- 締切済み
大学を辞めて留学・・・
私は中堅大学の英語学科に在籍(3年生)している者です。将来英語を活かす仕事に就きたいと思い現在の大学に入りましたが、実際の授業は私の理想としていたものとはかけ離れていました。しかし、辞める決心ができないままダラダラと3年間を過ごしてしまいました。就職活動が間近に迫りつつあるこの頃、このまま中途半端な英語力で卒業して就職しても後悔するだけなのでは?と考え始めました。できれば留学をして、一から英語を勉強し直したいと思っています。卒業してからでも遅くはないと思っていましたが、つい最近科目の登録ミスにより留年が決定しました。あと2年間を今までと同じように過ごすのでは、あまりにも時間とお金が無駄になるような気がします。しかし、両親のことを考えると最後の一歩が踏み出せないというのも事実です。どうすればいいのでしょうか…?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- solomons
- ベストアンサー率9% (2/22)
率直に言って、中堅の英語学科を出たから英語を使いこなせる即戦力だなどと考える企業はもはや存在しません。上智だろうが、独協だろうが、企業は卒業生のポテンシャルを評価しているわけで語学力を見ているわけではありません。英文科の学生よりも英語ができる他学部の人間も多いのではないでしょうか。 自分自身を英語のスペシャリストとして規定してしまうのはやめましょう。積極的に多くの人たちと付き合い、いろいろな本を読み、情報を集めてください。そして、できるだけはやく就職活動をスタートさせてください。 中堅大学の文系なら、成績オタクになる必要性もメリットもないでしょう。だから、大学の講義は「所詮こんなものか。」ぐらいに考えておき、就職活動に全力投球することです。 留学ついては、他の人たちと同様の意見です。
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
#1です。 みなさんの反対でショックを受けているかもしれませんが、現実的な視点をもたれたほうがこの先LOVE-LOVEさんにとってよいと思います。 で、なぜ海外大卒者が就職に不利になるかを書き忘れました。 >英語を活かす仕事に就きたいと 私は外資経験者ですが、英語ができるだけの人は腐るほどいました。女性の多くは派遣で、みんなのアシスタントにしか過ぎません。 通訳部・翻訳部ありました。 彼らは得意な英語を活かせる仕事ですが、彼らが通訳部・翻訳部に抜擢された所以は、経験です。商社で自動車部品のセールスをしていた方や、金融界で業務を経験した人がそういう場所についています。 「単なる英語が話せる人」では、だれも尊敬してくれない世の中なんです。 外資といっても英語なんて話せない人が出世しているケースも多いです。外資は日本での資格や経験、実績が問われる会社です。あちらの人にとって、英語を話せる人は便利な人としか見られない風潮があります。 我々日本人からも、「英語は話せるがなにもできない人」と見られてしまいます。 外資に入るとほぼみんな英語ができます。できて当然な世界です。プラスαが必要とされました。 もし向こうに行くのであれば、「英語だけのために」行くのはおすすめしません。英語を5年かけて学びしゃべれるようになるより、税理士の資格を5年で取ったほうが尊敬されます。税理士の資格を所持し、英語を話せる人はもっと活躍できるフィールドは広がります。 英語が話せる=優秀な人という概念をいまのうちに捨てて、特殊な能力を持った人=優秀な人という概念に変えていくとよいと思います。 1回ご自身をリセットして、もう一度留学する必要性があるかを考えてから、それでも留学する必要があるとはんだんしたら留学すると後悔しないと思います。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
「大学を辞めずに留学」「大学で主体的にしっかりと英語を勉強」を、まずお勧めします。 他の方がご指摘されていますが、講義をただ受けていたり、ただ異国に滞在したりするだけで英語力がつくわけではありません。大学に通うにせよ留学するにせよ、そこで自分で掴み取ることが必要です。毎日、英語に触れる機会がたくさんあるはずです。あなたがお気づきになっていないだけで。 あなたが就きたいと思っている職場では、英語力を何らかの形で主体的に身につけた大卒を求めているはずです。英語力のある大学中退者ではなく、単なる大卒でもありません。 授業は、大学を卒業するまでに最低限必要なノルマにすぎません。理想の水準・形式があるのなら、研究室や先輩、外国語・留学部門のスタッフを尋ねましょう。まだ2年間あります。
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
留学経験は無いのですが、仕事で1月半ほど米国に滞在したことがあります。 そのとき向こうで思ったことが「日本に帰って英語の勉強したい」でした。というのも、向こうには日本語で書かれた英語の解説書も何も無いんですから! 日本なら、英語勉強のための教材はいろいろあるし、ラジオでも英会話講座もやってるし、至れり尽くせりで英語の勉強が可能です。 ネイティブの英語くらい、日本にいてもいくらでも聞く機会がありますし。 こんな恵まれた環境にいても英語が勉強できない人が米国や英国に行っても、無為に時間をすごすのがオチだと思いますよ。 ろくに銭湯経験の無い新兵が、訓練のつらさに根を上げて「実際の戦闘は戦場に行かないとわからない」などといって戦場に赴くようなもの。一発で撃ち殺されて終わりです(英語の場合死にはしませんけど)。 まあ、(私のように)己の英語力の無さを痛感するという意味はあるんですけどね。それだけのために1年+留学費用を使うのももったいないでしょう。
- SteveStrawb
- ベストアンサー率18% (141/774)
米国の大学に留学経験のある者です。 語学勉強の為の留学であるならやめたほうがいいでしょう。米国に逃げればなんとかなると思うのは甘い考えです。実際にはかなり厳しく、一から英語を勉強だなんて言ってられません。現在の大学は1年間の休学にして、その間に現地の英語学校の類に短期の語学留学してみてはいかがでしょうか?
- daizunorei
- ベストアンサー率25% (116/458)
こんにちは。イギリスからの書き込みです。 大学は卒業してくださいな。大卒が大事とかそういう世間の流れみたいなのに乗っていたくないっていう気持ちもあるのでしょうが、逆に、世間の波を利用して(飲みこまれるのではなく)、大卒の資格をとるという発想でね。 また、登録ミスでの留年なら授業をたくさんとらなければ成らないわけでもないでしょうから、逆にいえば、もう2年も自分の将来についてじっくり考える束縛のない時間を得たと考えてみましょうよ。これはかなりのアドバンテージですよ。 で、最後に、英語に関してですが。やっぱり、どなたかも書かれていらっしゃったように、留学=英語上達ではありません。もちろん必要に迫られてそれなりに勉強する人もいますが、これまで日本で英語を勉強する週間がなかったのに海外に来たからといって突然勉強の習慣がつくわけでもありません。むしろ、いかに英語が出来なくても生活していけるかの術を身につける人のほうが多い気もします。日本語さえ出来れば、生きていけますし、ここイギリスでも。 なので、現在の大学を卒業する前提で、英語も最低6~7時間くらい勉強してくださいな。両親のことを考える気持ちもわかりますが、子供の幸せが親の幸せです。本当にやりたい!って気持ちを親に伝えられると良いですね。二宮金次郎さんのような生活をお奨めします。
- nebel
- ベストアンサー率37% (117/308)
友人が留学していたので、その友人から聞いた話です。 友人は、大学を卒業してから1年ほどアメリカに留学しました。 質問者さんがどこの国に留学しようと考えているのかわかりませんが、相当きびしいみたいです。 まず、その国の大学を正規にある程度以上優秀な成績で入学・卒業すればある程度楽になると思いますが、その国で就職しようにも、受け入れてくれる企業は、日系企業の現地支社くらいのようです。 それは、労働ビザの関係もあるそうです。 また、現地ではなく、日本で就職するとなると、大卒であるほうが有利だとおもいます。 大卒であっても新卒ではないので、就職については厳しいものになるとおもいます。 英語が堪能をウリにするしても、相当堪能であるか、専門的なことも分からないと厳しいかもしれません。 (例えばIT系だとIT系の用語とか言い回しがありますので、IT系に強いとか) 事、就職に関して言えば、英語が出来るというのは、確かにそれだけで武器にはなるとおもいますが、逆にコミュニケーション手段でもあるので、それで何ができるか?といった一歩踏み込んだものがあったほうがよいとおもいます。 留学の形態によっては、例えば1・2年休学して、留学してみるとか、提携大学があれば交換留学でいくとかやりようは別にもあるかなとおもいました。 友人の話を聞いたり、個人的に聞き及んだ範囲では、#1さんに同意です
留学すれば自動的に英語がマスターできる訳ではありません。 私もアメリカの大学を卒業しましたが、日本人の多い学部などは日本から離れた寂しさで日本人同士で固まって全然英語が上達しなくて日常会話レベルのまま帰国なんて言う生徒が何人いたか・・・ 今の大学が自分の理想とかけ離れてるので、ダラダラと過ごしているようですが、日本の日本語で情報を調べられる大学でこうなのですから、英語で情報を調べなければ行けない大学なら、もっと理想通りの授業を探すのは困難なのではないでしょうか?もしも留学先が同じような状況ならどうしますか? 留学という選択肢が残されてると思ってる段階で逃げを打ってるようにしか見えないのですが。 今行ってる大学でもやれることはまだまだあるはずです。 両親のことを考えると・・とおっしゃってますが、それはご自分の中で両親を説得するだけのものを持ってないことを自覚している現れだと思います。
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
将来、どちらに住むかで変わってきますが、日本で就職したいなら、日本の大学を卒業することを強くおすすめします。外国の大学への門戸は企業は狭い会社が多いです。もちろん最近は、外資や英語を使う観光業では、英語を使える人材を求める風潮は多少ありますが、海外の大学を出ているメリットはそう大きくありません。 私の友人にも最近帰国したばかりですが、イギリスの大学を出たが、こちらで職がないと困っている友人がおります。 帰国後、20代前半なら行く価値はありますが、あと4,5年向こうで過ごし、帰国したときに職があるかといえば、厳しいものがあります。 あと2年大卒を手に入れてから日本企業に就職し、2年くらい勤めて海外に出ても遅くはないと思います。また、経験の浅い人が海外で暮らすよりも、ある程度経験を積んだ人の方がアメリカなどでは受け入れられやすい印象をもちます。この意味わかりますよね? >一から英語を勉強し直したいと 向こうに行かないと英語を学べないと思っているうちはまだ行かないことをおすすめします。