• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACラインの正しい取り方とノイズリダクション)

ACラインの取り方とノイズリダクションについて

このQ&Aのポイント
  • 家庭内のコンセントからオーディオ装置までのACラインの取り方についての質問です。デジタル機器とアナログ機器のコンセントを分けるべきか、衝突ポイントや距離の効果について疑問があります。
  • タップからの各機器への電源供給の作法や接続順序についても知りたいです。デジタルとアナログの電源の分離が推奨されていますが、アンプがアナログの場合は別のタップから取る必要があるのでしょうか。
  • また、ACライン用のノイズ軽減装置についても疑問があります。中身はハイカットフィルターなどのネットワーク回路であり、スピーカーやルーターでも使われているのでしょうか。正しいACラインの取り回しについてのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (416/1291)
回答No.2

各機器のコンセントのプラグの極性は揃えた方が外部からのノイズは 程度の差は有りますが減少します。 手間だけで費用ゼロ円の音質向上対策ですね。 http://allabout.co.jp/gm/gc/51052/ 他の項目はプラシーボ効果の影響が大きいと思います、科学的に 実証された事はありません。 ・ブラインドテスト http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm ・材料工学の専門家?のサイトです。 http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm 鰯の頭も信心から・・・説得力があります。 何れにしても御自身の耳を信じましょう、そうでなければ お金に羽が生えます。 ・おまけ http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm この機器を推薦していたオーディオ評論家が数人居りましたよ。

win95
質問者

お礼

驚きました! あの、ゴールドムンド=2万のパイオニアですか! いやー、かなり参考になるサイトばかり紹介していただいて、有難うございました。 泥沼一直線のところでした。

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.1

電源ケーブル、 CDプレーヤーやDACでは変化を感じた事ないですが、 アンプでは感じます!ラインケーブルより変化は大きいと思ってます。。 デジタル機器分けたりするより、 タップを介さず壁コンセントから直にアンプは繋いだ方がいい結果になるかと。。

win95
質問者

お礼

そうですよね。へんなこと考えず、壁のコンセント直付けがいいですよね。 それにしても、アンプではラインケーブルより変化が出たのですか? 意外でした。どう考えても、信号ケーブルの方が影響ありそうですけどね。意外なものですね。 また、勉強になりました。有難うございます。

関連するQ&A