• 締切済み

会社を退職する場合の結婚式の招待客

今年の12月に関西で結婚式をあげる予定で、招待客に困っています。 私と彼は会社の取引先の立場であり、私の会社が客側です。 4月で彼の関東への転勤が決まったため、私は今の仕事を辞めることになりました。ただ、会社の都合で12月までは関西に残るよう上司に言われています。 12月に関西で結婚式をあげる予定は変わらないのですが、退職と結婚の時期がかぶっているため私の上司を結婚式に招待しないと失礼にあたりますでしょうか。私は上司とは退職後繋がりは無くなりますが、彼は転勤になってからも私の会社の担当は続けるらしく、私の上司との付き合いは続きます。 最近私の上司が彼のせいで私が退職すると言って、彼を私の会社に出入禁止にしたいと部長に相談したりしていたことを知ってしまいました。 個人的な想いとしてはそんな上司に頭を下げてまで結婚式に来て欲しくありません。 でも、彼が今後も私の上司とやりとりするのであれば、彼のためを考えると招待するしかないのかもしれないという想いもあります。 やはり招待しないと彼にとってマイナスでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

今回の結婚式は誰のための結婚式ですか。上司のためではありません よね。自分達二人のためですよね。だったら無理に上司を呼ぶ必要は ありません。貴女達二人を心から祝福して貰える方々だけ招待をしま しょう。そんな卑劣な事をする上司を呼ぶと、貴女達二人は上司の言 いなりになって人生を送る事になります。そんなの嫌でしょ。 あくまで案なのですが、貴女の上司を式に呼ばないと、取引先の彼の 会社の方々と示しが付きませんよね。要は貴女の上司を爪はじきした と判断されると、彼の今後の立場は悪くなりませんか。場合によって は取引もされなくなるかも知れません。と言う事は貴女の上司は呼ぶ しかないと言う事です。これじゃ嫌ですよね。 それじゃどうでしょう。いっその事、双方の会社は誰も招待しないで 職場抜きにされてはどうでしょう。これなら嫌な上司は呼ばなくて済 みますし、取引関係にも亀裂は入らないと思います。 予算の関係から質素に行うため、両家で決めて職場関係の方々は招待 しませんでしたと言えば、文句は言われないはずです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 質問者様の意向とは違う回答になりますので参考まで。  ※自分は社内恋愛、取引先との恋愛を絶対にしない派です。  貴社からみたら、質問者様を下請け企業に引き抜きされたのと同じです。従業員が辞めることは仕方ありませんが、辞められると今まで掛けた教育費用が無駄になります。再度、1から新人を教育し直さなければならないわけです。  的はずれな推測かもしれませんが、婚約者の転勤は担当を外すことで貴社との関係を修復しようとしているような気がします。いわゆる制裁的な異動です。  婚約者の勤務先が質問者様の勤務先にどのような対応をされたのか不明ですけど、本来であれば責任者が謝罪に来てもおかしくないと思いますし、取引停止にされても文句言えないと思います。  質問者様の上司、部長を披露宴に招待することに関しては、上司、部長の意向もあります。今までお世話になったので是非、出席いただきたいのですが、とお伺いを立ててみてはいかがでしょう。また、上司または部長に来賓者祝辞を依頼してもおかしくないと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 彼に事情を話して、彼がいいと思う方向(言い換えれば、新しい家庭の運営に、最も被害の少ない方向)で決めてはいかがでしょう。

回答No.1

 随分と器の小さい上司さんですね。  どうして部下の結婚を心から祝ってあげられないのでしょうね…しかも大切なお取引先を私的感情で出入り禁止にするなんて、言語道断です。  もちろんの事ですが、12月まで会社に残れなんて酷い事を言う権利、会社には一切ありません。  部長さんに出入り禁止の相談をするくらい、上司に彼氏の会社が嫌われたのであれば、これから先の取引も不利な条件を出されたり、上手くいかないのは目に見えています。もう彼氏も取引を諦めましょう。  極論ですが、今すぐに退職届を出して、1カ月間の有給消化しましょう。これで結婚式どころか、上司の顔を見ずに済みますよ。

関連するQ&A