き込んで自覚を促していきたいと思います。 夫婦の公平感って本当に大事ですね。ご指摘いただいて痛感しております。 我が家も、今後も色々と出費がかさむのは間違いないので、 夫の小遣いと家計の線引きを何とかもっとしっかり出来る方法を考えてみたいと思います。そして自分達の為にしっかり貯金出来るよう頑張りたいと思います! 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

最初は必死に生きるあまりとった手立てだった。 ところが、常識からずれた生活様式が身についてしまったということなのだと思います。 対処は、1つづつ丁寧に生活様式を直すところから。 お金を無心しなくていないけないということは、客観的にみてお金が不足しているということです。 ファイナンシャルプランナーでも心理カウンセラーでも弁護士でもなんでもいいんですけど第三者に介入してもらって、約束の数を減らして、安い金額で集中できることをみつけてもらうのがいいんじゃないかと思います。

Shutomekirai
質問者

お礼

ご多忙の中、早速のご回答ありがとうございます。 仰る通り、最初はそれが義母の生き残る為の手段だったのでしょうね。 私から義母達の暮らしぶりを見る限りは、決して困窮しているようには写らないのですが、確かに仰る通り、本当に客観的に不足しているのかもしれませんね。 フィナンシャルプランナーまで頼めるかはわかりませんが、一度第三者に客観的に家計を見直してもらうと解決出来ることもあるかもしれませんね! 最悪、私が一度見直してあげても嘘の無い実情も把握出来るし、良いかもしれない。という気持ちになれました。 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

法定離婚事由がある、として、これ以上義母に金を送るならば離婚する、と弁護士を通じて宣告する。 「婚姻を継続しがたい重大な事由 」として、次のような2通りの理由を挙げ、離婚したくないなら義母への金を送らないようにせよ、と最後の選択をさせる。 離婚の訴訟/法定離婚事由とは? http://www.lear.jp/rikon/think/houtei.html 『: (9)配偶者の親族との不和 嫁と姑の対立など、配偶者との親族との不和が婚姻破綻の主たる原因になることも少なくありませんが、単に配偶者の親と仲が悪いだけでは、離婚原因としては認められません。しかし、例えば夫の母親との不和が原因で婚姻生活が実質的に破綻し、しかも夫自身も不和の解消のために必要な努力をしないどころか、かえって母親に荷担して妻に対しつらく当たったなどという場合には、離婚請求が認められることもあります。 (10)配偶者の借金・浪費 配偶者に多額の借金がある場合や、借金が原因で自己破産や個人再生をした場合、それだけで離婚原因になるわけではありません。しかし、風俗通いその他の浪費やパチンコ、競馬その他のギャンブルのために消費者金融から多額の借金をし、生活費も使い込んでしまったり、自宅に消費者金融から督促の電話が頻繁にかかってきたりして、夫婦生活が完全に破綻してしまったような場合には、認められることがあります。』 法定離婚事由 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B3%95%E5%AE%9A%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E4%BA%8B%E7%94%B1

Shutomekirai
質問者

お礼

ご多忙の中、早速のご回答ありがとうございます。 このような事でも、「婚姻を継続しがたい重大な事由 」となると初めて知り、大変参考になりました。 これを突き付けると、夫とも前面戦争になりかねないので、最後の手段として大事に温存させていただきたいと思います。(笑) 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

残念ながら夫の複雑な家系のことは あなたや一般の人には理解不能なことだと思います。 口出しはしてもあなただけが悪者扱いされます。 文面からだとおっとの小遣いからの支出のようですから、 半分は目をつぶるしかないですが、 あなたからと家計からは一切支出しないことで へんなものをもらっても一切うけとらないでその場で返すことと 送られてきたら、そのまま送り返すこと、 向うの家へ行くのは夫のみにして あなたは絶対行かない、関わり合いにならないことです。 夫婦の財産についての管理を厳重にしてあなたがいなければ うごかせないことにすることです。

Shutomekirai
質問者

お礼

ご多忙の中、早速のご回答ありがとうございます。 >文面からだとおっとの小遣いからの支出のようですから、 半分は目をつぶるしかないですが、 あなたからと家計からは一切支出しないことで そこが微妙な所で、当初はそうだったので私も黙殺していたのですが、 最近は夫が義母へ渡す為に自分の毎月の小遣い(現金)は、こっそりヘソクリしてプールし、 普段の自分の欲しい物等は、クレジットや電子マネーで全て支払うようになってしまって;苦笑 結局、家計が圧迫されている状態です。。。 何とかしなくては、と思いながら、一度手にしたクレジット(定期一体型)やカード類を全て取り上げる訳にも行かず。。。 そうですよね。仰る通り、やはり育った環境の違いからくる価値観や常識は、夫婦といえどもなかなか刷りあわせられる物ではないですよね。 せめて私の方だけでもそのように完全にシャットアウト出来れば一番ベストだと私も思うのですが・・・; 自分の性格上、そのまま送り返したり、夫に頼まれても「絶対行かない!」と完全に拒絶するのは、そんな相手に対してだとしてもやはり非常識な事に思えてしまったり、夫や義母達もさすがに可哀相とつい思ってしまって、なかなか全て実行するのは正直難しそうです。。。;; でも極力心を鬼にし、それ以外の出来ることは全てと、夫婦の財産管理をもっと厳重にする方法をカードの件含め何とか考えたいと思います! 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

義母が受け取っている年金が厚生年金であれば、銀行から「年担保貸付け」を受ける事が出来ます。仮にこの年金が年間120万円としますと、全額借入出来て2ヶ月に一回の年金ごとに自動的に5万円程度引かれて入金されます。義母も内縁の夫もアルバイトしているのですから、5万円位年金が減っても特に生活が困る事は無いのではないですか?高齢者がお金を借りる方法はこれしか無いです。

Shutomekirai
質問者

お礼

ご多忙の中、早速のご回答ありがとうございます。 そんな方法があるんですね! 全く疎くて知りませんでしたが、大変参考になりました。 いよいよといった際には、ぜひこの方法を義母達に教えてあげたいと思います。 お陰で伝家の宝刀が一つ増えた感じで、心強いです。 貴重なアドバイスをどうもありがとうございます。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

義母が受け取っている年金が厚生年金であれば、銀行から「年担保貸付け」を受ける事が出来ます。仮にこの年金が年間120万円としますと、全額借入出来て2ヶ月に一回の年金ごとに自動的に5万円程度引かれて入金されます。義母も内縁の夫もアルバイトしているのですから、5万円位年金が減っても特に生活が困る事は無いのではないですか?高齢者がお金を借りる方法はこれしか無いです。

関連するQ&A