LUBUNTUで、デスクトップ環境をUBUNTUに
私はUBUNTUを最近使い始めたのですが、とても重いのでデスクトップ環境をLUBUNTUのLXDEに変えました。
動きが軽くなったのですが、UBUNTUをインストールしてからデスクトップ環境を変えるより、最初からLUBUNTUをインストールした方がもっと快適な動きになるようで、今度は最初からLUBUNTUをインストールしようと考えていますが、不安がありました。
それはLUBUNTUの情報量がネットに少ないということです。
UBUNTUもLUBUNTUもほとんど変わらないから、UBUNTU情報を参考にすればいいという意見があると思うのですが、たとえばついさっきLXDEのデスクトップ環境でDASHホームからインストールしたウイルス対策ソフトを起動させようとしてもできませんでした。
LXDEではDASHホームがどこにあるかわからなかったのです。
それほどの初心者です。
ネットで「LUBUNTU DASHホーム」など検索してみましたが、ダメでした。
そこで、デスクトップ環境をUBUNTUに切り替えて、DASHホームを出しました。
ネットで調べているとユーザーの数の問題からなのか、やはりUBUNTUを使ったソフトウエアのインストール方法などは画像付きでわかりやすく紹介されていることがあり、やはりUBUNTUのデスクトップ環境は捨てがたいなと思わざる追えません。
しかし、できることなら、最初から軽量なOS環境にしたいとも思います。
そこで、LUBUNTUを入れてから、デスクトップ環境をUBUNTUにすることはできませんか?
お礼
14.04ではなく、14.02の間違いでしたかね? しかし、16.04が出ちゃいますかー・・・・ タイミング悪いっすねー。 ちなみに16.04だともうXPマシンでは使えないくらいハードスペックなんですかね? CDーRに収納するのも無理かな