• 締切済み

結婚したくないのに周囲がうるさいです。

こんばんわ。 25歳の会社員、男です。 私はままで誰とも付き合ったことが無く 今後も誰かと付き合う気も、結婚する気も全く無いのですが 友人など周囲は、早く彼女作れだの、絶対結婚した方が良い などと、自分の価値観を宣教師のように押し付けてきます。 今まで、ひたすら無視してたのですが 最近、会う度に言われて、かなりうっとうしいのですが どうやって周囲の雑音を黙らせれば良いか教えてください。 出来れば手っ取り早い方法が有り難いです。

みんなの回答

回答No.8

自分には目標があるので、達成するまではほかの事に時間を取られたくない。 若いうちに貯金をして人を見る目を養ってから結婚を考えたい。 などが一応理由として浮かびました。 しかしながら結婚や恋人は個人の価値観ですので ご自分の意思を貫いた方が良いかと。 そのうち友人も諦めてくれるのでは……?

apiod
質問者

補足

今の自分がそうですね。 やりたい事があるので、守るものは欲しくないです。 いつでも、自由に行動し、人生の選択を自己完結・自己責任で行いたい。 守るものがあれば、決断が遅れる上 束縛によって自由に選択出来なくなります。 そのうち諦めるのを待つしか無いんですかね。。。 あと10年ぐらいはかかりそうだ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.7

雑音は黙らせるよりも消すほうが早いです。 つまり、そういうウザいことを言う友人とは縁を切ってしまう。 具体的には、以後そういう布教をしてくるなら口も利きたくない、と通告し、実行するのです。 ただし、これやると友人の数が限りなくゼロに近づきますので、その覚悟が必要ですが。 >友人など周囲は、早く彼女作れだの、絶対結婚した方が良い >などと、自分の価値観を宣教師のように押し付けてきます。 「宣教師のように」ではなくて、現代日本において正々堂々と行われている布教活動ですよ。 日本には、男は結婚してはじめて一人前という、戦前以来の迷信というか陋習がいまだに残っています。 一種の信仰ですから、イスラム対仏教のようなもので、議論して理解しあえる問題ではないと考えています。妥協点としては相互不干渉なのですが、これまた日本人には絶望的なものです。

apiod
質問者

補足

私も同意見ですね。 正直、恋愛なんてのは個人の自由なのですから 本人が不要だと思えば、する必要なんて無いのです。 私の地元は田舎なので、特にこのような旧世界の風習が残ってます。 仕事で海外勤務希望を出して、海外に脱出するのが 一番、手っ取り早いかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meec
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

では会わなければいいと思います。 友達が『なんで最近あわないの?』等聞いてきたら『結婚に関する質問が苦痛なんだ。あまり干渉しないでくれないかな…』 と言いい、そこでまたお節介をやく友達なら、再び連絡を取るのを控えれるか縁を切ればいいと思います。 そんなデリカシーのない人と友達でいたいですか?

apiod
質問者

補足

会わないのは無理です。 大学時代の友人で、毎年長期休暇時に6~7人で集まってるのですが そのうち、恋愛の話を出すのは2人です。 ネズミ2匹追い出すのに、家ごと焼き払うのはどうかと。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.5

無視するんではなく、いちいち相手してあげたらいいんじゃないですか? 「君の価値観はよくわかった。だが人に押しつけないでくれ」 「その話題はもうやめてくれないか」 「なぜ結婚がそんなに良いことなのか論文にして見せてくれないか?」 等々…。

apiod
質問者

補足

その程度で黙る友人達だったら良いんですけどね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1 実は恋人いるんだ。ただ、今は遠距離でさ。 2 実は恋人いるんだ。 だから心配無用だよ。 3 結婚したくなったらするから、今はいいよ。 結婚は無理にするもんじゃないだろ? いかが!?

apiod
質問者

補足

恋人がいると装う。って意見が多いですね。 試したこと無いのでっすが、それって効果的なんですかね? 出会いの話を聞かせろ、プリクラ見せろ、会わせろ だの、余計に話が複雑になって逆効果の気もするんですが。。。 他に良さそうなアイデアが無ければ 今度、会ったときに試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

男が好きなんでは?

apiod
質問者

補足

私がですか?(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rowon
  • ベストアンサー率18% (19/101)
回答No.2

人は人、自分は自分。 周囲が決めることはないと思います。 だから何?って顔で対応してたら周りも飽きるのでは?? いちいち対応してたら余計に言われると思いますよ。

apiod
質問者

補足

いちいち対応してないんですけど 毎回、言われるんですよね。 正直、相手もそーゆーことを言って 自分が優位だと誇示して、楽しんでる気もします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/381)
回答No.1

「ああ、実はもうプロポーズはすませてあるんだ」 「お互いにもう少し貯蓄ができたら結婚するよ」 「ん?彼女?普通のOLだよ。○○(適当な芸能人)にちょっと似てるかな」 これでok(゜д゜)b

apiod
質問者

補足

そんなことしたら、プリクラを見せろだの 余計に話がややこしくなる気がするんですが。。。 あと、友人ならともかく、親だと騙し切れないのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A