- ベストアンサー
プロ野球選手、サッカー賭博なら良いのでしょうか?
プロ野球巨人軍の選手が野球賭博に手を出して、謝罪していました。 確かに、力士の相撲賭博と同じで、これはやめて欲しいですね。 さて、そこで質問です。 質問1 プロ野球選手がサッカー賭博に手を出すのは許されるのでしょうか? 質問2 プロサッカー選手がサッカー賭博に手を出すのは許されるのでしょうか? 質問3 サッカーや野球のプロ選手に許されないことに、警察官や裁判官、検事などが手を染めた場合、許されるのでしょうか? 賭博と職業の関連にお詳しい識者の方よりアドバイス頂ければありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問1 ⇒賭博罪ですが、それは個人の問題で球界問題には発展しません。但し、反社会勢力が絡むと現在の刑事警察は黙認しないでしょう。 質問2 ⇒これは最悪です。賭博罪のみならずサッカー界、それを支援する行政(日本なら文科省)全てを巻き込む大問題です。選手は永久追放確定です。 質問3 ⇒賭博罪ですから許されない建前ですが、麻雀なりゴルフなり警察官も検事もやりますよ。 質問3は許されないけど永遠に無くなりませんよ。それは、愚行権があるからです。愚行と言うと聞こえが悪いですが、それは多様性の容認と言う民主主義の根幹に直結してるんです。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
違法賭博はアカンですね。身内の賭け麻雀くらいなら目くじらたてるつもりはないですが、ヤクザが絡むような本格的なのはアカンでしょうね。パチンコや競馬や競艇をやるのは構わないと思いますが、まあ程ほどにとは思いますね。 サッカー関係者はtotoは禁止されてるはずです。だからサッカー関係者がtotoをやるのはマズいでしょうね。野球関係者や警察官や裁判官がtotoを買うのは構わないと思います。警察官や裁判官がヤクザが胴元の違法賭博をやるのは言語道断ですわな。きっと探せばやってる人はいるのでしょうけれど、バレれば懲戒解雇になるのは当然でしょうね。
お礼
部外者なら許されるtotoもプロのサッカー選手は禁止されているのですね。 どうもありがとうございました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
今問題になっているのは、野球協約で定められている野球賭博に関しての項目で、刑法に関わる話はまだでていません。当然野球協約とは別に裁かれるものです。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/22/kiji/K20151022011363770.html 従って、質問1-3は、野球協約とは関係なさそうで、それぞれの団体の協約、規約での判断と刑法での判断に従うことになります。 1. 刑法で判断されます。 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC185%E6%9D%A1 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC186%E6%9D%A1 2. Jリーグの賭博に関する規約的なものを見つけられませんでした。八百長に関しては厳しく定められていて、教育もされているようですが。 3. これは刑法に準ずると考えますが、通常の組織では刑法に違反した職員・所属員に対して組織としての処分があると思います。
お礼
色々と調べていただきありがとうございました。 プロ野球選手かどうか関係なく、違法な野球賭博をやれば刑法犯になる可能性があるといことですね。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
何か勘違いされてませんか。 国が認めているもの toto等のサッカーくじ、宝くじ、競輪競馬、パチンコ等・・・賭博ではない。 スポーツに関係なく、それら以外の賭け事は、基本的には賭博罪となる犯罪です。
お礼
競馬競輪が賭博ではない、というのは初めて知りました。 公営ギャンブル=公営賭博とばかり思っておりました。 どうもありがとございました。
- goncici
- ベストアンサー率26% (283/1054)
サッカー賭博? totoなら大丈夫ですよ。 選手役員等は購入禁止です。 警官だろうが裁判官だろうが大丈夫です。 なお、野球は公式なくじ制度がないから違法な賭博があるんで、 サッカーは公式で存在するので違法賭博のうまみが少なく、 あっちの方は手を出さないんだそうです。
お礼
なるほど、totoは反社会的勢力が利益を得ることができないということですね。 でも、totoで利益を得ている人たちも、広い意味では「反社会的勢力」だとおもうのですが、、、。 どうもありがとございました。
お礼
愚行権というのは初めて知りました。 法律を作った人も、現実の世界の事をよくわかって作っていますね。 どうもありがとうございました。