• 締切済み

子供の鍵の持たせ方

小6の子供にどうやって家の鍵を持たせたら良いか迷っています。 ランドセルに固定するのが良いと思いましたが 塾や遊びの時にも持っていくため、 取り外しが面倒だと本人が嫌がります。 どんな風に持たせていますか? アイデアを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.5

鍵屋専門店の娘であり、中学生の母親です。 ポストの裏や、プランターの下、キーボックスに鍵を入れるのは 防犯上お勧めできません。 子供さんの手が届く範囲は狙われています。 それから、公園等でカバンを置いたまま遊ぶ子供さんがいますが、 そのカバンに住所、家の電話番号が書いてある場合は やはり防犯上お勧めできません。 場所が特定でき、鍵がとられたらアウトです。 いずれも狙われています。 まず、その置いておきたいカバンには名前と、携帯番号までしか書きません。 場所が特定できません。 あと、ポケットショルダーといってハンカチ程度しか入らないバックが あるのでそれに入れて身につけっぱなしにします。 塾などできちんと管理が出来る場合でも鍵そのものには詳しく書きません。 キーホルダーをつけ、名字だけ程度にします。 で、ウチのムスメはどうしているかというと 本人手作りの大き目キーケースに鈴をつけています。 さらにチェーンで接続しています。 取り外しが容易なタイプです。 手作りなので名前が書いて無くても特徴を話しやすく、 ほとんど問題がありません。 市販のキーホルダーを使われても一工夫されることをお勧めします。 また、家の場合ツーロックで鍵は二本になっていますが、 扉次第で、一本のカギで二か所が開くタイプに交換も可能です。 実は昨年ほぼ35年ぶりに私が鍵を落としました。(汗) 即、玄関の鍵交換です。 実家なんで錠前代だけだから安いですけども。 住所特定されるようなものは何も一緒にしていませんが、 泥棒に入られますと、実家の商売が傾きますので お金の事は言ってられません。 そういうことになってしまうという説明も緊張してよかったような。

回答No.4

最近は何があるかわからないから持ち歩かせないのが普通じゃないでしょうか。 家の前などにキーボックスを設置してそれに入れるなどが無難じゃないでしょうか。http://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/c/0000000243/

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

もう6年生ですよね。 嫌がっても取り外しをしてそれぞれのカバンに付けさせるか、キーフォルダーやキーケースをつけて持たせる年齢であると思います。 いろんな事故やトラブルは鍵という大事なものを持たせる以上起こりうるものです。 ご自宅に裏口があるような家ならば最初は裏口の鍵を持たすようにしてなれさせるなど、鍵をなくさないトレーニングしていかないと。中学生で体操服に着替えるとき自分だけ首からヒモでつり下げていた。なんて事になると思いますが。 嫌がるなら、それなりの責任をもつことをさせる。良いタイミングかと思います。

回答No.2

小4の子どもがいます。ランドセルにひとつ、塾用のリュックにひとつ。計2つを使い分けさせています。公園などで友だちが集まり遊びに行く時には、塾用のリュックで出かけるようにさせています。 ズボンのベルトループに付けるキーチェーンタイプも検討しましたが、付け替えが子どもには難しいのと、ズボン側にしっかり付けないと落としてしまったり、遊んでいるうちにチェーンを引っ掛けて無くしてしまいそうなので2つを使い分けさせています。 ただ、小4なのでリュックを背負い出かけますが、小6のお子さんなら恥ずかしいと思うかもしれません。ランドセルにひとつ、遊びに行く様にもうひとつ合鍵を作りキーチェーンを付けて、塾や遊びに行く時に持たせると良いかもしれませんね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

一番普通なのは,鍵に紐やキーチェーンをつけて,それをベルトループなどの衣服につないでからポケットの内側にしまうことですね。 ポケットにそのまま入れる(落としやすい),紐を使って首からぶら下げる(首が絞まるなどの事故の元),ランドセルなどの荷物に固定する(人と荷物がはなれてしまうことがある)のは悪い見本です。

関連するQ&A