• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンちゃんの散歩。疲れる。)

ワンちゃんの散歩で疲れる!吠えまくりの理由と解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • キャバリア2歳の♀のワンちゃんが散歩で吠えまくり、疲れます。特に他のワンちゃんや人に対して吠えることが多く、興奮状態で動き回ります。
  • 避妊していないキャバリアのワンちゃんは男の子のワンちゃんに興奮して吠えるのかと思いましたが、女の子のワンちゃんでも同じく吠えるようです。
  • 散歩中に他のワンちゃんが通るとそのワンちゃんに向かって吠えながら傍に行き、抱っこして暴れるのを抑えるため、疲労感を感じます。他のワンちゃんはほとんど無視しており、直す方法はあるのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは 多分、あなたと散歩しているから 吠えるのではないでしょうか? 余り関わらない人と散歩させるとどうですか? 一番いいのは、訓練所に預けることです。 興奮しているのか小心者で威嚇しているのかわかりません。 甘やかしすぎていることは考えられないですか?

an29
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

【補足】No4さんの回答に関して・・・ >吠える→抱っこする。 >これが無駄吠えを助長している。  この事を補足しようかどうか迷っていましたが、No4さんが補足されたので・・・。 >だったら、抱っこしない対応は? と、考えを進められることを提案します。この場合のキモは、 >吠えないで座って待機したら良いことがある。 をトコトン体感させることです。しかし、問題は、貴キャバリエにとって、それが高いハードルかどうかです。仮に、ハードルが高そうだったら、次に述べる私の経験が参考になるかも知れません。 【4ヶ月齢で保健所送りになったM・シュナウザーのケース】 >吠える・噛み付く・飛びつく問題行動3拍子なんですよね。 >ですから、今から保健所に連れて行きます。  ある朝、隣人が可愛い可愛いM・シュナウザーを車に乗せようとしていました。聞けば、「保健所に」ということで慌てて保護。 >クソッ、2ヶ月でこの子を良い子に変身させてみせる。 と決意した私は、 >4ヶ月齢のM・シュナウザーを保護しました。 >週末10回コースで個人レッスンをお願いしたい。 とかって3ヶ月通ったドッグスクールに電話。そうして、翌々日から10週の私の特訓とM・シュナウザーの特訓とが始まりました。 >まず、この子に犬と遊ぶマナーを教えます。 >これから一時間、教育犬と一緒に過ごさせます。  訓練所の犬に向かって「ワン!」と言ったのが運のつき。M・シュナウザー「桃太郎号」は、それから3週間、週末を訓練所の教育犬と過ごす羽目になりました。  保護して3週目の昼下がり、M・シュナウザー「桃太郎号」は未だ2畳のサークルで我が家の犬と対面中のはずでした。が、買い物から帰ると窓越しにシベリアン・ハスキーとゴールデン・レトリーバー、柴犬、そしてM・シュナウザーの4頭が入り乱れて遊ぶ様子が目に飛び込んできました。玄関のドアを開けると4頭が仲良くお出迎え。「ああ、教育犬によるM・シュナウザーの特訓は無駄ではなかった!」と思った次第です。  仮に、ハードルが高そうだったら、ドッグスクールの教育犬に「犬馴致特訓」をお願いするのも手です。 >あっ、教育犬と遊んでいる時は飼い主さんは近づかないで! >飼い主=後ろ盾と思いますからねー! 以上、補足しておきます。

an29
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

吠える→抱っこする。 これが「甘やかし」ですね。 本来なら躾して威嚇や無駄吠えをコントロール するべきところを、あなたは抱っこをする。 犬から見たら、そりゃ自分の飼い主に抱っこされたら 「後ろ盾」だと勘違いするから無駄吠えはかえって 助長していることになります。 手遅れにならないうちに訓練所行きをおすすめします。 あ、訓練っていうのは「飼い主さんの訓練」って意味ですよ。 飼い主が訓練受けないと犬は変わりませんから。

an29
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

Q、キャバリア2歳(♀)の吠え癖を矯正する方法は有りますか? A、まずは、避妊手術を! その上で、(1)興奮制御訓練や(2)馴致訓練、そして(3)散歩作法遵守訓練などを地道に蓄積されることです。しかし、その為にはそれぞれの個体に応じた(1)(2)(3)の取組み方を知っておく必要があるし、また、それに一定の習熟する必要があると思いますよ。 あるにはあるが、どうやって質問者がそれに取り組むのか?そこんところが問題です。

an29
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

ムダ吠えしたら、霧吹きで鼻を中心に顔に吹きかけて下さい。 繰り返すと、ムダ吠えすると鼻を濡らされると思ってしなくなります。

an29
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A