- 締切済み
水洗レバー
以前は小、大で水の量を替えられるものが多かったように記憶しているのですが、いつの間にか区別がなくなったように思います。今でも区別して流せるものが量産されていて私が見ないだけでしょうか。無くなったとすれば理由はなぜでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 私のところは、リモコンですよ。 大、小にお尻洗浄、ビデ付きです。 >今でも区別して流せるものが量産されていて私が見ないだけでしょうか。 普通に量産されています。 おまけに少量で固形物をすくい流す便器が多くなってきているようです。 そう、節水型便器です。
- usa-nana
- ベストアンサー率29% (52/176)
2年前に家を建てました。 うちはトイレはタンクレスを選択しなかったので普通に大・小のレバーついてますよ。 区別が無いのはタンクレストイレだけな気がします。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
ご質問のケースはロータンクのレバーでしょうね。 現在もロータンクをお使いのお家はあると思いますが故障やリフォームの際には最新の水洗便器・洗浄便座に変えるケースが多いです。ですから新規需要はほとんどありませんから量産はあり得ません。補修用の交換部品として流通するだけでしょう。 最新の水洗便器は昔の便器と比べて半分以下の少ない水量で流せるように改造されていますがそれでも大小使い分けのリモコンボタン(レバーではないです)が多いです。 ちなみに昔の便器では大の水量は10L以上流しましたが最新の便器は大でも4L以下で済みます。こんなに違いがありますからリフォーム時には最新型を選ぶケースが多いですね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
トイレの水洗レバーでしょうか? 家庭用には今でも区別があります。 公共施設などによくあるフラツシュバルプ式はもともと大小の資料切り替えが出来ません。 最近増えてきたセンサートイレは座っている時間などから判断して適当な水量を流しています。 回答が的外れでしたらごめんなさい。
お礼
自宅用のことですが、実家のものも今住んでいる家も区別が無いです。いずれも30年くらい前につけられたものです。