- 締切済み
会話
ロールパンを食べていた時の話です。 A「このロールパンおいしそうだったから買ってきたけど全く味がないね。こういう味のないロールパンはラーメンの汁につけて食べると美味しいんだよ」 B「へぇ~そうなんだ」 A「あとは味噌とかバター醤油とかとあわせてもおいしいんだよ。パンにめちゃくちゃ合うの。明日の朝食か昼食にでも試してみて」 B「バター醤油とかだったら、ホタテとか入れてもおいしそうだね」 A「家の中にホタテなんてないじゃん。今、家の中にある物で話をしてるんだよ。話の腰を折らないで。だからあんたはバカ(Bはアスペ)だと言われるんだよ」 Bのように話の返しをされたらどう思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
恐らく、年齢差のこともあって、Aにとってはあなた方は妹分なんでしょうね。 回答し始めた時、Aのこと、なぜわかったか。 私の身内にも、Aのキャラに近い人物がいるのです。武道はやってませんし、男性ですが。 やはり、弁が立ち、親戚中から「良いほうに」一目をおかれてます。 しかし、親戚中の人たちは、彼の裏面(悪い部分)が見えてないんです。 彼は、親戚や自分の友人たちに、すこぶる神経を使ってるようで、言葉に気を付けてます。そして、そのストレスの分は、もっと身近に人間にぶつけられる(例、私あてに!)。毎度、口を開けば、「死ね!」とか平気で吠えます。 人物としては、それこそ子供や弱者に対しては、ものすごく慈愛のある善人で、どんなことでも自分だけのメリットになる選択肢は選ばず、両者がメリットになる選択肢を選びますから、公明で、平等で誠実だから信頼に値するでしょうが。 この彼は、人間が善いだけに、友人たちから騙されることもしばしば。 頭はいいし、機転もきくから、自分では「ぼくは頭がいいんだ」と思ってるのでしょう。 けど、時代が時代なら、ずるい狸に、バカ殿様させられて上手に使われてポイ!になってたかもしれません。 ま、ともかく、コイツに私もほとほと嫌気がさしてて、あまりに死ね死ねいうものですから(いくらなんでも、再三再四言われる側にたってみて下さいよ!!)、とうとう私の心から切り離すことにしました。きってから、1年程度経過してます。 もう、コイツに振り回されるのは御免なんです。(コイツの毒説を耳にしてしまい、私の心が振り回されるなんて、それって、私の人生じゃないと気づいたから。) 鳥でも犬でも、成長したら、親離れ子離れするように、今、私も自分の親(高齢)、夫などから心の自立をするように目指して努力してます。私は、親から見て子供であり、夫から見て妻であり、兄弟姉妹からみて兄弟姉妹だし、従兄弟従姉妹から見ればイトコだし、・・・・・、けど、その前に一人の人間なんだと気が付いたからです。 あなたも、Aからみた「あなた」ではなくて、(Aとは従姉妹であることは事実ですが、)精神的に別の人物として、従姉妹であることを抜きにして、一度見直してみる必要あると思います。 自分を中心に「観る」ことをしてみてはいかがですか? AがどんなにBやあなたを馬鹿にした物言いをしても、耳に入れなかったらいい。相手にするから振り回され、心が乱される。(Aの暴言を聞いてあげたのに、自分の心が悲しむのは損!と思いませんか?) このサイトは、継続的な悩み相談所ではないので、この件については、この辺で私の回答は終わりにさせていただきます。
6への礼文、7の補足文、拝見しました。 >ちなみに私もBと同じような話の返しをしてAから怒られます。 > Aから「あんた(私)にしろ、Bにしろ、いつもそんな話の仕方ばかりしてると他人に嫌われるよ」と言われるので、皆様が不快になるか質問させていただきました。 >他人に不快な話し方になっていたら怖いです。 >もし私やBのような言い方が悪いと分かればその言い方は悪かったんだなとわかりますから。 こうして回答してる私自身が、「できた人間」ではないので、どうするべきか?はわかりません。 また、こういった人間会話のやり取りで、何が正しくて、何がいけないのか、は、そういう問いには、「正解はない」と、世間で言われてます。神様でも聖人でもです。 Aは自分の間違いを堂々と認めることができる、かっこいい人ですね。 けど、(私はAに「他人への配慮をもっとせえ!」とは言いませんが、)自分の思考が正しいと信じ込んでるように感じます。(私の文はすべて、まわりくどい言い方してますが、誤解されたくないので、おかしな言い回しになってます。許してください。) Aは、いきすぎると、スポーツ試合の審判員になりうる可能性大。 はい、Aの思考が100%正解だと、誰がはんこ押すんですか?(現在は、A本人が押してるようですが・・・) 何度もになるけどね。Aの「話の腰を折らないで。だからあんたはバカ(Bはアスペ)だと言われるんだよ」の言動はね。たとえ従姉妹同士の会話と知っても、事情(キャラとか、AとBの詳細な関係、この日以外の普段の会話など)を知らない第三者が、井戸端会議であなたから耳にした情報だけでは、その言動は、お手本にできない言動なんですよ。 みっともない発言。 ってことはよ。 普段、自分い自信のある、弱者の味方で、正義の味方のカコイイAが、その発言の為に自分の値打ちを落としてるわけ。 「人のこと言う(Bのことを罵倒する)前に、わがふり直せ」でしょ!! 自分のことはさておき、他人の悪い部分をつつくなんて、カッコ悪いじゃんか。 Aは自分では自信家でも、他人からはどうかしらね? 愛想がよければ、親戚からも評判いいだろうけど、「そのクチ」のせいで、ごく身近な人間からは「あいつは口が悪い」って言われてるかもよ。親戚にはそのあたりが見えてないだろうね。 裸の王様。井の中の蛙。お山の大将。どこでもそんな人間いるよ。 例、そこら辺の母親達は、我が子だけ大事で、よその子(や人)なんてどうなってもいいという考えの人もけっこういて、遊んではいけない公共道路で平気でサッカーやるんです。親も一緒の場合もあるけど、そもそもそこは遊ぶ場所じゃないから、親はやめさせなければならんのです(これが正道)。で、他人が注意すると親が注意した人間に向かって怒ってくる。 これね。場合によってはそのボールで他人が転んでけがしたり、歩行者が飛んできたボールに当てられ、打ち所がわるければ失明したり心臓麻痺おこしたり、死亡する可能性もあるのに、親はそこまで気が付かんのです。 でも、親は、機嫌よく我が子が遊んでるのを他人に注意されて、憤慨する。ものすごい剣幕で言い返してきますよ。(ほんとなら、注意してくれてありがとう、なんだよ。) 勝手なヤツラが多いこと多いこと。 といういざこざの例でした。 「他人に不快な話し方になっていたら怖いです。」と、あなたは繊細になってるけど、人間だれしも、知らず知らずに他人を言葉で傷つけてることなんていーっぱいしてるわ。私も生まれてからこれまで、自分の言動でいーっぱい人を傷つけてきたわよ。 まっすぐで心のきれいな人ほど、正直にくちにでちゃうから、他者への気配りが十分でなくなる。 私も去年、結婚式みたいなめでたい場で、いっちゃいけないことを口からぽろっとでて・・・。 こっちは悪気なんてなくて、反対にほめたのですが、花束のかわりに言ってあげたくらいなんだけど、聞いた側が深い意味を理解できず、「なんてこと言うの!(非常識な!)」と激怒され、私はその後大泣きしても、ずっとひきずってます。 私が感ずるに、あなたは心の深いところまで考えることができる人だと思います。 人は意味なく生まれてきてないです。(私は宗教家ではないですよ!!) この世で修行して、岩がこすれあって、だんだん角がとれていくように、魂を研磨。 完璧な魂なら、生まれてこなくてもいいわけです。 「他人に不快な話し方になっていたら」と気づいたことはすばらしいことです。Aなら気が付かなかったかも? でも、客をもてなす商売上のトークではないのですから、Aの顔色見ながらしゃべるのはヘンですよ。あなたはAの僕、奴隷、部下ですか? 年頃も近くて、対等な立場なら、何もAを王様にする必要なはいでしょ? 私がBなら、Aの最後の発言に、「ホタテなんていくらでも買えるじゃんか。アイデアとして一つ提案しただけじゃん!何も別の話題に勧めたわけじゃないのに、それを”話の腰折った”って、言葉の意味は違うよ。それに、バカとは何! 話の腰を折ってもないのに、折ったって言う方がバカだろが! あまりにバカバカ言うんだったら、侮辱罪で訴えるよ。」と言い返すかな。 それか、前に書いたように、「Aは阿呆だから、相手にしない」と思うかな。 Aを黙らせるには、今後一切のAの発言は、内緒で録音しとくかな?それをいくつも集めて、Aに聞かせる。「あんた、他者に対してこんなこと言ってるんだよ。」ってね。 そういう口げんかも、先の例の我が子一番!の親も、私の失敗談も、すべてが石ころの角を研磨するための出来事。 お互いに研磨しあって、魂みがいていきましょうーです。 A(をもちあげること)に対しては、ほどほどにしておかないと、犬と飼い主みたいに、順列ができてしまうかもよ。 Aの最後の発言は、Bに対していうことばではなくて、A自身にいう言葉ですね。 あなたはAの悪いところに気づいたのですから、(せっかくなんで、もったいないので、栄養にしてしまいましょう。)あなたはあなたで、Aを反面教師にして、「私はAのような人を気付付ける言葉は、なるべく口にしないようにしよう」と勉強になったのだから、それで十分ですよ。 もう、これ以上、気になさらないで、前へ進みましょうね。
お礼
何度もありがとうございます。 いえいえ。私はそこまで心を深く考えることはできません(^-^;) 何度かこちらで質問させていただいているのですが、aに問題があるといわれる場合と私たちに問題があると言われる場合とあります。総合的に考えるとどっちもどっちなんだと思います。 一応Aとは9つ離れているのですが、確かに私とBは下に見られているのかもしれませんね。 >Aを黙らせるには、今後一切のAの発言は、内緒で録音しとくかな?それをいくつも集めて、Aに聞かせる。「あんた、他者に対してこんなこと言ってるんだよ。」ってね。 残念ながらAを黙らせられる人はいません。Aの家族ですらAを恐れています。Aは柔道を小さいころからやっていたせいか力が強く、その上弁も立つのでかなう者がいないのです。 彼女の言うことはある程度流せるように努力しようと思いますが、他の人ももし不快に感じていたのであれば、こちらの対応も考えようとは思います。 >こっちは悪気なんてなくて、反対にほめたのですが、花束のかわりに言ってあげたくらいなんだけど、聞いた側が深い意味を理解できず、「なんてこと言うの!(非常識な!)」と激怒され、私はその後大泣きしても、ずっとひきずってます。 自分の真意を理解されずに悪い意味でとられてしまうのは辛いですね。私もよくありました。 相手に伝わるように伝えるのは難しいですね。
6です。 補足文も拝見しました。性別は女性同士なんですね。 Aさんの方が年上ではないでしょうか? 従姉妹同志だし、しょっちゅう顔を合わせてるなら親しいわけで・・・。 Aさんは、他人なら、遠慮するところを、遠慮なくしゃべったんでしょうね。 では、尋ねますが、 「Bのように話の返しをされたらどう思いますか? 」という質問は、 「誰が?Bのように話の返しをされたら、思う」ことを尋ねたいのですか?誰が? Aが? それとも、そばにいたあなたが? まちがってもBの感情のことを質問してるわけではないですね。Bの発言に対してのことなので。 そばにいたあなたはどう感じたんですか? 何か感じたからこそ、このサイトへ質問したのでしょう? AとBの関係を知らない(たとえ、従姉妹同士なのねと知っても、それ以上のことを知らない)第三者の感想としては、すでにお答えした通りです。 とりたてて、どうこういう内容ではないと思うのです。 強いて言えば、従姉妹。姉妹に近い存在。仲良く喧嘩してるなあ(微笑ましいなあ)くらいです。 あなたは、Bのことがかわいそうに思ったのかしら? Aのことも、Bのことも、私達読者はキャラも知らないし、AとBの力関係も知らないんですから、どの家庭でも日常的にある、さほどトラブルでもない会話に対して、「どう思う?」かと言われても、無理があります。 そんなに気になることなのでしょうか?って思います。 ただし、ここに書かれてない、何らかの情報(暴力がらみ、親の離婚、その他深刻な問題など)がおありでしたら、この限りではありません。(そのことは、すでに書かせていただいてます通りです。) 何もないなら、さらりと忘れたらどうですか?
お礼
ありがとうございます。 Aは他人に対しても顔が不細工とかあんたはバカだから嫌われるなどと本人にはっきり言います。弱いものいじめを見たら助けるような優しさや正義感の強い人ですが。 ちなみに私もBと同じような話の返しをしてAから怒られます。 Aから「あんた(私)にしろ、Bにしろ、いつもそんな話の仕方ばかりしてると他人に嫌われるよ」と言われるので、皆様が不快になるか質問させていただきました。 他人に不快な話し方になっていたら怖いです。 もし私やBのような言い方が悪いと分かればその言い方は悪かったんだなとわかりますから。
お礼文、拝見しました。(あなたが北海道にいるのでしたら、ホタテは身近な食材でしょう。) >Bはそんなつもりは一切ないのですが、怒ってるとか興味なさそうとかバカにしてるとその時にAが感じたのかもしれません。 もしかして、Bというのは、あなた自身? それとも、ABの会話を目のあたりにしたか?ですか? Aさんのパーソナリティを、よくよく思い起こしてみて下さいな。 割と、リーダーシップのある人ではないですか? 自分に自信がある、自分なりの信念がある、もしくは虚勢をはる傾向のある人。 仮に自分の知らない専門的な内容になっても、「うん。そうだ」と知ってるふりをすることもある(毎回ではないが)。 わかりやすいのが、ここに11歳の兄と、5歳の妹がいたとします。 季節は夏。虫取りに野原へ出かけてます。お兄ちゃんがアミを持って、もう片方の手で妹の手を引いて・・・。 Aは兄、Bは妹。もし、芝居、ドラマ、映画の配役を考えるなら、そう割り当てた方が大衆になじみやすいでしょ。 「馬鹿・阿呆」=「アスペルガー症候群」 といきなり直結してしまうのは、”ちょっと待った!!!”ですよ。 馬鹿・阿呆という言葉の意味には、相手に愛情を含めてる場合もあるのですから。かわいく思ってる(いとおしくおもってる)からこそ、言える言葉でもあるのです。 だから、Aが、「あいつに〇〇と言ってたのに、あれは間違いだった(自分が間違てった)ぁ!!」って思うような場面があった時は、口には出さなくても、Aの心の中では、(間違った内容にもよるけど。誰でも知ってるようなことで間違った場合は特に)穴にでも入りたい気分になってるはず。 負けず嫌いとはちょっと違うのですが、お山の大将なので、自分が馬鹿にされるのは嫌いなんです。誰よりもエライんだと、周囲からそういう目で見てもらいたい(認めてもらいたい)のです。 ひとことでいうと、今回のABの会話は、性格による発言ーで、特にこだわる必要のないたわいもない、どうでもいい話じゃないですか? マンガ、ドラマ、映画なんかで、いくらでも出てくるシーンです。 あなたは、いったい何にひっかかってるんでしょうか? Aのいうことなんか、ほうっておいて、「はあ、そうですね(あんたはエライよ。ただしいよ。)」って、嘘でも言ってやりゃ、Aは自分の心の感情と言う川をサラサラ流して、スムーズに時を流していきます。 逆に、普段から自分より下に見てるBに、もっともなことを言われてしまったら、ドキッとして、あせって逆毛をたててきます(これが「話の腰を折らないで!」とか、「あんたはばかだ」とか、本題から話をそらせてる証拠です。話をそらせる=逃げたい、です)。 Bが「バター醤油とかだったら、ホタテとか入れてもおいしそうだね」と言った時点で、Aが「そうだね」とか、「ほう、そういう考えもあるよね」とか、「うーーん、それよりも〇〇を入れてみてはどうだろうか?〇〇なら、今、冷蔵庫にあるし。」とか、言ったなら、AとBの位置は対等だと思います。 が、そうでない、どうしてもAの心は、「方眼紙上で、Aの位置はBの位置よりも上位にある」としか、この質問文の情報からだけでは、私にはそれしか感じません。
お礼
ありがとうございます。 北海道ではないのでホタテは身近な存在ではないです。たまにスーパーで買ってくるくらいなので、ホタテの話を持ってきたこともだめだったのでしょうか。 仰っているようにAはリーダー的な存在で、ムードメーカーでもあります。 自分の信念や自信は強いとは思います。 ただ >Aが、「あいつに〇〇と言ってたの に、あれは間違いだった(自分が間違てった)ぁ!!」って思うような場面があった時 は、口には出さなくても、Aの心の中では、 (間違った内容にもよるけど。誰でも知ってる ようなことで間違った場合は特に)穴にでも入 りたい気分になってるはず。 この部分についてはAは素直に間違いを認めます。 Aが私やBに言っているのは「あんたたちの話の返しは人から不愉快にさせるから嫌われるよ」ということです。 今回はBの事例ですが、私自身もAから言われるので、皆様がBの話の返しか他をされたら不快に感じるか確認させていただきたかったのです。
補足
後ほどお礼させて頂きます。 ちなみにABはどちらもいとこです。 Aは私の父の長兄の娘、Bは私の父の弟の娘です。 近所が親戚ばかりなためか、よく互いのうちに来ていて、二人の会話を目の当たりにするのです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
55歳 男性 味覚には個人差があります バター醤油だったらホタテとか入れたらおいしいかもと 推測で言ってます それなら、今度は試すかと言う会話になりますよね Aみたいな会話していると利己中と思われ嫌われます
お礼
ありがとうございます。 「今度買ってきて試すか」などの返し方をするのが自然な返し方だということでしょうか。 少なくとも受け取る側には気分は良いですね。 参考になりました<(_ _)>
- e_editor
- ベストアンサー率35% (19/54)
理屈っぽい奴はぶっ飛ばしますね。 その会話中に
お礼
ありがとうございます。 理解力悪くてすみません。ABのどちらでしょうか?
念の為、追記させていただきます。 仮に、Aさん自身が、先程の私の回答文を読んだとしたら、たぶんむかつくでしょうね。 もし、怒る、むかつく、ならば、図星だったということになります。 私が提案する1つとして。 質問文の中に、「Bのように話の返しをされたらどう思いますか?」とありますので、 (AさんからみたBさんは、想像つくことができてるのでしょうから、) ご質問者様としたら、ご自分がBさんになったつもりで、Aさんを観察してみましょうよ。 尚、これら(私の回答は)すべて、文字しか読むことができてませんから、A,Bさん達の表情も、声の相も、言葉遣いも、年齢差や間柄なども一切情報はないまま書かせていただいてますことを、重々ご承知おき下さいね。 同じ日本語でも、「へぇ~そうなんだ」が、馬鹿にした「へぇ~そうなんだ」なのか、普通に何も感情のない「へぇ~そうなんだ」では違いますので。
お礼
再びありがとうございます。 想像できるとしたら、Bは一本調子な言い方で淡々とした話し方になってしまいます(アスペにはありがちなのですが)。さらに声も低いです。 Bはそんなつもりは一切ないのですが、怒ってるとか興味なさそうとかバカにしてるとその時にAが感じたのかもしれません。 あくまで可能性ですが。
別に、Bは普通だと思いますが。 逆に、Aのほうが、自己中、わがままに聞こえます。 一般家庭に、ホタテがいつも常備してるとは限らない、珍しいくらいだと私も思いますが、でも、「食べたかったら、購入してきて、ラーメンに加えること」は、全然可能ですから。 「話の腰を折らないで!!」とありますが、腰は折ってないけどねえ?。だって、Aが「味噌とかバター醤油とか・・・おいしいんだよ。パンにも合う・・・」と、料理の話に流していってるじゃん。 Bは、それに対して、さらなる提案をしただけ。 おかしいのはAの方のような気がするわ。 自分で勝手に「一般家庭ではホタテなんて置いてないだろ」と決めつけて、自分の力説に(自分は物知りだとか、賢いと思ってるから)、それ以上の腕前の案を言われて、「チャチャ入れられた」とプライドを傷つけられて怒ったーに観えるけど。 ホタテなんて、ミニホタテなら今や冷凍でいくらでも売ってて、よい出汁がでるから、冷凍室に買い置きしてる主婦もいます。
お礼
ありがとうございます。Bは普通なんですね。 AやBの家はホタテはめったに買わないので、「今ある家の食材で話しなよ」ということだったんだと思いますが、Aが怒るのはおかしいということですね。 参考になりました<(_ _)>
- s7p1i9n
- ベストアンサー率11% (17/143)
Bは普通だと思います。
お礼
ありがとうございます。 普通なんですね。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 裏表を使い分けるご親戚がいるんですね。他の人には優しいというのは厄介ですね。 Aは死ねなどの暴言や裏表はなく、誰に対しても思ったことを言うのですが、それはそれで厄介です。しかし皆からは慕われてます。 親戚しかも近所のために縁は切れず、右から左に流すようにします。