- 締切済み
人からどう思われているか、顔色を伺ってしまいます
いい年をして恥ずかしいのですが、人からどう思われているか気になってしまう性格をどうにかしたいです 特に会社の上司や同僚に対して多いのですが、話し方や返事が素っ気ないなどの事があると自分が何かして怒らせてしまったのではないかと考えてしまいます 些細なことでもあれが気に入らなかったのか、この仕事のやり方がいけなかったのか、何か気に障ることを言ってしまったのかとぐるぐる悩み、余計な事を話して嫌われるならいっそのこと話さない方がいいのかと必要最低限しかコミュニケーションを取らないようにしている状態です 職場で嫌われたくないので必死に仕事はしているのですが何かにつけて「自分が何かして怒らせた、嫌われる」と思ってしまうのでとても疲れます 人からどう思われているか気にしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
他人を怒らせてしまったのではないか、 嫌われたらどうしようとか、 そう考えながら思い悩んで毎日を過ごすのはとても辛いですよね。 それも長年そういう生き方をしているとなると 心労も相当なものだろうとお察しします。 少し長いですが一助になると思いますので読んでみてください。 まず自己評価の仕方について基本的な情報を書きます。 どちらに属するかで全く評価基準が変わる二つの性格があるからです。 すべての人は自分自身を評価するときに、他人を基準にするか 自分自身で確固たる基準を持っているかどうかで 二つの性格タイプにはっきりと分かれます。 この二つがどういうことか簡単に説明します。 他人を基準にするというのは叱られたり褒められたり 順位を付けられたり金銭による対価をもらったりすることによって 自分を社会的な価値基準に組み込むのが得意なタイプ。 この人は他人のお世辞で喜んだりお世辞を言うのが好きな人で、 けなされたり批判されると逆上してしまいます。 他人の言うことを真に受けてしまうのです。 一方、自分自身で基準を持つと言うのは 叱られても褒められても順位がどうであろうと収入がどうであろうと それは他人が決めた価値に過ぎないと考えるタイプ。 このタイプの人は自分が良しとするものしか良しとしないし 信頼する人の言うことしか聞き入れません。 人の影響を受けにくく頑固なタイプです。 しかし行動の基準が高く謙虚な人が多いです。 全ての人間は必ず上記の2タイプのいずれかに属します。 もちろんその性格が極端に強く出る人もいれば あまりどちらの性格も出ない中立的な人もいます。 上記の説明を読んでもらうと想像できると思いますが、 どちらのタイプだろうと極端に強いと社会生活を送るのが難しくなりますよね。 質問者さんの場合は他人基準が強過ぎるために批判を怖がってしまっているのでしょう。 たぶん後輩や部下の顔色も伺って苦しい生活をしていることと思います。 まずここまでのことを受け入れてください。 質問者さんが苦しい思いをしているのは性格上の問題なのです。 そしてこれまで生きてきた中で形成された性格なので 生半可には直らないのです。 なので下手に希望を持つのは諦めてください。 他人からどう思われるかを気にしながら生きていくしかないのです。 その上で質問者さんが楽に生きられるようにできることを書きます。 極端な性格を持つ人は逆の性格の人がやることをするのがよいです。 どういうことかというと、人目を気にし過ぎる人であれば 人目を気に出来ないほど高い基準で行動する時間や場所を持つとよいのですね。 それが、性格が原因の心労のケアになります。 質問者さんは人目が気になるタイプですから 他人がおいそれと評価を付けられない特異な趣味や経験を持つべきでしょう。 人に知られないところでこっそりとできることで、 しかもその辺の人が思いつきもしないようなことをやるといいですよね。 例えばゲイバーへ行って同性の恋人を作るとか、 ガンプラ世界大会の上位入賞を目指すとか、 ネットビジネスで月30万円くらい稼ぐとか、ですね。 他には身障者と身近に触れることのできる場所へ行くとか ボランティアをするとか、ですね。 体が不自由な人が精一杯の幸せな生活を送ってる姿を見ながら 自分の情けなさに思い悩むのはなかなか難しいでしょうから。 一言で言うと自分だけの世界を持つとでも言えるでしょうか。 それをやっている時は他人がどう言おうが気にならないほど楽しめて、 自分自身の圧倒的な才能を発揮できる趣味ですね。 そういう経験をこっそりと積んでいると、 他人の顔色を伺っている自分というのも楽しめるようになりますよ。 まず手始めに、質問者さんが時間を忘れるほど楽しめて、 かつ技術をずっと向上させ続けられる趣味を見つけてはどうでしょうか。
人の顔色を伺って、相手のいいなりにしていたら鬱病なってしまったことがあるので、嫌われてもいいやと思って相手に接しています。 言われて納得がいかないような理不尽なことをされれば、立場が上の人間でも気にせず、言うべきことはいいます。 相手を気にしても相手は自分を気にすることはないので、気にすることが損ですよ。
お礼
回答ありがとうございます お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません 自分がいくら嫌われないようにと気を遣っていても相手は全く気にしてないことは確かにあり、自分ばかり何やってるんだろうと思っていました 嫌われてもいいと思うのは自分には難しいかもしれませんがそう思えるように意識して行きたいと思います アドバイスとても参考になりました ありがとうございました
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
いいんですよそんなことはいちいち気にしなくても。 あなたもまわりも大人の社会人なんですから、そんなささいなことでいちいち 腹をたててたら仕事やってられませんし、 大人だからそんなささいなことまで気にしませんよ。
お礼
回答ありがとうございます お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません きっと自分が思うほど人は自分の事など気にしていないですよね なるべくそう考えるようにしたいと思います アドバイス参考になりました ありがとうございました
会社は仕事をするところ。 嫌われようが嫌われまいがやることやればいい。
お礼
回答ありがとうございます お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません 仕事をしっかりすることが一番大事ですね そこを忘れないように頑張ります アドバイス参考になりました ありがとうございました
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
図書館で 『嫌われる勇気』という本を 読んでみませんか。それと、 私生活で、1人で可能なことで、 多趣味&多芸(=スキル)になって、それぞれ、 教えることができる水準に磨き上げておけば、 人からどのように思われようが気にならないと思いますよ。 【やってみなはれ、何でもやってみな、わかりまへんで! 鳥井信次郎 サントリー創始者】 の精神で、多様なことを怡しみながら進めてみませんか。 他【汝自らを知れ】……という古代ギリシャの言葉に 従って自身を知るとすれば、誰もが人格障害っぽい面が ありますので、とりあえず、人格障害か、 パーソナリティ障害かで検索して、該当する記述がないか、 丁寧に読み込んでみませんか。序に、社や地域の皆さんの タイプを知っておくのも決してご損にはならないのでは ないでしょうか。良好な関係性を築くことにでも、 【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】 は、活用・応用・援用が可能です。 図書館で借りるなどして、 『なにがあっても、ありがとう』 『無名兵士の言葉 人間を幸せにするものは何か』 を読んでみませんか。 質問者さまは、いまの社には、 不本意入社ではないのですね。 であれば、 自他肯定[=I am OK, You are OK.]のスタンスで、 プラスのストロークを積み重ねながら、 自身に嘘をつかず、 自身を騙さず、 自身を欺かず、 自身に正直に暮らすようにしていれば、 いいことが起きつづけるようになるでしょう。 ただ、 あまりにもパーフェクト過ぎる人は、逆に、 重く近づき難い雰囲気を形成してしまいますので、 やわらかアタマで対応してみませんか。 【行く言葉が美しければこそ、くる言葉も美しい。 韓国の諺】 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 Ciao.
お礼
回答ありがとうございます お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません 教えて頂いた本探して読んでみます あまり人を気にせず自分に正直に生きて行けるよう努力します 詳しく教えて頂き参考になりました ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません この年になって性格を変えるのは難しいですね アドバイス参考にさせて頂きこの先どのように性格と付き合って行くか考えます 詳しく教えて頂きありがとうございました