- ベストアンサー
子供に経済的援助を求める親(母親)について
親とは生んでもらい、育ててもらい感謝するべきなのかもしれませんが、それを育ててやった、生んでやった、感謝しろと恩をきせ、子供にお金の無心をする母親をどう思いますか。皆さんの母親はどうですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私自身も子供をもつ母ですが、実母ともに、恩着せることはしていません。 子供に対しては「生まれてくれてありがとう。こんな親(私)で苦労を掛けたでしょうけど、あなたが生まれてくれて私は幸せです。」と言いました。 私の母も同じような感じです。 私が社会人になって実家住まいをしていた頃は、家に食費の2万円だけをいれていましたのに、子供が社会人になって家にお金をいれると言ったときには「そんなのいらない。貯金しておきなさい。」と、、、 私はシングルマザーなんです。夫を事故で突然に亡くしてから、子供だけが生きる希望でしたので甘いかもしれませんけれど、育ててやった生んでやったという発言には共感できないどころか嫌悪感さえあります。
その他の回答 (2)
- Chibi-kko
- ベストアンサー率39% (93/237)
私の母は「自分は、自分が親からしてもらったことを子供に返している。あんたたちも私たちがしたことで嬉しいことがあれば、私たちに返すのではなく、その分子供にしてあげなさい。」と言います。 そう言ってくれる母ですから、私は親にしてもらった恩を全て返せるとは思えません。とても感謝しているし、苦労も迷惑もかけ、お金をかけてもらった自覚があります。それを全て親に返すなどできませんから。 母娘の関係に限らず、「人のために」「してあげた」という意識は苦手です。「喜んで当然」「感謝すべき」「見返りはあって当然」という姿勢が苦手なんです。有難迷惑なのに「せっかくしてやったのに」という姿勢で来られると辟易します。 私が誰かに何かをして「ありがとう」もないのは寂しい時もありますが、「喜んでもらえるといいな」「私がしたくてしたこと」と思って行動しています。それを他人にも期待している部分はありますね。
お礼
あなたのお母さんがうらやましい。
- ih6444
- ベストアンサー率17% (151/852)
親が無心する前に貴方がしっかりとお小遣いを渡しておけば 良かったのではありませんか。感謝しているのであれば 言葉だけではなくて実行に移すことですよ。 私は母の年金額が少ないですから結婚する前に妻に母親への 仕送りをすることをしっかり話をして了解を得たうえで お金を渡しています。息子として育ててくれた母親を金銭的な 面で支えるのは当然のことだと思いますよ。 親が言って来るまで何もしないからお金を無心していると感じるんです。 子供に無心するのは貴方しか頼れる人がいないからではありませんか。
お礼
うちの母親はまともではありません。先におこづかいなど渡そうものなら、こいつは金を持っていると無駄遣いし放題金づるにされます。あなたは私の親を知らないからです。私の母親は私たちが小さいころ、パチンコ、スナック浮気、着物、化粧品、服買い放題でした。あんな母親に小遣いなど渡す馬鹿はいない。私たち兄弟がどれほど寂しい思いを辛い思いをしてきたか
お礼
あなたのお母さんがうらやましい