• ベストアンサー

認知症のお年寄りの記憶に関する質問

認知症のお年寄りでパートーナーが亡くなったことを忘れる人がいるそうですが、そういうタイプの方は会話を記憶しているのでしょうか。例えば認知症のおばあさんに、おじいさんはどこ?と聞かれ、それに合わせておじいさんは旅に出ていると返すとします。そのおじいさんは旅に出ているという言葉を覚えていますか?それともその会話も忘れてしまうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

過去の知識は昔のことほど覚えています。新しく学習したことは比較的はやく忘れ去ってしまいます。 記憶には残っていても、思い出せないのがほとんどです。 関心のあることは耳に入ったり、聞きなおして記憶にとどめようとしますが、感心の無いことは記憶に残そうとせず無視するようです。したがって記憶にはまったく残りません。 私が介護している認知症患者(重度の初期)は、知っている野菜をいって下さい。と質問すると2つくらいしか答えられません。でも個々の野菜の絵をしめすとその野菜の名前をいえます。また食事の直後、食卓を片付けてから、今食べたおかずを言って下さい。といっても何1つ答えられません。でもなすのてんぷらは食べたかと聞くと食べたと答えます。6種類中、他のおかずについて同じ質問をしても回答なし、おかずの名前をいうと食べたと正解が返ってきます。ではあと1つ食べたおかずがあるけどそれは何ですかと聞くと、わからん。と答えますが、じゃーかぼちゃは食べなかったのですか、ときくと、食べたと正解が返ってきます。 このように、認知症は、経験した新しい情報は、記憶に残るものの、思い出すだけの能力が衰えています。新しい情報は、反復覚えなおさないと徐々に忘れて消えていきます。 歩くのに必要な杖をどこにおいたか?デーサービスに出かけるときにかぶっていく帽子をどこにおいたか思い出せず、いつも送迎の迎えがきて、杖がどこへいった、帽子がない、とわめき、周りの人に探させます(毎回)。自分の飲み薬を渡してものみません。のむところまで見張って確認しないと、騙されます。後日、のまなかった薬が患者のほけっとから出てきてのんでいなかったことが発覚します。かといって、薬がなくなると主治医の医者のところに行って薬をもらってきてくれとしっこく主張します。デーサービスやショートステイに出かける際は、お金を持って行ってはいけないことになっています(使うこともない)が、毎回送迎の人がほけっとチェックをしますが、靴下の中、ズボンのポケット、上着のポケット、手袋をしてその中に握り締めて隠すなど、持てる知恵を総動員して持ち歩こうとしますい。でも介護施設で入浴させる際にポケットからお札がみつかることが時折あります(施設では現金が紛失するといけないので施設利用者は現金の持込み禁止です)。 何度行っても、現金を隠し持って行こうとします。そして、ポケットからちり紙や鍵など取り出すときにお札を落として気がつかないこともたびたびおこります。トイレでズボンを下げる拍子にお札を落としていくこともあります。落としても、注意力がないので気がつきません。ごみはゴミ箱にほとんど入れないで、色々なところに押し込んでおいたり、投げ捨てて放置します。 認知症患者は、何度言い聞かせても、長年やってきた習慣や行動は変えることは困難です。 (参考までに)

yakitorizuki39
質問者

お礼

返信が遅れてすみませんでした。認知症でなくても忘れたものを思い出したり、失くした物を探し出したりするのは大変で骨が折れますから、体力・気力が低下したお年寄りにとってはより大変なのかもしれないですね。詳しい回答ありがとうございました。助かりました。

その他の回答 (3)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1188/3569)
回答No.4

一概に認知症と言ってもいろいろな病気が原因でなる様です。 例えばアルツハイマー病は正常に記憶している途中で記憶がプツンと切れます。 記憶其の物が無い訳ですから、忘れると云う事ではないと思います、思い出す事も出来ないのです。 何が原因の認知症なのかで違うと思います、あなたの様にひとククリに考えられないと思うのですが… http://hatsuta-cl.jp/%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%ef%bc%8f%e7%89%a9%e5%bf%98%e3%82%8c

yakitorizuki39
質問者

お礼

返信が遅れてすみませんでした。忘れても思い出すことができますが、認知症のお年寄りはそもそも記憶が亡くなるので思い出すことが出来ないということですかね。回答とサイトのリンクの添付をありがとうございました。助かりました。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2

もちろん個人差はあると思いますが、一般的に認知症と言われる人は、新しいことを覚えることが出来ません。 なので、昔経験して記憶していることは忘れません。 昔からの知人とは普通に会話も出来ます。 でも、今知人と話をしていたという事実を新たに記憶することが出来ませんから、知人が帰ってしまったら「今誰が来てたの」などと聞いても、「誰も来てない」と答えることがあります。 > おじいさんはどこ?と聞かれ、それに合わせておじいさんは旅に出ていると返すとします。 パートナーが無くなると言う事は、ほとんどの人にとって「衝撃的事実」です。 人は衝撃度が高いほど記憶に残りやすい物です。 それなのに、それすら忘れてしまうと言う事は この会話自体を覚えていることが出来無いと思います。

yakitorizuki39
質問者

お礼

返信が遅れてすみませんでした。認知症になった後の会話は覚えていないということですね。確かにパート―ナーが亡くなったことを忘れているのだから、覚えられないですよね。回答ありがとうございました。助かりました。

回答No.1

こんばんは。 パートナーの死を忘れてしまうほど認知症の症状が進行しているのであれば、旅に出ているという嘘もすぐに記憶から消えてしまうと思います。 おそらく、亡くなったと伝えても忘れてしまうと思います。

yakitorizuki39
質問者

お礼

返信が遅れてすみませんでした。伝えても忘れてしまうということですね。 なるほど。回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A