- 締切済み
周囲に興味を持つ方法
「普段からよく周りの事に気が付く」と言われる方、または「意識的に周囲に気を配っている方」に特にお話を伺いたく存じます。 普段、どんな生活をされていらっしゃいますか? システムエンジニアを数年やっているのですが、初めての長期出張で以下の様な失態を繰り返し、気まずさから前の様に同僚の方と上手くコミュニケーションを取れずにいます。 ・システム的に異常な所を問題にする所ではないと思い込む ・何度も叱られ、恐怖心から不具合の報告を怠る ・焦りから人に上手く物事を伝えられなくなる また、同僚の方の要領の良さ、改善すべき所にすぐ気が付く所に劣等感を感じ、どう生きてきたらそのような観察眼が培われるのだろうと気になるようになりました。 自分自身、物心付いた頃から一人遊びが好きで、良く言えばマイペース、悪く言えば自分本位な性格です。 だから今回の事も「自分の中で完結してしまう」性格が悪い方向に働いた結果だと考えています。ですから、無意識レベルで周囲にアンテナを張って生きている人が羨ましくてならないのです。 今までの生き方に対するしっぺ返しが来ていると痛感しています。 今治さないと取り返しのつかないことになりそうで、質問させて頂きました。 ご回答の程よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
妙なレッテル貼りで黙らされてストレスも受けている状況なのかも。 ・システム的に異常な所を問題にする所ではないと思い込む 「ロジカルシンキング」の本で思考の偏りを解消することによる改善 http://www.amazon.co.jp/dp/4062642271 ・何度も叱られ、恐怖心から不具合の報告を怠る ・焦りから人に上手く物事を伝えられなくなる めげないことによる改善 ができると思います
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
下記の3点と、質問に書かれたことは別のような気がします。 ・システム的に異常な所を問題にする所ではないと思い込む ・何度も叱られ、恐怖心から不具合の報告を怠る ・焦りから人に上手く物事を伝えられなくなる この3点って、周囲にアンテナを張ることと関係なくないですか。 単に、人に対して言うべきことが言えてないだけじゃないですか。 私の読解力不足、質問文の言葉足らず、質問者様の分析ミスのどれかじゃないですか。